※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆん
妊娠・出産

妊娠11週目の女性が、悪阻の変化に困惑しており、同じ経験をした方や悪阻がいつ終わったかを知りたいと考えています。現在の体調は非常に厳しく、メンタルも落ち込んでいる状況です。

乱文で失礼します。
現在11wです。下記のように悪阻のタイプが急に代わり困惑してます。同じような方いらっしゃいますか?

また、いつ悪阻が終わりましたか?

当たり前ですが、立ち上がると動悸と立ちくらみに襲われます。食べ悪阻のほうが体力はありました。
今現在が1番メンタルもしんどく乗り越えられる自信がありません。妊娠前は常に働いてましたが、悪阻により休職したことも原因かもしれません。

皆さんの体調の変化やいつ悪阻が終わったかなどお聞きし安心と希望が欲しいです。

7-9w
・空腹になると強烈な吐き気(飴を常に口に入れている)
・胃の不快感
・倦怠感、熱っぽさ
※そのためずっと食べれるものを探しては口に運んでました。

9-10w後半
・気持ち悪さはあるものの症状がマシになった
・食べれるものが増えた
・気分も良い

10w後半-
・食事を一切口にしたくない
・見るのもNG、思い浮かべるのもダメ
・飲み物もNG
・口にした瞬間吐き気、嗚咽(吐かないように耐える)
・常に横たわり眠い
・動きたくない
・気持ちが沈んでいる

コメント

deleted user

私は16週目で終わりました!

はじめてのママリ🔰

つわりお疲れ様です😭
私も絶賛つわり中です😭
1人目、2人目の話になりますが
ピークはどちらも8w後半から9w後半、私も食べ物を想像するだけで吐き気、見るのももちろんむりでした😭
1人目の時はつわり後半になってくるとなんでこんな続くんだってなって毎日声に出して泣いてました😭
1人目は食べづわりと吐きつわり日替わりであって毎日その日を生きるのに必死でした🥲
2人目はつわり中ずっと吐きつわりで水分すら取れなくなり入院、毎日点滴生活でした。2人目ということもあり、ピークを超えれば大丈夫、良くなる一方という気持ちで乗り越えました🥲

3人目の現在は多分食べづわりで、これから来るピークにビクビクしてます🥲


最後に、つわりが落ち着き始めたのは11wあたり、それからは天気等によっても左右されましたがピークに比べたらへっちゃらでした!完全におわったのは1人目が15w、2人目が13wだったと思います。

今とてもしんどい時期だとおもいます🥲(多分ピークですよね💦)
1人で抱え込まず周りを頼りながら頑張ってください😭しんどすぎたときママリでいまのつわり状況とかめっちゃ投稿してました!!ママリで投稿して周りもこんな感じなのかと思いながら一緒につわり生活頑張りましょう😭長文失礼しました🙇‍♀️