
最近、横になると呼吸がしづらく、授乳クッションを抱いても改善されず、眠れないことが続いています。鳩尾の辺りに成長した赤ちゃんが原因か、太り過ぎが原因か、心配です。
いつもお世話になってます(´,,・ω・,,`)
最近、横になると必ずと言っていいほど
呼吸がしづらくなります。
赤ちゃんが鳩尾の辺りまで成長してて
それで息苦しいのかなとも思ったりしてるの
ですが......どうなんでしょう。
寝るときはいつも授乳クッションを抱きしめて
横向きに寝転がってるのですがそれでも
息がしづらいです( ◞´•௰•`)◞
太り過ぎたんですかね。苦笑
なので、この時間いつも眠れずじまいです
- かえぴす(9歳)

りー
大丈夫ですか?
私も、息苦しくてなかなか寝付けない時ありますよ(T_T)
辛いですよね。
産後に備えて、妊婦は小分けにして寝ると聞くのであまり気にしないようにしてますf(^ー^;

かえぴす
コメントありがとうございます( ◞´•௰•`)◞
中々に辛いです。
旦那は隣でぐーぐー寝てるし
おちびは元気に膀胱に刺激を
与えてくれるおかげでトイレが
近くて近くて(。≖ˇェˇ≖。)
なるほど!今日もお昼寝だなー
と思いながら過ごしております

蒼空mama
分かりますー!
私もそうでした(笑)
赤ちゃんがどんどん大きくなってくると呼吸器系が圧迫されますから息苦しくなっちゃうんですょ....
少し動くだけでも動悸息切れで苦しくなりますし、横になっても同じです....
なので眠いのに寝れなくて昼間でも寝れないのですが💧💧
眠れる時があればどんどん眠っておかないと、そのまま本陣痛が来たら寝れないですからね.˚‧(´ฅωฅ`)·˚.

ninicoco◡̈♡
私も35週中マックスに酷かったです(;>_<;)
張り止め薬を4時間おきに飲んでいたので、その副作用と、赤ちゃんが大きくなって心臓や肺が押されていることの相乗だね〜と助産師さんに言われました💦
私は、鼻から吸って、口から細く吐く、をゆっくりするといくらか楽になります(^ ^)
コメント