
妊娠中に運転してた方は、出産するまで運転してみましたか?私は、昨日か…
妊娠中に運転してた方は、出産するまで運転してみましたか?
私は、昨日から35週なんですが、3月に入ったら、運転しないって、実家や旦那に言って、わかったと言われていました。
それなのに、先程、実母から
出かけたいから車出せって言われたので、車は旦那が持っていったからって話したら、
お前らさいてーだなって。運転しないように、免許証預けろって。
私の実家には私と実父以外に運転できる人いないので、私が動かないとうちの人たちは誰も動きません。
私以外に昼間運転できる人いないってわかってるのによくそんなこと出来るなって。ほんとに結婚させる相手間違えたって。
そんなこと言われてしまって。私はどうするべきだったんでしょうか。
運転してて、お腹は張るし、疲れるからって言ってあるのに。
実母は自分の考えてること以外のことは頭に残らないんからなんですかね。
何言っても通じないんですかね。
- みま(生後8ヶ月, 6歳)
コメント

ひなの
生まれる日も運転してましたが
車出せとか最低だとか言われたら
今後車出すの嫌になりますね💦
というか、絶縁したくなります😅

ぶーちゃん
私は産休までは、片道1時間近くの
距離の職場に通っていましたが
産休入ってからは極力
運転することは控えました。
もちろん、運転していて
辛いと感じているのなら
運転はしない方がいいと思います。
妊婦に運転させておいて何か
あったら責任取れるのでしょうか?
長女だからとか今の時代には
そんなの関係ありません。
妹さんもいい歳ならば
免許取ったらいいんですよ、
母親の言いなりになんか
ならなくていいのに。
LINEについても未読無視か等
ちょっと威圧的ですね。
旦那さんは味方してくれて
いるようですし、今後は実家との
関わりを控えた方がいいかも
しれませんね。
-
みま
自分に免許があるなら私が破水したとか何かあった場合どうにかなるのですが、誰も免許持っていないのにどうするんだとほんとに思います。
昔の人なので、今のことは吸収できないんです。古い考えを今でも持ち続けているので、考えを変えることは難しいです。
嫌がらせですよね。ほんとに。
ほんとに味方になってくれています。
私の親はそれがわからないようで、旦那の悪口を言われて、それもストレスなんです。- 3月1日
-
ぶーちゃん
こちら体の心配もしないのに
偉そうに言わないでほしいですね。
考えは変わらないですよね。
味方になってくれている旦那さんの
悪口も言われてストレスになる
くらいなら距離置きましょ。
実家には妹さんがおられる
ようですし、何かあれば
免許取って運転できるように
なればいいだけですし。- 3月1日
-
みま
私の体より、自分のことなんですよ。
変わらないですね。
旦那も母親が自分のことを嫌っていると、わかっているので。旦那も距離置いた方がいいと言ってくれています。なので、そうしようかなと思っています。
免許とっても運転はお姉ちゃんだよって言われました。家の状況が変わっても、私の状況が変わっても、私がやることは変わらないと。- 3月1日
-
ぶーちゃん
旦那さんも言ってくれているなら
心強いですね。
是非そうしてください。
免許取っても運転はお姉ちゃん?
妊婦になっても頼るの?
何かあったら誰が責任を取るの?
どうせ責任も何も取れないくせに
口出しするなって感じですね。
家族であるならば、
相手のことを思いやって
気遣うべきですが、
そういうことが出来ないような
人達なのですね。
関わるだけみまさんと旦那さんの
負担が増えるだけですね。- 3月1日
-
みま
ほんとに心強いです。
私に対しての責任より、私が家に対する責任の方が大きいってことなんだと思います。
口出しされたくないし、妹のお前に指図されたくないって感じです。
働いてないニートのくせにって。
出来ないし、自分には関係ない。子供は親のことを気遣えってことなんだと思います。
ほんとに遠くに逃げなかったことを後悔しています。- 3月1日
-
ぶーちゃん
働いていないのに口だけは
いっちょ前に成長したんですね。
ごめんなさい。妹さんなのに。
でも、腹立ちますね。
ちなみに、実父もそんな考え方
なんでしょうか?- 3月1日
-
みま
本の読みすぎなんです。
全然大丈夫ですよ。
ほんとに腹立つ人達の集まりなので。
実父は、話になりません。
自分に飛び火することは避けてくれって言うタイプですし、嫌なことがあれば、出張に逃げる人なので。
私は頼りにしていないです。
そもそもの原因は、実父だと思っていますから。- 3月1日
-
ぶーちゃん
あー、実父もダメですか、
逃げちゃうんですね、
じゃあ尚更、子供が産まれるのを
機に関係を見直さないと
大変なことになりそうですね。
あまりストレスを溜めたくも
ないですし🤔
どうかこれから穏やかに
3人での生活が出来ますように。- 3月1日
-
みま
ありがとうございます!
関係を見直して、私たち家族が幸せに暮らせるようにしたいと思います- 3月1日
-
ぶーちゃん
心から応援しています☺️
グッドアンサーありがとうございました。- 3月1日

キイロイトリ
みまさんは何も悪くありません。
妊婦のあなたにそんなことを言う家族は放っておき、お腹の赤ちゃんの無事だけを考えましょう。
-
みま
いいんですよね。私は自分の体や赤ちゃんのことを考えていれば。
- 3月1日

