
コメント

さくらこ
私自信ですが…
生後3〜4ヶ月に風疹になったようです。
でも私は風疹の抗体が付きませんでした(;ω;)

peacebasket23
生後半年から1年まではお母さんからもらった抗体がはねのけてくれますが、
こゆままさんが風疹の抗体がないのであれば、お子さんにも抗体がないでしょうから、残念ながら感染する可能性はあると思います。
1歳になったらすぐに麻疹風疹の混合ワクチンの予防接種があるので、それまでは気をつけないといけないんですよね。
私も今はインフルとか怖くて支援センターとか行ったことないですが、住んでる県ではしかも出てるので、どこに菌保有者がいるか分からず、出かけるの怖いです😢
-
まみー
そうですよね ...
結構、電車やショッピングモールに
おでかけしていて 、ツイッターに
麻疹の事を友達がリツイートしてて
気になって投稿してしまいました😔
インフルエンザも、
亡くなってしまってる子もいるので怖いですよね ...
出かけるのも怖いですが
引きこもりも良くないかなって
と気持ちもあり ... けど 、怖い ...
難しいですよね😭😭- 2月28日
-
peacebasket23
私もショッピングモールとかには行ってるんですが、支援センターに行ってみたくて、でも麻疹は本当はこれからの時期が流行時期らしいので、いつになったら行けるんじゃ〜!😭と嘆いてます。
予防接種がある病気って死につながったり、幸い治っても後遺症が残ったりするものもあるので怖いですよね😢- 2月28日

はじめてのママリ
妊娠中に風疹の抗体がなくて、産科の先生にきいたのですが、母親の抗体があっても赤ちゃんには効き目ないとはっきり言われました💦
なのでどっちにしろ、予防接種できるまで気をつけるしかないですよね😓

あゆちゃん
わたしも風疹の抗体がありません。
なので、必然的に娘にもありません。風疹自体は赤ちゃんにとってめちゃくちゃ危ない病気ではないかもしれませんが、妊婦さんには禁忌なので、媒介しないように気をつけなければいけないなぁと思っています。
できるだけ電車や人混みは避けるようにしています😩
まみー
そうなんですね😭
風疹にかかってしまっても 、
抗体はないのですね ... 😭
流行ってるので
さくらこさんも気をつけて下さい!
予防接種受ける予定ですか?
さくらこ
私、産後3回ともワクチン打ちました!
でもつかない体質みたいなんです(;ω;)
でもしないよりマシと言われたので打ちましたよ!