
コメント

ピヨ助
長男の時に8週くらいの時期に飛行機に乗って台湾旅行に行きました!
若干つわりが始まっていて気持ち悪かったですが、特に問題なかったです(^ ^)

まにま
赤ちゃんには影響はないですよ!
ても悪阻とかあるのであれば
あまりお勧めはしませんね。
あと気圧の関係で、炭酸を飲んでから乗ると
胃が膨張して子宮が圧迫される
と聞いたので
私は乗る前は水やお茶しか飲みませんでした!
-
cocoao
詳しく教えていただきありがとうございます。
私は悪阻そんなにひどくないので大丈夫かもしれないです!
炭酸飲まないほうがいいですね。覚えときます(^○^)- 2月16日

食欲がない。
初期の後半に乗りました。
羽田から北海道まで2時間弱くらいです。
つわりもありましたが、飛行機に乗ってること自体は平気でした。
ただ、
やはり帰ってきてから疲れが出てしまってつわりがひどくなりました。(旅行ではなく法事で地元に4泊5日でした)
念のため医者にも確認してから乗りましたが、「飛行機に乗ったことが原因で流産するわけがないです。自分が乗れると思うなら大丈夫でしょう。」とのことでしたよ。
-
cocoao
返事ありがとうございます。
実は今日担当医に相談しましたが旅行はおすすめできませんと一言だけ返されました(;_;)それ以上聞くこともできませんでした。
やはり無理しないでちょこちょこ休みをとったほうがいいですね!- 2月16日

ポコ太郎
乗りましたよ!
大阪から沖縄まで行きました^ ^
私はつわりがそこまで無かったので辛くなかったですが、つわりあるとかなりしんどいのかなと思います(>_<)!
-
cocoao
やはり悪阻次第ですね。
ありがとうございます!- 2月16日

nana
妊娠5.6週の時に気づかず飛行機乗りました(^^)!北海道へ!
今は妊娠5ヶ月ですが問題なく元気に育っていますよ♪
-
cocoao
お話聞けてよかったです。
ありがとうございます!- 2月16日

あのん
初期の頃に気付かず海外旅行に行きました❢❢
中期の頃にも片道二時間くらいですが飛行機乗りました(*^^*)
今後期に入りましたが順調に育ってますよ♡
乗る前に病院で確認すると安心かと思います♪
気圧の変化で多少圧迫感があるので、緩めの服装が良いかと思います☆(パンツよりはワンピースとか)
あと、飛行機に乗る際に妊婦であることをCAさんに伝えておくと良いですよ❢❢
航空会社にもよりますが、ブランケットやクッションを貸してくれたりしますし、優先搭乗も利用できます❢❢
-
cocoao
返事ありがとうございます。
参考させていただきます(^_^)
お互い元気な赤ちゃんを産みましょうね!- 2月16日
cocoao
返事ありがとうございます。
無事に出産したんですね。
よかったです!安心しました。