![ピト](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1ヶ月の赤ちゃんが抱っこしないと寝れない状況です。窒息心配や寝かしつけの問題について相談しています。
こんにちは。
初めて質問させていただきます。
温かいお言葉、経験、アドバイスをお願い致します。
昨日で1ヶ月になる息子がいます。
そして、昨日夜から抱っこでないと寝れないようで、18時の入浴後、夜中の3時までウタウタ寝とおっぱい、ミルクのグズグズを経て、縦抱きで寝ることかわかりました。
乳幼児の窒息突然死については、呼吸が確保されていれば問題はないのでしょうか。
また、今もお布団へ下ろしたところ3分持たずに起きます。
今まではおっぱい後寝落ちしたらおふとんに置きそのまま寝てくれてたのですが、、、
これは続くんでしょうか。。。
- ピト(4歳6ヶ月, 6歳)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
乳幼児の寝てる間の突然死は窒息とはまた違うので、呼吸を確保しててもうつ伏せでなくても誰にで起こる可能性があると思うので何とも言えないです💦
心配ですよね。
置いたら寝ない、起きる、のは結構続きました😣
1ヶ月の時なんかはそればっかでした。
我が家の場合は時間が解決したのと、抱っこで寝かしつけをあまりしてこなかったのが良かったのかは全く解りませんが添い寝で寝る様になりました。
![みゆき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みゆき
今が1番しんどい時ですね。
必ずげっぷだしてあげて下さいね。
うちも夜中ずっと抱っこでした。
![MM](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
MM
バスタオルでおにぎりみたいに包んであげて(産院で習ったかもしれませんが、おひなまきと言います)その状態のまま授乳して寝落ちしたら、そーっと置いてあげると起きる確率が減ると思いますよ😌
お腹の中は窮屈で、動けばあんまり身動きとれなくて安心できたのに…お腹の外へ出たら手足が自由。どこにもぶつからないし目もあまり見えないし。夜は特に暗くてお腹の中と似てるのに…あれ⁉️怖い‼️🥺と赤ちゃん目線になると不安になる気持ちもわかる気がしますよね。。
![ピト](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ピト
みなさん。
ありがとうございます。
カンガルーケアのような体勢で寝る決意をしました。
寝てからのグズグズは少なく、睡眠をしっかり確保できてるようです。日中はボバラップに入れて過ごすようにします💦
明日から親元を離れて3人暮らしですが、、、心折れそうになったらまた助けてください😭
コメント