
コメント

退会ユーザー
水道水沸騰させてからなら大丈夫ですよ😌

やっぱやめたʕ•ᴥ•ʔ
和光堂の麦茶が乳化剤も入っていないので安心だと思います
鶴瓶さんのは水道水だと流石にまだ早いかな?って思います
鶴瓶さんのじたいは、赤ちゃんでも飲めますが、その場合はやはり沸かしてあげて、さらに湯冷ましで薄めてあげた方が飲みやすいと思います!
-
やっぱやめたʕ•ᴥ•ʔ
あ、あと赤ちゃん用のなら、量が少ないうちはペットボトルより、和光堂の粉末タイプがオススメです!
- 2月28日
-
ママリ
粉末タイプもあるんですか!!
どこにでも売ってますか??- 2月28日
-
やっぱやめたʕ•ᴥ•ʔ
けっこうどこのドラグストアでも売ってますよ★
- 2月28日
-
ママリ
ありがとうございます!!
見てきます♪- 2月28日

な
薬局などに行くと赤ちゃん用の麦茶売ってます。
それを飲ませてたら大丈夫なのでは…と思います…
-
ママリ
ありがとうございます。
- 2月28日

みぃ助
うちも鶴瓶さん愛用してます( ^ω^ )
一度煮沸したお湯で作ってます♪若干薄くしてるくらいであげてます♪
-
ママリ
安いしいいですよね!
ちなみに、1日2リットル作ってるんですが、専用のボトルにお湯を入れたら冷ますの時間かかりますよね??
どのくらいの量作ってますか?- 2月28日
-
みぃ助
うちは完ミなので、ポットのお湯が半分くらいになったら、そろそろ作るかぁという感じで適当です!笑
1日1回〜2回、1リットル前後を毎回作ってます😊
ポットのお湯が煮沸した後、70度で保温するようになってるので、うちは冷ます時間そんなに掛からないですね💦- 2月28日
-
ママリ
ポットを70℃設定!なるほど!!
ありがとうございます♪- 2月28日

夏色☆
最初は飲む量もかなり少ないので赤ちゃん用の粉末の麦茶あげてました✨
少し飲む量が増えたら、500のペットボトルの赤ちゃん用の麦茶をマグに入れて開けたら冷蔵保存し、2日間くらいで飲みきるようにしてました。
1歳頃からは普通のパックの麦茶をお湯で薄めてました✨
-
ママリ
粉末も気になってました。
お店で見てみます♪- 2月28日
-
夏色☆
一箱にスティックのやつが何袋か入ってるので泊まりや長時間の外出の時にも助かりました💕
高いものではないので一箱お試しで買ってみても良いかと思います😊- 2月28日
退会ユーザー
ちなみにうちも鶴瓶の麦茶です!
ママリ
ありがとうございます!!
ちなみに、1日2リットル作ってるんですが、専用のボトルにお湯を入れたら冷ますの時間かかりますよね??
退会ユーザー
時間かかりますね💦
うちは2リットルのボトル2つ使い回してます😂
でも薄めて飲ませてたときは、冷蔵庫に入れておいた冷たい水で薄めてたので、作りたてでもぬるくできましたよ😌
冷たいときはチンして少し温めてました!
ママリ
ボトルにお湯満タンで熱いまま冷蔵庫INでしょうか?
質問攻めですみません😭🙏😞
退会ユーザー
大丈夫ですよ☺️
私は
やかんで沸かす→沸騰したらボトルに麦茶パック入れて軽く蓋して30分放置→パック取り出してまた軽く蓋して2時間くらい放置→ちゃんと蓋をして冷蔵庫に入れる
って順でやってます🙆♀️
ママリ
詳しくありがとうございます♪
試してみます🤗