
コメント

ママリ
空いてないとこは希望してもなかなか難しいんじゃないですかね…
たまたまその時期に辞める人が居れば入れるかもですけど😣
私の知り合いはとりあえず入れるとこに入って転園届けを出して待つって感じで言ってました!

am
園で受け入れられる人数が決まっているので、✖️なら それ以上は受け入れられないかと😰それ以上 受け入れていると 違法になりますし、手薄の保育になり 預けるのも心配になると思いますよ
-
あーちゃん
返信ありがとうございます🤗
やっぱり✖︎の所に書いて
入園なんて難しいですょね😣
仕事には四月復帰決定なので
入園できないので
困ってます😢- 3月1日

RK
私も看護師しています。まだうちは預けませんが、職場に託児所があるところはなかなか保育園には入れないと聞きました。私の同期もその周りの看護師してる人も保育園落ちて託児所に入れて、今年3歳で何とか第3希望でコネで無理やり入れてもらえたと言っていました。
-
あーちゃん
返信ありがとうございます😊
ァタシの働いている所は
診療所なので託児所は
ないんですょ🥺
仕事場に託児所があれば
助かるんですけどね😢- 3月1日

みつや
草津市ではないので、参考にならなかったらすみません。
私の市では募集人数0人や✖️のところは入れません。
定員がいっぱいなので、応募しても意味がないようです。
とりあえず空いているところに入れて、転園届けを出すという方法も私の市ではできないので(理由のない転園は届けを出した月の末で現保育園を退所)、
どうしても入れたいところがある場合は空き(引っ越しの人や幼稚園にいれるなど)が出るまでずっと待つことになります。
あーちゃんさんの優先順位によって希望を出されるのがいいと思います。
早く仕事をしたい場合は空いている保育園へ、
保育園にこだわりがあるなら、こだわりの保育園へ。
市によっては認可外に入れたり、ベビーシッターさんを雇ったりすると点数が上がり、早く入れたりするので市役所で確認されてみてくださいね。
-
あーちゃん
返信ありがとうございます😊
こんなにも保育園の入園が
大変とは知りませんでした😔
しかも1番最初の申請の際に
市役所の人に
申請通りますかねって
聞いたらほぼほぼ通りますと
言われたので
それを信じたら
このありさまでした😣💦- 3月1日

IHS
草津市在住で5月に途中入所で入れれたらと思い、先月申し込みをしてきました。
看護師さんだと優先されると思っていましたが違うんですね。
参考にさせていただきたいので、差し支えなければどこの保育園を希望されてたか教えていただけるとありがたいです😳
-
あーちゃん
返信ありがとうございます🎶
みのり保育園と草津保育園とあゆみ保育園を希望に書きましたが落ちました!ァタシも途中入園落ちてからの四月入園の申請でもまた落ちました😢- 3月1日
-
IHS
えー3つ書かれてもダメだったんですか😰
みのり保育園も検討していたのですが、みのりは競争率が高そうだったのでくるみ保育園の1つしか書かなかったのでこれは落ちましたね😣- 3月1日
-
あーちゃん
ここまで草津市保育園
沢山あるのに
保育園に入れないとか
おかしいですよね😣💦- 3月1日

退会ユーザー
1歳児さんでしょうか?
私は栗東住みで2年前まで草津に住んでいました!
栗東市も草津市も現在は1歳児フルタイムでは1次でじゃんじゃん落ちているのが現状です。。
加点がないと厳しそうです。
会社の草津市住みの方もほとんどが1歳児、2歳児は小規模園です。
私も1年前、2人同時入園申請出して栗東市ですが、下の子だけ落ちてしまい2次で下の子は小規模に受かりなんとか1年別々に通園させて転園申請をだし、この4月から同じ保育園に行きます!
認可外は検討されてますか?栗東市は認可外がないので、落ちた人は草津市の認可外に流れたりしますので、早めに検討された方がいいかと思います。
どうしても4月とのことなら、空いてる園に希望を出すのが確実かと思います。その上で転園申請を出して待つのがいいのではないでしょうか。
-
あーちゃん
返信ありがとうございます😊
1歳児です🧸
認可外は今の所考えてません😢
とりあえず
空きがある所と小規模の保育園を
一応書いてみました😣- 3月2日

