
男の子は授乳回数が多く、離乳食と授乳を分けている悩みです。授乳量がわからず、頑張ってあやす必要があるかどうか悩んでいます。
数日後に8ヶ月になる男の子を完母で育てています。
授乳回数が減りません。
2~3時間おきにおっぱい欲しがります。
そのため、一日に10回くらいは授乳してます。
今週から離乳食を2回食にしたし
あまり欲しがらないかな?と様子見てましたが
離乳食は離乳食、おっぱいはおっぱい
って感じです。
よく、一回の授乳を離乳食にあてると聞いたことあるけど、、、(*_*)
母乳なのでどれだけ飲んでるかはわからないのですが。
欲しがっても頑張ってあやしたりして、控えた方がいいのでしょうか?
ちなみに体重は平均だし、増え方も普通です。
- ママリ。(4歳1ヶ月, 4歳1ヶ月, 6歳, 9歳)

はじめてのママリ🔰
おっぱいが大好きなんですね♡
まだ、離乳食とおっぱいセットで1食で大丈夫ですよ(⋈・◡・)
一回の食事量が増えてくれば、徐々におっぱい減ってくると思います(o^^o)

あお
8ヶ月の息子を育てています!まさにうちと同じで思わずコメントしちゃいましたf^_^;)未だに2時間おきです。しかも体重は大きめで…多分10キロ近くかちょっと超えてると思います。
一度小児科に行った時に運動をたくさんさせてとは言われましたが、授乳回数については何も言われなかったので飲みたいだけ飲ませています(≧∇≦)

るんるん
明日で9ヶ月の完母で育てている息子がいます。
うちの子も同じようにおっぱい大好きで、よく欲しがります!
ちなみに体重は11.6kg、身長80cmとビッグベビーです(~_~;)
あげすぎなどは言われたことはありません(^ ^)
なので、欲しがるだけあげてます!
ゆくゆくは必ず吸わなくなるものだし、いいかなと(笑)
母乳は悪いものではないですし、むしろいいものだと思うのでそこまで気にしなくてもいいかなと勝手に思ってます(笑)
コメント