ちむ
妊娠中はギリギリまで運転してたので37週くらいまでは運転してたと思いますが、、、
えっと歩くかバス乗るかくらいお母さん出来ませんか?さいてーなのはお母さんです。
-
みま
寒いから出かけたくない。できるだけ、外を出歩きたくない。車があるのに歩く理由がわからない。っていうのが、私の母親の言い分です。
田舎でバスは泣く。移動手段としては自転車か歩きか車なんです。- 3月1日
-
ちむ
みまさん、大変ですね。私の親も毒親?というやつなのか変わってて結婚するときに喧嘩別れした経験あります💦
私にお母様の歩かない理由がわかりません。現実には人の車でありお母様には車がないのだから歩きなさい。それが嫌なら免許とって車買いなさい。寒いから出かけたくないならずっと家にいろ。
娘は自分の足ではないのです。自分にはしっかりとした足がついてるのだから歩け!!!!!- 3月1日
-
みま
喧嘩別れですか。喧嘩できるっていいですね。私母親と喧嘩なんて記憶にありません。喧嘩になったとしても家がこうなったのはお前のせいなんだからなと言われて終わります。
自分の子は自分の奴隷。特に長女なんだから、家の事やるのは当たり前。っていう考えみたいなんです。- 3月1日

嫁子
上の子の時は破水した後も運転してました🤣
下の子の時はギリギリまで自転車も乗ってました😂
でもそんなに言うなら自分で免許取れよって感じですね😑
乗せて欲しいなら頼み方あるだろ!
-
みま
そうなんですか!私は怖くて今のうちから運転できません……
何度も言っているんです。妹が21なので、免許取れない訳では無いんですが、私がいるのになんで妹がっていう考えなんです。
妹もママが言うんだから、取らなくていいよねみたいな感じなので。- 3月1日

れん
前もって車運転しないと言ってるのに、最低とか何言ってるんだか😑
酷すぎです💦
そんなに出かけたかったら、タクシーで行けばいいのに😑
頭に残らないのではなくて、都合の悪いことは入ってこないし、自分中心に回ってると思っているのでは?
とりあえずお子さんとみまさんが一番大事なので、放置しておいていいと思います👍
-
みま
実家では、お金が無くて、私のところにお金よこせってくるんです。なので、タクシーは無理かと。
そーいえば、母親は自分で、
自分中心で世界が回ってると思ってるって前に言われたことがあります。女王様なんだって。
放置しておいてるんですが、LINEとか返信ないとおい。聞いてるのか。未読無視かって、LINE来るんです- 3月1日

すーこ
私は臨月には運転やめました💦
お腹張るし、苦しくて…😔
お母様、言い方がひどいですね😢
みまさんとお腹の赤ちゃんに何かあったらどうするんですかね😭
そう伝えても分かってくれませんか😣?
赤ちゃん守れるのはみまさんだけです‼️
精神的にも無理しないでください✨
-
みま
苦しいですよね。背中も痛くなるし。
母親は生まれるまで自転車に乗ってたんだから、車なら大丈夫って前に言われたことがあります。
ありがとうございます- 3月1日
-
すーこ
お母様は大丈夫だったからって、押し付けて来ないで欲しいですね⤵️
上の方への返信見ました。
いやいや、未読無視かって…
自分の都合で回りが動くと思ってるんですね😟💦- 3月1日
-
みま
車は運転するだけであって、体を動かすことはないですからね。
今までが動きすぎたんですよね。みんながみんな母親の言うことは聞くと、思ってるんですよね。親には歯向かわないと。- 3月1日
-
すーこ
なるほど。
お母様は自分の言う通りに回りが動くのが当たり前なんですね💧
でもこれからお子さんが産まれたら、そんなの聞いてられないです!!
自分と赤ちゃんの世話以外やってらんないです!!
今のうちから歯向かって、みまさんは思い通りにならないと分かってもらっておいた方が良いですね‼️- 3月1日
-
みま
親には向かうのは親不孝者。って言うふうに言われます。
そうですよね。今後のことも考えないといけないですよね。
ありがとうございます- 3月1日

ほっとみるく
いやー、困った親御さんですね💦
私自身は出産前日まで健診のときなど運転してましたが、それは自分の意思です。
できれば運転しない方がよい時期ですし、本人がしたくないと思っているなら運転しない方が良いです。
親御さんははっきり言ってみまさんに甘え過ぎです。
こんな調子じゃ産後もみまさんや赤ちゃんのこと考えず車出せと言われそうです。
今のうちに、日常的に母のために車は出せない、自分のことは自分でしてもらわないと困るとはっきり言って毅然とした態度をとった方が良いかなと思ってしまいました💦
-
みま
したくないのでしないようにして、散歩をするくらいにしようと思います。
産まれたら、1ヶ月私の家に通って、面倒見ると言われているのですが、それもそれで怖いし、旦那はいい顔しないので断ろうかなと思うのですが、なんと言って断ろうか……
伝えてはいるのですが、聞いてないの一点張りなんです。- 3月1日

🐯(ᐥᐜᐥ)♂ᐝ
予定日過ぎてからも近場ですけど運転してました。
どっちが最低やねん!って言いたいですね。😔
-
みま
すごいですね!
ほんとに言いたいですよ。
わたしがさいてーなら、お前はなんなんだって感じですよね- 3月1日

🐯(ᐥᐜᐥ)♂ᐝ
悪阻もあんまり無くて😊
今思えば凄いことしてた。って思います(笑)
無視しましょう!
-
みま
羨ましいです!
無視します。- 3月1日
みま
私が使ってる車も旦那の車で、私の車ではないので、できるだけ出したくないって言うのも本音なんですが。
絶縁をほんとに考えないといけないですかね