※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yuri
家事・料理

賃貸に住んでいてキッチンが狭い方いらっしゃいませんか😭どのように収納…

賃貸に住んでいて
キッチンが狭い方いらっしゃいませんか😭

どのように収納とかしていますか?😩

二人目生まれるので
哺乳瓶などを保管するように
いろいろ変えたいなと思いつつ
いい方法が思い浮かびません💦

ちなみに我が家は画像とほぼ同じキッチンです
真ん中に水切りラックを置いていますが
狭いので料理する時は移動させますが面倒で😞
かといって、スリムな水切りラックは作り的に
置いたり付けたりするスペースがないので断念しました

電気のところの棚のところには
これからミルクや哺乳瓶、ミルトンなどを置いて
調味料を置きます。

上の棚には ボールやザル、たこ焼き機
ホットプレート、土鍋、卓上コンロ
ケーキなどを作る小物、キッチン用品の予備
普段は使わない大きいお皿を収納しています。

ガスコンロの下の棚には
フライパンや鍋や油を収納して
引き出しの一番上は、箸やスプーンなど収納して
真ん中にはゴミ袋、排水溝のネット
下にはレトルト食品などを収納してあり
左の棚には、お野菜と
米びつに入らなかったお米を収納してます

なかなか使い勝手良く収納できずに…
こういう風にしているよ!とか
こういう風にしたらどう?とか教えてください🤦‍♀️

収納上手な方いませんか😭😭笑
もしよろしければキッチン周りの写真みたいです…

コメント

める

おんなじようなキッチンです🙆
写真のような二段になってるやつがニトリや100均にあるので それをつかってます🙆
コンロ下はフライパンやお鍋
シンク下は洗剤などトレーとかをつかって収納してます。

  • yuri

    yuri

    画像付きでありがとうございます🙏
    やっぱりコンロ下はフライパンとかですよね!
    今はこういう感じの使ってますが
    上の空いた部分が勿体無いなぁと思っていたので
    そういう棚ならボールとかまで収納できるので良いですね✨
    ニトリなど見てみようと思います😊

    • 3月1日
  • める

    める

    そーゆーの実家でつかってますが 広い収納だと使いやすいですが狭いと😵😵😵
    トレーとか 小物入れとか100均、ニトリの駆使したら結構色々はいりますよ🙆
    使ってない棚とか全然できましたし笑

    • 3月1日
  • yuri

    yuri

    取りやすさに憧れて買ってみたら
    扉だし狭いしでダメでした😂
    シンク下は排水があって
    上手く収納できずにいましたが
    トレーとかカゴみたいなのあると
    いろいろ収納できそうですね😊
    突っ張り棒とか使えば二段にもなって
    キッチン周り綺麗になりそうです😳
    調味料とかは目に見えないところにしまってますか?

    • 3月1日
  • める

    める

    調味料はコンロ横においてますよ。
    この写真のよりは幅があるので よく使うのだけど詰め替えてでっかいのはしまってってかんじです。

    • 3月1日
  • yuri

    yuri

    私も今コンロ横に二段のラック置いてますが
    油と重ねたりして汚れませんか?😭
    何かで隠したりしてますか?💦

    • 3月1日
  • める

    める

    100均にあるこれつかってます🙆

    • 3月1日
  • yuri

    yuri

    ありがとうございます🙏

    • 3月1日
にゃぁฅ^•ω•^ฅ

左側は壁になりますか?
私は、冷蔵庫を壁いっぱいによせて
その間に収納ラック置いて
その上に水切りかご置いてました( ´﹀` )✨
写真は目隠し作り途中の写真ですが
中に、収納ラックが入ってます。

  • yuri

    yuri

    壁ではないです!
    シンク横に冷蔵庫、
    レンジや炊飯器を置く棚を置いてあります😊
    まだスペースは少しあるので収納ラック置けるようならこのようにしようと思います✨
    ちなみに何で目隠しされてるんでしょう?🤔

    • 3月1日
  • にゃぁฅ^•ω•^ฅ

    にゃぁฅ^•ω•^ฅ

    これはプラダンでやりました☺️
    その上から100均のリメイクシート貼って
    最終的にはこんな感じでした✨

    • 3月1日
  • yuri

    yuri

    わー!すごい綺麗に片付いてますね😳
    上のカゴの中は何を収納してますか?🤔

    • 3月2日
  • にゃぁฅ^•ω•^ฅ

    にゃぁฅ^•ω•^ฅ

    我が家は食器棚がないので、普段よく使う食器類をいれてます( ´﹀` )✨

    • 3月2日
  • yuri

    yuri

    冷蔵庫と棚を壁いっぱいに寄せたら
    結構な幅ができたので
    サイズ合うもの探して
    収納と水切りラック置きを参考にさせて頂きます😊
    ありがとうございました!!

    • 3月3日
  ママリママ

ステンレス?のつり棚に洗った食器を置けるようにして、水切りラックは使わないようにしたらどうでしょう💡
それか、シンクに渡して使う水切りラックなどにすれば、作業スペースができると思います。

百均でも売ってる、つり棚下用のワイヤーかごもつければ少し収納が増えますよ☺️

  • yuri

    yuri

    赤ちゃんが生まれたら
    上の子にいたずらされないように
    ステンレスの棚部分がちょうど良かったので
    ミルク、哺乳瓶、ミルトンなどを置こうとしているので
    ラック的なものは必要になるかなと💦
    ステンレスの棚が隙間空いてないタイプなので
    かけれませんが他の場所にそういう使い方してみたいと思います😳💡

    なるほど!ネットなど見てみます😳
    そのまま下に水滴落ちるので良いですね!

    • 3月1日
おもっちーず

水切りかご使ってません😌!
私も邪魔でやめました💦
今は給水マット使ってます😌

  • yuri

    yuri

    邪魔ですよね…
    定期的に掃除もしなきゃならないですし💦
    給水マットという方法もありますね✨

    • 3月1日