※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

入社手続きでの雇用保険番号について、前職と前々職の番号は違うことがあります。雇用保険番号がなくても入社手続きは可能です。電話で確認することをお勧めします。

初歩的ですみません。
4月から入職手続で使う雇用保険番号なのですが、これって前職で出た番号と、前々職でもらう雇用保険番号とは番号違ったりしますか…?
前職での雇用保険番号が届いていなく、パワハラなどで退職してますが、書類上では(他県に出る為実家に帰る)と書いて提出済みです。
もう少しで入社手続きあるのですが、なんて電話して貰った方がいいのでしょうか?
また、入社手続きの時点で雇用保険番号無くても大丈夫なのでしょうか?

コメント

もも

雇用保険番号は転職しても変わらないと思いますよ!
入社手続きで要るのは年金手帳とマイナンバーだったと思います!

雇用保険番号はハローワークでも確認できたはずですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ハローワークでも確認できるんですね!
    ちなみにお電話での対応で大丈夫なんでしょうか?
    直接行かないとなんですかね…?😖💦

    • 2月28日
ひぃちゃん。

雇用保険番号は変わらないはずです。

また、入社手続きまでに雇用保険番号がわからなくても、前職の社名&所在地&電話番号が分かれば会社の担当者の方がハローワークで確認して手続きしてくれますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    返答ありがとうございます😖‼️
    ハローワークへ直接行かないと手続きって出来ないんですかね…?💦

    • 2月28日
  • ひぃちゃん。

    ひぃちゃん。


    私自信、転職した事がなく、その雇用保険番号の紙(?)を見た事がありませんので、正しい答えか分かりませんが💦
    (姉が採用手続き担当者をしていて、以前に聞いた事があります)

    その紙(?)を再発行希望されているのであれば、ハローワークに出向けば再発行してくれるみたいですよ😊

    でも、入社手続きまでに間に合わないようでしたら、入社当日に前職の社名&所在地&電話番号を次の職場の人事担当者に渡せば、新しい会社で処理してもらえるらしいです😊

    • 2月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます🙏🏻💦
    探してみたところ、前職の名前記載の雇用保険番号が見つかりました…!
    てっきり退職してから貰うものだと思っていたので、手元にありホッとしました💦
    ありがとうございました🌟

    • 3月1日
3児ママ

前職から何年か忘れましたがあいてしまうと新しく採番になるけど、そうでなければ引き継ぎます。
人事の仕事してましたが雇用保険証の提出をお願いしていました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    本当ですか😖‼️
    前職からは2ヶ月経つことになりますが、前々職になると1年3ヶ月近くになります…
    まだ時間あるので会社の人にも相談してみます💦

    • 2月28日