※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もと
子育て・グッズ

大人しい子供で心配。成長についての経験を聞きたい。

ほんとーーに手のかからない大人しい子なのですが、喜怒哀楽が薄くて心配です。
会う人会う人におとなしいと言われて複雑です。

人見知りは泣かずにしばらく硬直するのみ
後追いはちょこちょこついてくるけど姿が見えなくなるとじっと待っているか、諦めておもちゃで遊ぶ
あやすと笑うときは笑うが、沸点は高め(いないいないばあは笑いません...)
喃語がほぼなく静か...

空腹と眠い以外はあまり泣きません。
お子さんがおとなしかった方、その後どのように成長しましたか??あまりにおとなしくて心配です。

コメント

はじめてのママリ

うちの子たちそんな感じでした‼️
もう過去形です(笑)
あぁ、懐かしい(笑)
長男は小学生ですがよく喋るし人見知りせずベラベラ喋るし、長女も未だに一人だと少し大人しめですが慣れた場所や兄が一緒だとまぁうるさい💦

  • もと

    もと

    お子さんは元気な子に育ったんですねー!☺️☺️☺️私も成長が楽しみです

    あまりにも大人しいのでママのこと分かってないの?と凹んでたのですが、いろんな人がいても母親のところに来てくれるし、笑顔で近寄ってくるので、分かってたんだ〜と感涙したのがやっと最近...
    いたら嬉しいけど、まぁいなくてもいっかみたいな感じです笑

    喃語少ないのがとても心配ですけど、たくさん話しかけて頑張ります💪

    • 2月28日
あゆあん

うちも大人しいです!本当に手がかかりません😊夜泣きもないし物分かりが良すぎる…特殊なのかな〜なんて思ってましたが、順調にイヤイヤ期に突入しています(笑)

うちは運動面は早めで、言葉は遅めかもしれません💨

  • もと

    もと

    本当に物分かりがいい感じです!まだ7ヶ月なんですけど...
    かまってほしいときはよじ登ってきたり、近くでじっと待ってたり、いじらしい感じです笑。あなた赤ちゃんなんだから、もっと感情を出してもいいのよ!!って思います。

    イヤイヤ期も大事な成長ですね!
    うちも声をあんまり出さないので、言葉は遅めかも...

    • 2月28日
  • あゆあん

    あゆあん

    遠慮せず来てほしいですよね(笑)
    喃語少なかったです😓私が口数少ないので、たくさん話してたら違ったかもしれません💧

    • 2月28日
  • もと

    もと

    こっちは「さあ来い!」って待ってるんですけど〜😭本当に、なにを遠慮してるのか笑。
    喃語少なくても今はおしゃべり上手なんですね☺️うちは体が大きいので運動面ものんびりかもです笑!

    • 2月28日
あきこ

家の1歳1ヶ月の息子もまぁ大人しくて7ヶ月の頃は後追いしませんでした。あまり泣かなかったし、喃語も本当に少なくて心配しました(T-T)

でも1歳になった今、後追いが酷くなり、少し離れただけでもすぐに付てきて大泣き、自我が出て来て自分の気に入らない事があるとギャン泣きします!お喋りはまだ1歳なので意味のある言葉は1つくらいしか喋りませんが、自分なりにお話したくさんしてますよ 笑

  • もと

    もと

    全く同じかもしれません😭まぁ大人しい大人しい..おすわりが嫌いでやらないので、ずり這いでおもちゃを舐めては捨て、別のおもちゃを舐めては捨てしてます笑。私がいるとすぐよじ登りにきますが笑

    息子さん、情緒が成長したのですね!☺️大変そうですが可愛いですね😍うちの子もいっぱいおしゃべりしてほしいです☺️☺️

    • 2月28日
  • もと

    もと

    ちなみにいつ頃から喃語増えましたか?
    うちの子呼んでも全然振り返らないのも心配なんです😭

    • 2月28日
  • あきこ

    あきこ


    1歳になってから急に増えました。それまでは、「この子は今日は声を発しただろうか?」って思うくらい喃語喋らなかったし、名前呼んで振り向くようになったのも最近です✋


    きせぴょさんの息子さんはまだ7ヶ月と言うことなので、色々今からだと思いますよ😉

    • 2月28日
  • もと

    もと

    ありがとうございます😊
    本当に静かな子なので本当に喋るようになるか不安ですが、その日を楽しみにしています!😭

    • 2月28日
deleted user

うちも大人しかったです。
会う人全員に、おとなしいね、泣かないね、と言われてました。。
今はそんな頃に戻りたいくらいに騒がしいです…
後追いや人見知りが始まったのは11ヶ月の頃でした。
まだまだ…わかりませんよ😵

  • もと

    もと

    うちもなんて大人しくてかしこい(?)子なんだと言われまくってます。夜だけは母親がいないとギャン泣きですけど、夜泣きもあんまりなく...

    これから変わることもありますよね...!いつかあの頃は良かったーーと言う日が来るかもしれませんね☺️

    • 2月28日
ゆめ

うちもすんごい大人しかったです(笑)
そのまま人見知りも場所見知りも後追いもなく育ち2歳から言葉が出始めいまでは普通にうるさいです(笑)

それでも周りの子よりは落ち着いてるというか手のかからない子ではあると思います:-)

  • もと

    もと

    生まれ持った性格なのですかね〜
    親孝行な娘さんですね☺️

    • 2月28日