
強迫性障害について相談です。出かける時に確認行動があり、最近は改善傾向も。治る可能性はあるでしょうか。
ママリで強迫性障害と言う言葉を知りました。調べてみるとまさにわたしはそれの気がします。例えば出掛ける時に鍵やガスを何回も確認してしまうこと。(戸締りや水道、エアコンなどは1回確認するれば気になりません)。あとたまに運転した道を人をひいてないか確認しにも戻ったり、少し前までは娘の誤飲が怖くてちゃんとゴミを捨てたか確認したり…。最近はガスの写真を撮り、鍵も1回~2回確認して終わるようにはしてますが、治る傾向とかあるのでしょうか。鍵閉めたっけ…と家を出てから戻ることはありません。どなたかお話聞かせてください( ; ; )
- ありちゃん♡(4歳1ヶ月, 6歳)
コメント

ねこ
私の元主人は私と出会った時重度の強迫でしたが、今はほぼ完治してますよ😀
途中強迫が原因で鬱になって投薬治療してました😥

さっちゃん
私も昔強迫性障害でした。クリニックに行こうと予約までしたんですが、待ち時間が長すぎて予定に間に合わないのでキャンセルして結局そのままクリニックには通いませんでした。でも今はほとんど症状はありません☺️
昔は何かがとても気になって繰り返したり引き返したり辛かったですが、
開き直って、確認しない!やらない!を徹底したら考えなくなりました。クリニックに通うと薬など処方されるのですがそれは無くて良かったなと今は思います。
-
ありちゃん♡
わたしも開き直って大丈夫!って言い聞かせていこうと思います😼👍でも家出る時最低でも1回は確認してから行きますよね??- 3月1日
-
さっちゃん
もちろん1回は確認してます!
家を出て少しすると気になりだして気持ち悪くて戻ってたんですが、そこをぐっと堪えて振り切ることが大事かなと思います☺️
グッドアンサーありがとうございますm(_ _)m- 3月1日
-
ありちゃん♡
ですよねっ😂👍なら良かった…戻らないことが大事ですね!一度家に出ると気になることは無いのですが、出るまでに気になってしまって💦そこも堪えるようにします✨治ることを願って頑張ります!!こちらこそありがとうございます🎶- 3月1日
ありちゃん♡
やはり投薬などが必要な場合もありますよね😢でも完治してて凄いです!!