
緊急帝王切開で出産後1カ月、飲み物を飲むとむせる症状が出て不安。同じ経験の方がいたら話を聞きたいです。
緊急帝王切開での出産から1カ月が経ちますが、産後から飲み物を飲むとむせるようになりました。
調べてみても同じ症状が見当たらず不安なのですが、産後に同じような症状があった方は居らっしゃいますか(;_;)?
私の出産は、妊娠高血圧症になり赤ちゃんの成長も途中で止まってしまったため、陣痛を誘発しましたが、2日掛りで分娩室まで行くも産めず、緊急帝王切開となりました。
手術中は恐怖と不安でガタガタ震え、胸が苦しくなり嘔吐もありました。血圧も下がりすぎ出血も多めでしたので、産後は貧血になっています。
むせやすさは出産翌日からなのですが、産婦人科ではあまり気にしてもらえず、また今回4人目の出産で初めての帝王切開だったので、何が正常で何がおかしいのかも分からず、体調の戻りの悪さに1人不安になっています。
長くなりましたが、同じような方が居たらお話聞かせてください。
- みかん
コメント

はな
腰椎麻酔ですか?全身麻酔ですか?

退会ユーザー
緊急帝王切開で全身麻酔なら気管挿管をしてるはずなので、嚥下障害が出る可能性があります。
私は飲み込みは問題なかったですが性質の変化があって、痰も1ヶ月ほど絡みました。
1ヵ月検診の時に産後のフォローもされると思いますのでそちらで言ってみるのも有りですよ( ´ ▽ ` )
私も妊娠高血圧だったので状況が似ていてとても大変だったろうなぁと想像できます…
-
みかん
回答ありがとうございます。
麻酔は腰椎麻酔でした。赤ちゃんが出た後に意識を失っていますが、失神だったのか全身麻酔に切り替わったのかは不明です。
ちょうど明日が1カ月検診なので再度聞いてみようと思います。
みるきーさんも妊娠高血圧症で大変だったのですね。
赤ちゃんが無事だったことが何よりの救いですが、妊娠中も出産も本当に大変で今思い出しても涙が出ます(;_;)- 2月28日
-
退会ユーザー
赤ちゃんが生まれたあとは全身麻酔に切り替わると思います😱
ぜひ、フォローしてもらうといいと思います( ´ ▽ ` )私は看護師ということもあって、異変感じたらまた来てねで終わってしまいました(笑)
27週で娘を産みました〜思い出すとなけますよね😂高血圧が進みすぎて腹水、胸水って溜まりまくって母子ともに死にかけでした😱ICU管理だったので夜も眠れないし1人目でこんな大変な出産だと2人目欲しいけど躊躇してしまいます〜(、._. )、- 2月28日
-
みかん
帝王切開って赤ちゃん出たら全身麻酔になるのですか!初めて知りました(^^;
看護師さんなのですね。色々と知識がある分、不安なことも多かったのではと思います。
私の出産が楽に思えるほど大変な思いをされて、2人目迷う気持ちよく分かります…
出産って本当に命懸けですものね。- 2月28日
-
退会ユーザー
特に、出血が多かったりトラブルがあると尚更全身麻酔で管理した方が楽なのです( ̄▽ ̄;)
本当に命懸けですよね。若い時は当たり前に生まれて当たり前に陣痛を経験すると思っていました(笑)- 2月28日

みかん
そうなのですね!
私も半分死にかけたので、出産は命懸けと言うことが、本当の意味で分かった気がします。
色々と教えてくださり、ありがとうございました(o^-^o)
みかん
回答ありがとうございます。
麻酔は腰椎麻酔でした。ただ、赤ちゃんが出た後は意識を失っていて、それが失神だったのか全身麻酔に切り替わったのかは不明です(;_;)
はな
全身麻酔になっていたなら、下の方も仰っているように喉に管を入れられて呼吸を管理されるのでその関係でむせやすかったり、痰が増えたりすることはあると思います🙋
みかん
ありがとうございます。
薄れた意識の中でも所々記憶がありますし、喉に管も入っていなかったので、全身麻酔では無さそうですね(;o;)
呼吸が苦しくなった時に酸素マスクは付けられましたが…
詳しく教えてくださり、ありがとうございます。
明日が1カ月検診なので、もう一度先生に話してみます。