
赤ちゃんにとって、和室とフローリングの部屋、どちらが過ごしやすいでしょうか?子供部屋での工夫や、フローリングや和室の良い点について教えてください。
和室とフローリングの部屋があるのですが、赤ちゃんにとってはどちらが過ごしやすいのでしょうか?(>_<;)
今度引っ越す家に和室があり、最初旦那と話し合った結果、和室を子供たちの遊ぶ部屋にしようってなったのですが、うちの子たちはヨダレ激しくて畳が汚れないか心配です💧賃貸なので。。。
子供部屋で工夫してることはありますか??
フローリング、和室にして良かった事など教えてください!!!
- さゆり(6歳, 6歳)
コメント

3766
うちは洋室しかない家ですが
寝る部屋はカーペットを敷いて
ご飯食べたりテレビを見たり遊ぶ部屋は
ジョイントマットを敷いてます✴️
ジョイントマットは汚れても洗えるし
防音効果もあるしおすすめですよ☺️

とも
和室は 吐いたり、汚したりした時に畳だと掃除が大変だし、ジョイントマットも湿気やカビの関係で敷きっぱなしに出来ないので、フローリングの部屋で遊ばせてます☺︎
-
さゆり
畳だとカビに気をつけないといけないですよね(;o;)!
私もフローリングにしようと思います!!
ありがとうございます😳✨✨✨- 2月28日

ありさ
うちは両方1つずつありますが、和室はほぼ物置きなのでジャングルジムだけありますが、基本はフローリングの部屋全体にジョイントマットを敷いててそこにおもちゃを置いてます😊
-
さゆり
フローリングの方がジョイントマット敷けていいですね!(*•̀ᴗ•́*)👍✨
ありがとうございます(*´﹀`*)✨- 2月28日

あけこ(子供は修正6ヶ月)
和室で常に過ごしてます。
和室はジョイントマットを弾きっぱなしにするとカビやすいので、毎日プレイマットを出したりしまったりしてます。
プレイマットなしだと畳のヘリに爪とかひっかけそうで怖いです。
-
さゆり
畳はカビに気をつけた方がいいんですね(>_<;)!
プレイマット敷いてたらつかまり立ちでも安心ですね!
ありがとうございます!✨- 2月28日
さゆり
ジョイントマットいいですよね!✨
敷くとなったら和室よりフローリングの方が良さそうですね✨✨
ありがとうございます(*´﹀`*)✨