![りーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子どもとの引っ越しを考えている初めてのママです。ワンルームで子育てが難しく、部屋数が分からず悩んでいます。引っ越し経験のあるママさんいますか?
カテゴリ違いだったらすみません😣
今後子どものこともあり引っ越しを考えているのですが、皆様がお住まいの家はどんな感じなのでしょうか…。
ちなみに今住んでいる物件の詳細は
家賃6万円
ワンルーム
ユニットバス
収納家具、クローゼットなし
って感じです(´・ω・`)
子どもとの引っ越しは初めてなので、部屋数はどのくらいいるか分からないです…💦
ワンルームだと今後の子育てが難しそうで、夏辺りには引っ越ししたいです。
実際に引っ越ししたママさんいませんか?
- りーちゃん(6歳)
コメント
![さき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さき
都内の1ldkマンションに夫婦で住んでいました💡
収納はそこそこあったんですが、子供が産まれて手狭になり今は3ldkに住んでいます🏠
10ヶ月の時に引っ越しました!
子供の服やおもちゃなど増えていく一方なので、広い収納は絶対欲しいですね😊
![とうもろこし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とうもろこし
妊娠を機に狭い1LDKから3LDKに引っ越しましたが、2人目産まれると部屋足りなくなるのでまた引っ越したいです
でもこれ以上はお金が…😭
-
りーちゃん
回答ありがとうございます☺️
1LDKだと狭いですか?(´・ω・`)
部屋数多くなると家賃も高めになりますもんね(´;ω;`)- 2月28日
-
とうもろこし
リビングが12畳くらいしかなかったので、テーブルにテレビにソファがあると赤ちゃんどこでハイハイするの?って感じでした😅
リビングが広かったり、物少ない派だったりすればいけたのかもしれませんが…
どっちにしろ子供部屋はとれないですよね💦- 2月28日
-
りーちゃん
12畳くらいで家具家電あったらハイハイ出来なそうですね(´・ω・`)
将来のことを考えたら子供部屋は欲しいですね(´。✪ω✪。`)- 2月28日
![☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☺︎
今1LDKで三人、狭すぎます🔥
収納も対してないし物が溢れかえってます🤦🏼♀️
今後の事を考えるなら2~3LDKがいいと思います!
私は2人目産まれるので、3LDKに引っ越したいですが希望地区で2LDKしかなくしばらくは引っ越しできないかと💦
-
りーちゃん
回答ありがとうございます☺️
収納が少ないと物が溢れ返ってもしょうがないです(´・ω・`)
うちも溢れ返って大変なことになってます💦
皆様の回答を拝見する限り1LDKはなしだな!って感じですね。
希望の部屋数がなくて引っ越し出来ないのは辛いですね(´;ω;`)- 3月1日
![いとわ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いとわ
子供が生後3ヶ月の頃にワンルームから2LDKに引っ越しました^_^
私の場合は1LDK以上で探していましたよ。お部屋が1つでもあったほうがお母さんもお父さんも気持ちをリセットできる空間になるのではと思います。
収納もあるに越した事はないと思いますよ。子供の荷物が地味に増えていくと思います。
こどもは成長するにつれて起きてる時間は一生動き回ってるので、なるべく動けるお部屋だと子供は嬉しいのかなと思います^_^
-
りーちゃん
回答ありがとうございます☺️
ワンルームだと全く気持ちのリセットが出来ないので辛いです(´;ω;`)
たぶん旦那も辛いかと(´・ω・`)
収納がたくさんあって部屋が広い物件を探してみようと思います(๑ ˙˘˙)/- 3月1日
はじめてのママリ🔰
臨月の時に引っ越しました!
私も妊娠中は同じ間取りで今は家賃6万、2LDKに引っ越しました✩
賃貸が好きなので一応4年契約ですが2人目欲しくなった時にまた引っ越せばいいかなあと思ってます☺︎
リビング、寝室、旦那部屋(笑)でリビングが広めなのでそこにベビちゃんの物とか置いてます✩
収納があまり無く不便なので収納スペースがあると便利だと思います!
りーちゃん
回答ありがとうございます☺️
1LDKだと狭いですか(´・ω・`)
3LDKはないと厳しいんですかね…(^ω^;)
確かに子どもの服やおもちゃはどんどん増えるので収納は多いほうがいいです!
りーちゃん
回答ありがとうございます☺️
臨月に引っ越しはすごいです!
旦那さん部屋があるとかいいですねっ( *´艸`)
リビングが広めなら赤ちゃん用品置けますよねっ✨
本当に収納がないのは厳しいです(´;ω;`)
さき
ですね💡2LDKでも広さや収納スペースによっては大丈夫だと思います🙆♀️
うちは一部屋和室、2部屋洋室です。独身の頃、和室は不要と思ってました。でもはいはいもしやすい、転んでも痛くないし広々遊べてファミリー世帯には和室おススメです😊一階だと足音が響かないのでより良いです。
それと引っ越しは月齢が早い方が良いなと感じました!私は伝い歩きで離乳食が3回食の時に引っ越しました。
荷造りや片付けを邪魔されまくり、ダンボール詰めては娘に出されてしまい全く進みませんでした😅📦離乳食も面倒なので6ヶ月くらいまでのが楽かな〜と思います。
りーちゃん
2LDKであっても広くて収納がたくさんあれば問題ないですよねっ(๑ ˙˘˙)/
確かに和室なら子どもにはいいかもしれないですね´ ³`°) ♬︎*.:*
出来れば1階の物件がいいですがなければ2階で我慢です💦
荷造りがなかなか進まないのは大変ですよね(´・ω・`)
なるべく早く引っ越ししたいと思います!