娘の先天性股関節亜脱臼の治療中で、保育園に預けるべきか悩んでいます。仕事復帰のタイミングや装具の取り外し時期などで迷っており、保育園に相談したところ、不安が募っています。同じ経験のある方からアドバイスを求めています。
迷っています。乱文、長文で申し訳ないのですが、相談に乗ってください。
いま、もうすぐ6ヶ月になる娘を育てています。
4月から職場復帰するつもりで保育園も決めていました。
ところが、3〜4ヶ月検診の時に先天性股関節亜脱臼と診断されました。
リーメンビューゲルの装具をつけて、今日でちょうど1ヶ月になります。
担当医には、診断を受けた時、保育園に早めに伝えてしまうとその時点で保育出来ないと断られることもありますので、どのくらい装具をつけるかわからない今はまだ伝えないほうがいいですよと勧められました。
おととい、病院を受診したところ装具をつけるのはあと2ヶ月くらいかなと言われました。完全に外れる前に保育園に通い始めなければ、4月からの職場復帰が難しいため、本日、股関節亜脱臼なんですと保育園に伝えました。
もっと早く言って欲しかったといわれ、そりゃそうだよねと思いました。
また装具をつけた状態を保育士さんたちにみていただき、預けられるかどうかを話し合いましょうと言われました。
日に日に、こんな状態の娘を預けてまで、仕事復帰すべきなのかという気持ちが大きくなってきました。
初めは、仕事が好きなこともあり早々に復帰したい気持ちでいっぱいでした。自分の娘は心から可愛いと思いますが、もともと子供が苦手な私がみるよりもプロの保育士さんにみてもらう方がいいんじゃないかとも思ってました。
いまは子育てに余裕も出てきて、むしろ日々成長する娘の姿を見ると、楽しささえ感じてきました。
そこで相談です。
⑴保育園が4月からみてくれるのであれば、預ける
⑵装具が取れるまで籍を置いた状態で、私の職場復帰を遅らせ、装具が取れ次第預ける
⑶保育園には申し訳ないが、今年度は預けず、その次の年から預ける保育園を再度探す
ちなみに決まっている保育園はこれまで先天性股関節亜脱臼の子を預かったことが無いようで、一度、娘を連れて装具がどんな状態なのか見せにきてくださいと言われました。
そういうこともあり、決まっている保育園に預けるのも不安になってきました。
色々と考えすぎて、どれが正解なのか分からなくなってしまいました。
同じような経験のある方、アドバイスいただきたいです。
宜しくお願いします。
- りえ(4歳11ヶ月, 6歳)
コメント
ゆめ
難しいですね。
うちの娘は保育園に通いはじめてから難病指定を受けました。
なにか特別な器具など付けるわけではないですが病状が悪いときは運動に制限が出たり血便や血尿の症状が出ることがあります。
普通の公立保育園ですから当然前例のない病気です。
それでもその病気がどんなものなのか、どんなことに気を付ければいいのか、どんな状態になったら危険でお迎えにいかなきゃいけないのか担任の先生に本当に細かく伝えて発症から2年近くたちますが問題なく通えています。
病気になって入院退院を何度も繰り返して麻酔を使う検査をしたりもありましたがそれでもいままで保育園に通わせててかわいそうと思ったことはありません。
正解はないと思いますがどんな選択をしても間違いはないと思いますのであまり気負わないでくださいね:-)
とめ
娘が先天性股関節脱臼です。
生後3.4ヶ月の頃に見つかり、今1歳1ヶ月ですごい勢いで歩いてます。もちろんリーメンビューゲルもつけてました。私はですが、リーメンをつけると決まった時に育休延長の意思を固めました。いざ1歳を過ぎると、思ったより順調な経過だったので安心していますが、歩けないのではと不安な日々でした。
