![なな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
友達への妊娠報告で無視された。友達を傷つけずに伝える方法を知りたい。
流産した友達への妊娠報告、どうされますか?
友達はすでに2人子どもがいます。
2年ほど前に週数が浅い段階での流産を経験されてます。
当たり前ですが、友達は今でもまだ流れた子の事を
SNSなどで定期的に更新しています。
実際友達は他の人の妊娠報告は気が悪いと言っていたそいです。(また別の友達に聞きました)
共通の友達でとても口が軽い子がいるので
遅くその友達の耳に私の妊娠した話は入っているはず
なのですが、やはり私の口から話さないというのは
よくないと思いランチに誘いましたが
当たり障りない会話の後LINEを既読付けずに
無視されています。
この場合もうそのままにしておきますか?
中学校からの友達でグループも一緒なので
おそらくこれから何かの集まりがあれば絶対顔を合わせると思います。
どう伝えれば友達を傷つけないか、どう伝えるのが正解かが分かりません。
アドバイスあれば頂きたいです…
- なな(5歳6ヶ月, 6歳)
コメント
![soyo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
soyo
そのお友達はその後妊娠や出産をされていないということでしょうか?
もしそうなら、きっと向こうも辛いし、こちらも気を使うし、気を使われているのがわかって向こうはまた辛くなると思うので、LINEが来ない限りこのままそっとしておくのが一番かなと思いました。😣
仲良しなのにお辛いかとは思いますが、こればかりは誰も悪くないですし、ある程度は時間が解決してくれるものかなと思います。。
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
私も3度流産しましたが周りの妊娠は喜びますよ。
無神経な発言ならどうかと思いますが
ななさんの妊娠は悪い事ですか?
私ならほっときます。親友だったらどうすれば良かったのか直接聞きます。
遅くなりましたが妊娠おめでとうございます😊お身体大事にしてください😊
-
なな
お祝いのお言葉ありがとうございます😊
彼女に言わないことが、彼女を傷つける事になるのかと悩みましたが
やはり複雑な心境なのは確かなのだと…
また連絡がくることを祈ってそっとしておこうと思います。
ありがとうございます☘️✨- 2月28日
![Saa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Saa
私ならそっとしておきます…
私も流産経験はありますが、何年たっても忘れられない人はいると思うので
そのままにしておくと思います💦
-
なな
そうですよね、そっとしておこうと思います💧
ありがとうございます😊- 2月28日
![やっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やっちゃん
もうあちらから連絡あるまでしないのが一番かと思います🌈
-
なな
そうします!無理に連絡したのを後悔しました😥
ありがとうございます😊- 2月28日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は流産を経験したけど
特に引きずってないからか
他の人の妊娠報告を聞くと
嬉しくてその子がちゃんとお母さんの元に産まれてきて欲しい✨と思います☺️
よく思わないとか妬ましく思うなんてしてたら天に昇った子どもも悲しいと思うし…
そのお友達さんとはタイプが違うから参考にはならないと思いますが😅
未読スルーならそのまま
本人の心の整理がつくまで待ってあげるのが一番なのかなと思いますよ☺️
-
なな
そうしてあげようと思います!
きっと彼女の傷も
わたしには到底分からないほどのものなのんだと思います😢
仲は良かったのでまた連絡来ることを待とうと思います!
ありがとうございます😊- 2月28日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
今10ヶ月のお子さんの報告はどうされたんですか?
お友達さんは、面と向かって深刻な妊婦報告はされたくないのかもしれません。
2人お子さんがいるとのことなので、
私も2人目ができたよ、いろいろ教えてね、とかでサラッと報告して終わりがいい気もします。
耳に入っている可能性が高いなら、気にされてるのは私なら嫌かもしれないです。
私も初めての妊娠で流産し、その後、何人もの妊娠報告受けましたが、その時は心が折れても、黙っていられるよりはマシだと後から思いました。
どうせ知る仲なら。
でも、顔は笑っておめでとうって言えてたかわからないので、ラインにしてもらいたいです💦
私事ですみません💦
-
なな
恥ずかしい話1人目はあまり何も考えず報告していました。
当時はあまり流産という経験に対して無知で、浅はかだったなと今では思います。
彼女にだけ言わないと言うことが
余計に彼女を傷つけるのかと思ったのですが
やはりLINEであっさり報告にしておいたらよかったですね💧
ありがとうございます😊- 2月28日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
妊娠されたことがわかって、既読してないのは報告を受けたくないと言うことではないですか?
友達だから報告をしないといけない義務はありませんし、出産してからでもいいのでは?
私も流産後に、友人の妊娠報告を受けました。
色々な感情がありました。おめでとうと思っているのに、なんで私は?という気持ち。
流産後なのに、なんで報告するの?気を遣ってよ、とおもったりしました。
その方は、既読しないということで報告しないでとアピールしているので出産した時にSNSでお知らせするくらいでいいのではないでしょうか?
-
なな
そうではないかな?と思っています。
やはりそう思われるのですね!
友達だからこそ、と思っていましたが浅はかでした。
SNSはしないので彼女の耳には噂程度にしか入らないと思います。
今はそれで良かったのかもしれません。連絡したのを後悔しています。
ありがとうございます!- 2月28日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
流産して傷ついていると分かっている相手にわざわざ妊娠報告はしなくていいと思います。
本人からしたら会って報告は1番最悪かもしれません。
笑顔を作っておめでとうと言うのがとてもつらいだろうと思います。
もしするとしたら生まれた後にSNSでサラッと報告でいいと思います。
-
なな
そうですね、
彼女にだけ言わない隠しておくというのは
友達して気が引けてちゃんと話をしようと思ったのが間違いでした。
SNSはしないのできっと周りから私の妊娠の話を聞くんじゃないかと思います。
もう、それがいいですね。
ありがとうございます!☘️- 2月28日
soyo
すみません読み落としていて!
お友達はもうお子さんがいるんですね!
1人もいないのと、1人でも子供がいるのとではかなり違ってきますよね。
その状況で、返事がないのであれば…私ならやはりそっとしておきます💦
なな
コメントありがとうございます😊
やはりそうですよね、それなりに仲のいい子なので
今連絡が無くてもまた会うことにはなるような気がします!
アドバイスありがとうございます☘️