
コメント

えむ
タンパク質をあげて肌荒れするとの事ですが
アレルギーってことはないですか?(;´Д`)
野菜とお粥だけで2回食…
駄目ではなさそうですが
微妙ですね(^_^;)
えむ
タンパク質をあげて肌荒れするとの事ですが
アレルギーってことはないですか?(;´Д`)
野菜とお粥だけで2回食…
駄目ではなさそうですが
微妙ですね(^_^;)
「生後6ヶ月」に関する質問
生後6ヶ月、離乳食を始めて1ヶ月経ちました。 食べることにも慣れてきて、残念なことに食材の好き嫌いがはっきりしてきたのですが、苦手な食材は無理してあげる必要はないのでしょうか?🤔 具体的に言うと、ブロッコリー…
生後6ヶ月の息子が保育園に入園して3日経ちました。 最初泣いてた時もあったのですが、多分その泣きはお腹が空いてのものだったと思います。丁度ミルクの時間だったので…。 他の0歳児の子はギャン泣きで、お父さんお母さ…
【発達不安】 生後6ヶ月になる娘の発達が不安です…。 不安なところ ①目が合いにくい 仰向けだと合ってる気がしますが、うつ伏せや、縦抱き、脇に手を入れて目の前に顔を持ってきても顔を見ようとしません。私の顔を素通…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
まーこ
アレルギーだと思うんです…特に豆腐。
離乳食の講座に行った時下痢とか変わった症状があれば期間を空けてまたチャレンジすればいいよって言われたので特に病院とかには行かなかったのですが、やっぱり病院行った方がよさそうですね🥺
えむ
大豆系はアレルギー出やすいと思いますし
とりあえずもう一回あげてみて
症状がでるなら病院に連れて行って検査してもらったほうがいいと思います!
検査してもらえば
あげれるタンパク質なども分かるかもしれませんし!
7ヶ月過ぎてくると卵なども試していかないと駄目になってくると思うので
それまでにある程度食べれるものを増やしてあげたほうがいいと思います!
まーこ
タラも少し荒れて😣
かかりつけの小児科薬出して終わりって感じなのでアレルギー科にいって相談してみます😭
ありがとうございます
えむ
とりあえず安心するためにもそれがいいと思いますね!
心配ですしね(;´Д`)!