
コンビニで宅急便を持って行ったら、店員に1度しか使えないと言われてイライラ。子どもがいるため我慢して帰宅。気持ちを鎮める方法を知りたい。
あームカつくーーー💢💢💢
コンビニに宅急便を持ち込んだ時のこと。
ヤマト運輸の宅急便コンパクトでの発送だったので前日に専用箱を購入し、梱包して持って行ったら
店員「この資材は1度しか使えません。」
私 「は?」←この時は何を言われてるのかよくわかってなかった。
店員 「この資材は1度しか使えません。これ2回目でしょ。」←この時点で店員に私が不正をしているようなことと言っていると分かり、瞬時にイライラ。
私 「違いますけど。」
店員 「え、あ、そう。。」
謝れや、ゴラァーーー💢💢💢
何を根拠に客を疑っとるんや!
そもそも伝票貼った跡がないやろが!
と言ってやりたかったけど子どもがいる手前、そのまま帰ってきました。が、かなりモヤモヤイライラしてます。こんな時皆さんだったらどうやって気持ちを鎮めますか?笑
カテちがいだったらすみませんm(__)m
- RA(6歳)
コメント

退会ユーザー
あり得ないですね💦
言葉遣いも余計腹たちます😭
家帰ってもイライラしてたら(多分私なら絶対おさまらないんですけど、、)速攻店にクレーム入れます(笑)

みー
酷すぎる😡
クレーム入れていいと思います!
結構前ですけど、メルカリで箱再利用で送ってきた人いましたよ😅
ガムテープでめっちゃ補強してました💦
-
RA
私も両サイドガムテープで補強したので、それでですかね?
それにしても客に対する態度ではなかったです。
もうあのコンビニは行かないと誓いました。笑- 3月1日

まり
ありえないですね!
あたしではないですが旦那がコンビニでお金を下ろして下ろした一万円札で買い物をしたみたいなんですが店員が若いアルバイト?の人でその一万円札を出した瞬間デカい声でこれ偽札ですよね!!と言ってきたみたいなんです😱店長が来てそのアルバイトの人にこれは旧札だよ!と言ってくれたみたいで💦旧札の存在を知らないとは😅そしてその場でデカい声で偽札ですよね!と言って来たことに旦那は腹を立ててました😅
-
RA
それは気分悪いですね💦
確かに若い子は旧札知らないかも知れないけど偽札って。。
今日の店員はおじさんでしたが、根拠のない決めつけはやめていただきたいですね。- 3月1日
RA
ホントに言葉遣いと自分が間違ってると分かった後にばつが悪そうにしてるのがめっちゃ腹立ちました。
名前ばっちり確認したので子どもが寝てもイライラ収まらなかったら電話しようと思います。
ありがとうございます😊