
コメント

ぴよーん。
産後の骨盤矯正は1ヶ月後からの所が多いかなって思います♩ちょうど柔らかくて矯正しやすいみたいです!
今はなかなか難しそうですね😢😢

mama
1人目産まれた時、最短で1ヶ月経たないと出来ないので1ヶ月経ってから予約してくださいと言われました😞
いまは、矯正したとしても出産時に開いてしまうのでしない方がいいのではと思います😣
トコちゃんベルトでしのぐくらいしかできないですよね😭
-
カープベビー
コメントありがとうございます!
やはり1ヶ月経ってからなんですね😲
ベルト巻いていると背中は楽なんですけどお尻と足が痛くて痛くて…😱
ストレッチもあまりしない方がいいとおっしゃる方も居たので
湿布貼るくらいで気休めですよね😂- 2月28日
-
mama
巻き方、看護師さんに教えて貰ったことありますか??
私は先日教えてもらったら骨盤から足の付け根、痛いところましになりました!もちろん腰も...
ストレッチは先生に聞いてからの方が良さそうですね💦
うちの産院は湿布NGなので骨盤ベルトでしのぐしかないです😭- 2月28日
-
カープベビー
私のかかってる産婦人科、
そんなこと教えてくれません!笑
昨日検診だったんですけど
「ベルト巻いてるー?湿布出しとくねー!」って
それだけでした…😂
次の検診の時に聞いてみます!- 2月28日
-
mama
湿布出して貰えるんですね😭
この間、あと1ヶ月なので湿布って...
と言ったら湿布貼っても骨盤の歪みだから効かないし、湿布の成分で赤ちゃんの心疾患の可能性が高くなることが分かってるから我慢してと言われました😭
ベルトの巻き方わからなくて、、と言ったら教えて貰えました!- 2月28日
-
カープベビー
湿布もお風呂上がりに貼って
寝る前にちょっと楽になるかなあくらいのもんですよ😭!
私だけかもしれませんが
どの体勢で寝てもどこかしら痛くないですか?笑- 2月28日
-
mama
やっぱりそうなんですね😞
効果ないのに赤ちゃんに影響を出すだけだから出しません。という感じでした💦
痛いです!笑
上向いたら背中痛いし、左向いたら骨盤から腰が痛く、うつ伏せはもちろん無理で右向きが1番楽です😂- 2月28日
-
カープベビー
ほんとに気休めです!笑
産院の先生も「気休めにしかならんかもしれんけど〜」って言ってましたもん!笑
私も右向きです😂
右向きが胃も圧迫されなくていいらしいですよ( ॑꒳ ॑ )- 2月28日
-
mama
やっぱり元からのものなので湿布では効かないんですね😅
やっぱりそうですよね!
なにがシムスの体位だ!と思ってました(笑)- 2月28日
-
カープベビー
そして朝にはまた立ち上がるのに
精一杯です。笑
私、右向きで寝ても足つりますからね…(笑)- 2月28日
カープベビー
コメントありがとうございます😊
1ヶ月なんですねー!
もうこんな痛い思いしたくないので
今回はちゃんと通おうと思います。笑