※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりこ
子育て・グッズ

お風呂での子供の安全対策についてアドバイスをお願いします。

お風呂についてお聞きしたいです!

お風呂に入るとき、自分が先に洗って子供には洗面所に寝かせて待ってもらっていたのですが、4ヶ月を過ぎ動きが激しくなり寝て待たせてるのは危なくなってきました!
バウンサーがあるのですが、洗面所が狭いためバウンサーを置くとタオルなどが引けなくなってしまいます。
洗面所の外でバウンサーに座らせておこうかとも思いますが、それもどうかなと悩んでおります…。
ほんの数分とは言え…。

そこでみなさんはどのようにしているかをお聞きしたいです!
みなさんのやり方やアドバイスがあればお願いします!!

コメント

みっこ

脱衣所で、バウンサーにバスタオル敷いてその上に座らせてベルトして、出たらまたバウンサーに座らせて拭いてます💡オムツはリビングに移動後ですが、粗相したことないです!

  • ままりこ

    ままりこ

    バウンサー使われてるんですね!
    試してみます!
    ありがとうございます😊

    • 3月1日
m

マカロンバスというのを
使ってました◡̈⃝︎⋆︎*

  • ままりこ

    ままりこ

    ありがとうございます😊
    マカロンバス早速調べました!
    検討してみます!

    • 3月1日
ママリ

バスチェア をつかってます!私と上の子が先に洗って、その後にしたの子です!

  • ままりこ

    ままりこ

    バスチェアを買おうか迷っていたので、参考にさせていただきます!
    ありがとうございます😊

    • 3月1日