ココロ・悩み 旦那が連絡せず、うつ病の悪化かも。サポート方法を知りたい。 旦那、昨日の15時からLINE未読無視。 うつ病の波が来ているようだけど、せめて連絡は欲しい。 私がいけないのかな、とか思ってしまう。 せめて子どもの顔くらい見てほしい。 いつもは優しいパパなのにな。 家族の存在が負担なのかな、とか考えてしまう。 1人で家事育児と仕事するのも疲れるよ。 一体どうしたらいいんだろう。 そんなにうつ病が悪化したのかな。 話してくれなきゃ分からないよ。 連絡つかない主人をどうやってサポートしたらいいですか? 最終更新:2019年2月28日 お気に入り 1 旦那 家事 育児 パパ 家族 体 LINE 主人 あぴみ(4歳9ヶ月, 8歳) コメント マハロ 私は、主人が鬱病経験者です そういう感じになったら、私は放置しますね^_^ 連絡するにしても、安否を気遣う系の文にするかな👀 2月28日 あぴみ しつこく連絡するのは良く無いと思い、あまりしないようにしますが心配です。 今日はまだ帰って来ません。 2月28日 マハロ 扱いが難しいですよね😅 こちらは、平常心でいるのが一番です^_^ 帰ってきても普通に接したり^_^ 2月28日 あぴみ 扱いは難しいです。 些細な言葉が負担になったりしているのですよね。 帰って来るのか不安で仕方ありません。 2月28日 マハロ 不安な気持ちもわかりますよ^_^ でも、私は「子供がいるし、一番守らないといけないものはこの子」と思って、過ごしてました^_^ 些細な言葉まで気をつけるのは難しいですよね。 私は元気な時に本人と鬱についてよく話しますよ^_^そういう時にどうしてほしいかを聞いておきます^_^ 3月1日 あぴみ ふとした言葉や行動が気に障ることもあると思うので、ケアが難しいです。 子どものためを思って生活するのみですね! 元気な時にもっと話したいです。 他に気をつけた事はありますか? 3月1日 マハロ とにかく受け身で、いつも味方ってスタンスていました^_^ 自分が鬱に引っ張られないようにも気をつけてました^_^ 自分もしっかり持つというか… 3月1日 あぴみ 自分をしっかり持つことも大切ですね! 主人の気分の悪い時の発言で振り回されないようにすべきだなと思うことはあります。 いつも味方ということが伝わるように努めます! 3月1日 おすすめのママリまとめ 妊娠36週目・家事に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠37週目・家事に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠7ヶ月・家事に関するみんなの口コミ・体験談まとめ パパ・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・LINEに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
あぴみ
しつこく連絡するのは良く無いと思い、あまりしないようにしますが心配です。
今日はまだ帰って来ません。
マハロ
扱いが難しいですよね😅
こちらは、平常心でいるのが一番です^_^
帰ってきても普通に接したり^_^
あぴみ
扱いは難しいです。
些細な言葉が負担になったりしているのですよね。
帰って来るのか不安で仕方ありません。
マハロ
不安な気持ちもわかりますよ^_^
でも、私は「子供がいるし、一番守らないといけないものはこの子」と思って、過ごしてました^_^
些細な言葉まで気をつけるのは難しいですよね。
私は元気な時に本人と鬱についてよく話しますよ^_^そういう時にどうしてほしいかを聞いておきます^_^
あぴみ
ふとした言葉や行動が気に障ることもあると思うので、ケアが難しいです。
子どものためを思って生活するのみですね!
元気な時にもっと話したいです。
他に気をつけた事はありますか?
マハロ
とにかく受け身で、いつも味方ってスタンスていました^_^
自分が鬱に引っ張られないようにも気をつけてました^_^
自分もしっかり持つというか…
あぴみ
自分をしっかり持つことも大切ですね!
主人の気分の悪い時の発言で振り回されないようにすべきだなと思うことはあります。
いつも味方ということが伝わるように努めます!