
娘が横向きから寝返りできるようになるまで、どのくらいかかりましたか?焦ってもいいですか?
5ヶ月の娘🚼なかなか寝返りしません💦
4ヶ月に入ってすぐに腰浮かしたり、横向きになったり寝返りしようする仕草はします。
それから1ヶ月、、、横向きから進歩なし😱
横向きから寝返りできるようになるまで、どのくらいかかりましたか?
焦ったらダメだとわかってるんですけど😓
- ママリ(6歳)
コメント

ママリ
うちの子は横向きから5日後に寝返りしましたよ!その間、それ!ってお尻を押してあげて、寝返りの練習してました!
寝返りは平均5〜6ヶ月なので大丈夫ですよ!

Hiko
寝返りしようとするときに、ちょっと手を貸して、練習させてあげるといいみたいですよ😊✨
大人の力で寝返りをさせるのではなく、あたかも赤ちゃん自身ができたかのようにちょっと力を加えるだけでいいみたいです✨
成功体験をさせてあげた後は、褒めちぎってください☺️
うちはそれで寝返りができるようになりました!
因みに5ヶ月の時です✨
-
ママリ
お尻押してあげたりはしてたんですけど、褒めちぎったりはしてなかったです😄
なるほど!今日からやってみます😊
ありがとうございます😀- 3月1日
-
Hiko
5ヶ月でも褒められていることはわかるようで、娘は嬉しそう?得意げな?顔になっていました😊
今では、寝返りをしたら、見て見てと言わんばかりです笑- 3月1日
-
ママリ
キュンとしちゃいました💕可愛いですね😍
褒めて伸ばす!大事ですね😆- 3月1日

ちびちゃん
うちの子は、6ヶ月半でやっとできた!って感じでした☺️
5ヶ月入る前くらいに横向きし始めて寝返りをマスターするまで結構時間かかりました💦笑
なかなかできないのでわたしも少し不安でしたがそれまで横向きになって頑張っていたら毎回少しおしりを押してあげたりしてました👶
そのうちしつこいくらい一人でもくるんくるんやりだしますよ😂笑
いろいろできるようになって楽しみですね〜💓💓
-
ママリ
回答ありがとうございます!
くるんくるんする姿早く見たいです😁
結構時間かかったんですね💦ウチの子もまだしばらくかかりそうです💦
不安になってましたが、焦らずゆっくり待ってみます😊- 3月1日

退会ユーザー
うちも仕草はしますが寝返りしません😂
うつむせから戻ることは出来るみたいですが😅
-
ママリ
回答ありがとうございます!
うつ伏せから戻れるんですね〜すごいです😊
早く寝返りの姿見たいですよね😍- 3月1日
-
退会ユーザー
見たいです😍
でも少し心配事が増えますね😂- 3月1日
ママリ
回答ありがとうございます!
5日後ですか〜素晴らしいです😄
お尻押してあげてるんですけど、なかなか😓
まだ焦ったらダメですね💦