
コメント

退会ユーザー
上の子が11月生まれ、下の子が5月生まれです。下の子のとき、新生児の頃は家から出ないので手持ちの肌着だけで過ごしました。外出できるようになったら、半袖肌着と半袖ロンパースを数枚買い足しました。
ハイローチェアは上の子がいると邪魔されずに寝かせておけて便利でした。ベビーベッドを置くまでもない場所にも使えるし、寝返りするまでは重宝しました。
退会ユーザー
上の子が11月生まれ、下の子が5月生まれです。下の子のとき、新生児の頃は家から出ないので手持ちの肌着だけで過ごしました。外出できるようになったら、半袖肌着と半袖ロンパースを数枚買い足しました。
ハイローチェアは上の子がいると邪魔されずに寝かせておけて便利でした。ベビーベッドを置くまでもない場所にも使えるし、寝返りするまでは重宝しました。
「肌着」に関する質問
秋冬の服について質問です 今まで肌着一枚で過ごしてきました 秋冬はそうはいかないよなぁと思っているのですが 肌着はタンクトップと半袖両方あった方がいいですか? いつまで前開きの方がいいですか? どこの肌着がおす…
生後5日目です! 今、短肌着1枚でフェイスタオルを掛け布団にしてます 全然それで大丈夫でしょうか? 一応手足は冷たいのですが、お腹とか顔?首ら辺とかがちょっと体温高いかなって思います。 フェイスタオル要らないで…
子連れの旅行やお出かけでも荷物少ない人どんなもの持ってきますか? 普段のマザーズバックは オムツ4枚 おしりふき 替え肌着 薬 母子手帳 保険証受給者証 前1泊旅行いった時は それぞれの下着や替えの服×1セット オム…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
なぁ
ありがとうございます🙇♀️
手持ちの肌着でも大丈夫なんですね!
冬用と夏用で薄さに違いあるかなーって思ってました😂
お出かけできるようになれば買い物行けるからそこまで買い足すことはしなくて良さそうですね😊
ハイローチェアも役に立ちそうですね!