はじめてのママリ🔰
私も草津市民ですが
✖︎の所は希望しても無理ですよ。
空きがない限り入園できません。
なので確実に入園したいのであれば
空いてる所に希望するしかないとおもいます。
途中入園も退園者が出ない限り
募集がかかることはまずないので。
ちなみに息子1歳児で通っている園では
同い年の子供達で
この1年で途中入園者は1人だけでした。それも退園者が出たからってだけなので
希望園に入れさせたいのはわかりますけど
復帰が決まってるのであれば
今空きがある所申し込むのか良いかとおもいます。
-
あーちゃん
返信ありがとうございます😊
運がよく入園できたらと
思っていましたが
甘かったです😢😣
空いてる所も三個くらいしかないので
それも激戦になりそうですょね😫- 3月2日

姉妹ママ
他市なんですが…
1次で第3希望に決まったのですが、二次の時に転園希望を出しました。
その時に募集0のところしか書きませんでしたが、転園も新規も点数で決まるシステムなので、来年度中に転園出来たらいいな...のつもりで出したら
入所決定通知がきました!!
定員いっぱいでも2月や3月などは急なお引越し(転居)があって、辞退される方もいらっしゃるそうです。(これは希望してた保育園に園庭開放に行った時に仰ってました💡)
なので、うちみたいにダメ元で書いてたら入れるかもです💡
-
あーちゃん
返信ありがとうございます😊
入園できる方もいるんですね🥺💕
二次でダメ元で記入してみましたが
ダメだったので
復帰も決まってるので
諦めました🤦♀️- 3月2日

なぷ
東京都在住の看護師の者です!
私の区も1歳児激戦で、認可は全滅❌一番最後に書いた小規模に受かりました💦💦
周りのママ友は、全滅したと嘆いてました🌀そのママさんが役所で聞いたお話です!
1次で書いた希望順位は下げたり辞めたりせずこのまま書いてください。と言われたみたいです!!上の方もおっしゃってる通り、1次の調整の時には空きがでなかった園でも急な転勤や引っ越しなどで退園する子もいるので2次で空きが出れば入れるからという理由みたいです😊
あとは、うちの区は20園まで希望が出せるので、小規模や家庭福祉員も含め全て埋めたみたいです!
2次結果は来週なので結果はどうなってるかは分かりませんが…

RASIA
うちも二次調整ダメでした💦
わたしはフルタイムではないので、厳しいのは厳しいのですが
フルタイムで落ちるのはなかなかきついですね😭
大規模1つ、小規模2つ書きましたが、ダメでした…
三次調整はどうされますか?
1歳児はほぼ空きがないですよね💦
今日、話を聞いたら
志津保育園は5月から入れる可能性が高いと言われました。
-
あーちゃん
返信ありがとうございます😊
落ちると凹みますよね😣
一応大規模2つ、小規模1つを
記入しました😫
もしこれで
三次受かっていても
バタバタ準備になりますよね😅
もし
差し支えなかったら
どこを希望したか
教えて頂けませんか?
RASIAさんは
次どこに入れるか迷い中ですか?- 3月2日
-
RASIA
ダメ元で第一をさくら坂
第二あおば、くじらと書きました💦
小規模なら!と思ったんですけど
厳しいですね…
三次調整は迷ってます
迷うほど空きもないですが(笑)
来週、2箇所に見学しに行く予定です。
あおばと家庭的保育の家もものみに行ってみようと思ってます。
あと、みらいのむら?の建設予定地にも行ってみようと思ってます。- 3月3日
-
あーちゃん
あおば今回も空きがあったのに
なんで選ばれなかったんですかね🥺
やっぱりきちんと
見学に行っているんですね👏🏻
ァタシ一回も保育園の
見学に行ってません😅
見学に行くとやっぱり
いいですか。ら
ァタシはしおりだけ見て
旦那と話し合って決めてます😣
みらいのむらはホームページも
できてないから
いまいちわかりませんょね💦
ァタシもみらいのむらに
しようか悩みましたが
新しい保育園なので
営業側も何かしら不安定な所が
あると思いやめました😖- 3月3日
-
RASIA
第二あおばは×であおばは△だったので…
難しいですよね💦
あおばにしとけば、入れたのかなぁ〜とか思ったり
系列は同じなので
見学行かないで入って後悔すると嫌なので、できる限り行ってます。
みらいのむらは他にも保育園をやってますが、常に求人募集をしているので
その点が気になります💦
みらいのむらに入ってみて(入れる可能性すら低いですが)ダメなようであれば
即転園希望をしてもいいかなーと思ってます。- 3月3日
-
あーちゃん
なかなか見学に行くという
行動が自分ではできないので
尊敬します!
あおばは木で建ててる感じで
見た感じは良さそうですょね😚
小規模は入れても
また3歳から保育園の
手続きをしないといけない点が
いゃですよね😢
連携施設があれば
そう心配はないですが😭
常に求人募集してるんですね😲
それは知りませんでした!- 3月3日

