※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
FA
ココロ・悩み

娘が6カ月で触られた際の対応や、お散歩中の他のママとのコミュニケーションに戸惑いを感じています。どう対処したらいいでしょうか。

モヤモヤしてます、、、

先程、雨が止んでいたので
少しだけ娘とお散歩に行きました。
抱っこひもだったのですが、
信号待ちをしていると、
知らない小学校低学年くらいの女の子に

可愛いね。

と言われ娘の顔と頭を
かなりの勢いで触られました。
突然の出来事で、しかもまだ
小さな女の子だったので
赤ちゃんに興味があるんだなーと
思ったのですが、、、
なんせ、娘はまだ6カ月。
むやみに触れられたくなかったのですが、
そういうもんなんでしょうか、、、。



それ以外にも
娘が生まれ、初めての子育てで
まだまだ分からんことはある中、
娘とお散歩すると必ず
先輩ママさんにお声掛けしていただくのですが、
私自身初めて会う人とあまり
目を見て話せない微妙な人見知りなので、
何のお誘いをいただいたか分からないまま
お断りして、さらっと歩き出します。


でも正直ほんとどうしていいのか
分からないです。


文章むちゃくちゃですみません。

コメント

deleted user

小学生の子供なんてそんなもんじゃないですか?抱っこ紐なのに低学年ぐらいの子が頭まで手届くんですね😯

  • FA

    FA

    そうなんですかね、、
    私自身背が低いのです。
    その子は私の首くらいまで
    身長があったので余裕で
    届いていました😅
    最近の子大きいですね💦

    • 2月28日
deleted user

気持ちわかります(−_−;)相手が小学生だとなると何も言えないですしね💦悪気なく可愛いと思ってくれてるだけなんだろうし😅親がいれば優しくねとか言ってくれるけど子供一人だとどうしていいかわからないですよね💦
1ヶ月のころにスタジオアリスで娘乗せてるバウンサーめっちゃ揺らされてかなりもやっとしたのを思い出しました(T ^ T)
私も人見知りなので知らないおばあちゃんとか挨拶だけでささーって行っちゃいます😅

  • FA

    FA

    そうなんです、、
    せめて親御さんが居てくだされば
    良かったのですが、
    相手も子供ですし
    モヤモヤでした。
    バウンサー揺らされるのは
    危ないですね💦
    それだけはさすがに
    やめて💦って言ってしまいます😭
    おばあちゃんとかは
    なぜか話せるんです不思議と、笑笑

    • 2月28日
あおいくまさん

私は初対面の人とも話せるタイプではありますが、
いやです!触られるのは😂💦
なに触ったかわからない手で、顔とか絶対触られたくないです💔
ありがとー🎶
って言って避けちゃいます。笑

  • FA

    FA

    そうですよね‼︎
    私も思い切って上手に
    避ければよかったです😭

    • 2月28日
deleted user

ベビーカーに乗せてたら小学生にいきなり息子の足をつかまれてドキッとしました。スーパーでおじさんに許可なく触られたこともあります。触られたくないときは見えないように完全防備しないと無理ですね。のぞき込んでくるおばあさんもいます👵😓

  • FA

    FA

    足掴むなんてとんでもないですね💦
    なぜ触るんでしょうね😭
    覗き込んでくる方には
    そーっと背中向けます😭笑笑
    こんなんじゃダメですかね💦

    • 2月28日