リーメンは見た目がちょっと過激ですが、しっかり治していけばそんなに難しい病気ではないので、主さんの思いが一番大切です。自分でみてあげたい気持ちが強いのであれば、育休延長すべきですし、私はリーメンつけてるだけで他の子と何ら変わらないと思ったのも事実なので、預けられないこともないと思います。保育園側がどう判断するかわからないですが。
仕事復帰で病院に行きづらくなったりはしませんか?私の職場は、休みづらい雰囲気があったので、病院に通うとなると育休延長でした。1歳になった今、次の受診は半年後なので、全然困らなかったなというのもありますが。
せっかく保育園が決まっているっていうのも、なかなか判断が難しいですね。
-
りえ
とても参考になります。
娘は9月生まれなので育休期間はまだまだありますが、中途半端な時期に保育園が空きそうにない地域に住んでいます。
また、職場もそこまで休みづらい環境ではありません。
とても悩ましく、また保育園の方々にご迷惑をおかけすることになるのでどうすべきか難しいです。
保育園の方々と話し合いをして、娘にとって最善の方法を考えたいと思います。
ありがとうございます。- 2月28日
姉妹ママ
経験者ではないのですが...。。
たぶん、保育園も初めてのことなので戸惑いはあると思います。集団生活になるので、安全面の保証が出来るかどうか...なと。。
私なら不安なので、保育園が決まっていても見送ります💦
2ヶ月後に外れる予定なら、外れてから再度保育園の申し込みをしたらいいと思います💦
なので、①はしないです。。年齢的に0歳児クラスですが、伝い歩きやハイハイしてる子も入園すると思います(うちもそうなので💦)なので、見えない分、やはり不安なので…。。
②が出来るなら②にしますが、これは自治体への確認が必要になるので、無理であれば③ですね。
②が出来れば1番ですが、自治体によっては保育園を辞退しなければならないと思います💦
まずは保育園の判断もありますが…りえさんが安心な方法をとる事が一番だと思います。
-
りえ
集団となると、うちの娘だけを注視していただくわけにいかないですからね。娘は9月生まれなので育休期間はまだまだあります。ですが激戦区の為、中途半端な時期に預けるのは難しそうです。
保育園側と話し合いをして、娘にとって最善な方法を考えたいと思います。ありがとうございます。- 2月28日
-
姉妹ママ
うちも激戦区なので気持ちは分かります。中途半端な時期は難しいですよね💦
保育園の方がOKくれればしっかりお話を詰めてください。できれば、文書でまとめると保育園側も対応しやすいと思います。保護者の意向はしっかり受け止めてくださると思います。- 2月28日
-
りえ
せっかく入所が決まっているので、もったいないなと思ってしまいます。
これを辞退したら次はいつ入れるのか分かりません。
確かに、何が大丈夫で何がダメか、文書にまとめておけば、預けた時もそれを確認してもらえたりしますもんね。
参考にさせていただきます。- 2月28日
なるみ
装具が外れても抱きかたなどの指導などはあると思いますが、どうですか?
保育園でそこまで見て貰えるか心配です。
外れたからと完璧に治る訳でなく、小さい内なら何度でもなる可能性があると聞いた事があります。
抱き方一つですが、安易に考えられても困るし
私なら直接指導して貰ってるのは自分たち親なので、自分で面倒見るかなぁ…🤔
-
りえ
確かにそうですね。
装具が外れたら完治というわけではありません。
抱っこは縦抱きのみ、股関節をなるべく開いていなければいけないので椅子等に座らせるのも難しいのが現状です。
移動も、チャイルドシートとベビーカーは使えないので抱っこ紐のみです。
そういったことも考えた上で娘にとって最善の方法を考えたいと思います。
ありがとうございます。- 2月28日
りえ
見た目に分からない分、判断が難しそうでうちよりも大変ですね…。
お仕事されながら、入退院等されたとのこと尊敬しかありません。
娘にとって何が最善か考えたいと思います。
ありがとうございます。