
里帰り出産の2人目について、里帰り先を変えた経験のある方、市が違っても母子手帳をもらえるでしょうか?同じ経験の方、教えてください。
里帰り出産 2人目について
里帰り出産した方。2人目は
1人目同様途中から里帰り先に変えましたか?
それとも、最初から里帰り先を受診しましたか?
地元が車で40分ほどで、市は変わります
1人目の時、血液検査の内容が足りないと
追加で料金を取られ、追加検査を里帰り先で行ったり
色々めんどくさかったので💦
もし里帰り先で先に受診した場合
市がちがってもすんなり、母子手帳を
今の市でもらえるのでしょうか?
同じ経験ある方、お願いします!
- あさ🌻(5歳6ヶ月, 6歳)
コメント

ぺこちゃん
私は1人目も2人目も里帰り先の産院に最初から通ってます!
母子手帳は今住んでいる市でもらえますよ(๑′ᴗ‵๑)
ちなみに私は里帰り先が県外ですが、今住んでいる市で母子手帳もらいましたよ😃

退会ユーザー
2人目最初から里帰り先の産院に通っています!
同じように40分〜1時間かかり市は違います!市が違うと母子手帳は貰えるけど妊婦健診の紙も使えない?ようなことが書いてありよくわからなかったので地元で母子手帳もらいそこの病院に通っています!
-
あさ🌻
お返事ありがとうございます!
妊婦健診の紙...とは?
そんなのありましたっけ?
もう忘れてしまいました
助成券とはまた違うやつですか?- 2月28日
-
退会ユーザー
補助券のことです!
言い方が変ですみません😭
上の子のことも覚えててくれたりするので同じとこ通ってて良かったなって思ってます- 2月28日
-
あさ🌻
いえいえ!それぞれまた
言い方ありますよね!
結果、補助券は
もらえたんですかあ?
住んでる市にしんせいすれば
もらえるんですよね?- 2月28日
-
退会ユーザー
あたしはまだ住民票が実家になっているのでちょうど良かったのですが地元で母子手帳と補助券もらいました!
今住んでいる市にもらいに行ってないので参考にならずにすみません…- 2月28日
-
あさ🌻
そうなんですね!
色々市が違うと手続き面倒なので、絶対同じ市のほうが手っ取り早いですよね笑
いえ!ありがとうございます!- 2月28日
あさ🌻
お返事ありがとうございます!
市がまたぐので
ややこしいと思ったら
そんなことないんですねぇ!
ちなみに、里帰り先に
子連れで通うのは大変でしたかー?💦
近い方を選ぶか
遠くてもずっと同じ先生にみてもらうか迷ってて💦
ぺこちゃん
私は検診の時は実家に泊まってるので、大変ではないですよ!
日帰りだとどうなんですかねー?
チャイルドシート嫌いじゃなければ大丈夫だと思います🙆♀️
私は同じ先生に診てもらえる方が安心するし、実家に遊びに行くのも兼ねて、1人目産んだ病院に通ってます😊
あさ🌻
まあ気分で泊まりでも
日帰りでも好きな方に
しようかなと思います笑笑
車きらいなこではないので!
違う先生にコロコロみてもらうと、推測のサイズが全く違ったり、違う先生には切迫早産なりますよと、言われれば、え?全然問題ないよ。なんて言われたり、やっぱり1人目で手術してくれた先生の方がなおよいかなぁと思い💦
助成券とかはすんなり市でもらえましたかー?なんか厄介だったことはありますー?
ぺこちゃん
助成券は普通にもらえたんですけど
県外だったので1回自費で支払って後から申請して返してもらいました!
私の県は県内なら大丈夫って言われましたよ(^-^✿)
あさ🌻
なるほど!
もらえるんですね!
市が違うだけなので大丈夫ですよね。同じ助成券第一子の時つかえましたし。
ありがとうございます!!!
土地が違うといろいろと
手続き厄介ですよね💦笑
ぺこちゃん
1人目使えたなら大丈夫だと思います🙆♀️
結構厄介でしたねー!
でも市役所で1回で全部手続きできたので意外に楽でした!
あさ🌻
第一子のときは
籍を入れる前だったので
まず私の市を移してからでないとできなくて何度も役所や保健センター行ったの思い出しました笑笑