RASIA
かなりバタバタしますけどね💦
3歳児で探すことになっても
加点があるので、何もなしに3歳児入園するよりはマシかなぁと思ってます(^^)
一応、今年度も小規模から大規模に行く三歳児は1次でみんな通ったらしいです。
ネットで調べると求人募集しかなくて…💦
なんか気になりますよね。
-
あーちゃん
三次の結果もう少し
早めてほしいですょね😫
一日から入園なら
ほんまにしんどいですね🤦♀️
そうなんですね😲🎶
それなら安心して
希望の所に入園できますね🥰
ァタシ滋賀の人ではないので
そういった情報を
教えていただくと
とても助かります😭😭
ありがとうございます😊
今日ポストインしてきます📮- 3月4日
-
RASIA
ほんとギリギリですよね💦
うちはギリギリまで悩みます〜😢
何とかどこか通るといいですね。- 3月4日
-
あーちゃん
考えると期間も
短いから余計に
焦りますよね🥺💦
お互い入園できることを
祈ってます🥰- 3月4日
-
あーちゃん
お久しぶりです😊
市役所から通知きましたか?
私の方は早めに保育園から
連絡がきました🤗
色々とお話しを聞いて頂いたので
RASIAさんもどうなったのか
気になって聞きました😉- 3月21日
-
RASIA
お久しぶりです✨
市役所から通知きました!
うちもなんとか入所が決まりました🤗
良かったですね〜🎵- 3月22日
-
あーちゃん
お互い入園決まって
よかったですね👏🏻🎶
差し支えなければ
どこの保育園か
教えてもらえませんか?
私の方はくじら保育園に
決まりました!
もし同じなら仲良く
したいなと思い🤗- 3月22日
-
RASIA
ほんと、よかったですね💓
くじらですか!
いいなぁ✨
空きができたのですね🤗
うちは家庭的保育の家もものみです。
5人定員の小さなところです。- 3月22日
-
あーちゃん
空きが出てたので
第1希望に書いたら
そのまま通りました!
くじらも定員60人くらいなので
1歳児もそのくらいの
人数ですょ😊
人数が少ない方が
先生も色々と見てくれそうなので
いいですよね💓
これで四月から
安心して保育園通えますね🥰- 3月22日
あーちゃん
返信ありがとうございます😊
そのかけで二次調整の時に
希望を書いたのですが
ダメでした😫
ママリ
やはりシングルの人とかが優先的になりますし
共働きだと結構難しいですよね😣
それでも草津はまだ入りやすいみたいですが…
栗東とかは待機児童60人とからしいので😢
あーちゃん
市役所の方は
草津の去年の待機児童は200人と
言ってましたがね笑😅
無償化をするのではなく
保育園を増やしてほしいですょね😔
ママリ
草津は小規模とか色々増やして待機児童無くなるようにしてますよね!
保育士さんも少ないしなかなか増やすのも大変そうですよね😭