 
      
      
    コメント
 
            サキ
あげてませんでしたが、、、
朝や、昼寝から起きたときとか おふろ上がってからとかですかね??
白湯は朝作って水筒にいれておいて、お昼寝の時とかにぬるかったらまた作る。
麦茶は我が家でみんな飲むやつが、赤ちゃんものめるやつなので
それをコップにいれて冷たいし、濃いと思うので お湯で割るといいと思います!!!
 
            pino
さらさら健康麦茶の粉末タイプを使っているのですが、飲みたい分だけ作れるのでとてもおすすめです♡
水でもお湯でもサッと溶けますよ😊
余ってしまった際は、ぽんてさんに飲んで頂いて...笑
うちは離乳食をあげ始めてからお茶をあげたので練習タイミングはあまり考えてなかったのですが、授乳やミルクを飲んで少し時間が空いた頃にあげてみるのはいかがでしょうか?✨
離乳食、初めは大変だと思いますが、頑張ってくださいね♡
- 
                                    チキチキ 回答ありがとうございます! 
 少量作れる粉末いいですね!
 離乳食時のお茶はどれくらいの量あげてましたか?
 
 初めての離乳食がんばります!- 2月28日
 
- 
                                    pino まだ母乳たっぷり飲んでたのでほんとに少量でした! 
 スプーン数杯くらいだったか...
 記憶が曖昧ですみません😂💦
 
 ちょうど離乳食開始時が夏頃だったので、おでかけのときにスパウトで含ませてあげたりが多かったです☺️- 2月28日
 
- 
                                    チキチキ いえ、情報ありがとうございます! 
 スパウトはあるので、ミルク以外の水分に慣れたら使ってみようと思います♪- 2月28日
 
 
            えつ
私はポットのお湯をコップに出して少し置いて冷ましてスプーンであげましたよ🎵
- 
                                    チキチキ 回答ありがとうございます! 
 
 我が家にポットがないのでどうしようかなーと思ってまして…
 レンジでも作れるようですが、コップに適量となっていて適量ってどれくらい!?と混乱しておりました…- 2月28日
 
- 
                                    えつ そんなに量は飲まないので毎回レンジするなら少しで大丈夫ですよ🎵 
 うちは薬を飲んだあとに白湯をあげましたが、計スプーン2杯飲んだかなってくらいを少量で何回もあげました☝️- 2月28日
 
- 
                                    チキチキ ほんとにスプーン数杯ですもんね💦 
 様子見ながらレンジ使っていきたいと思います♪- 2月28日
 
 
            ゆきだるま
白湯はポットで沸かして冷ましてます☺️
麦茶は初め赤ちゃん用のブリックパックを買ってたんですが、もったいないのでやめました😅
今は、大人も子どもも5か月からオッケーって書いてる麦茶パックを使って沸かして同じの飲んでます😊大人には薄いな〜って感じですが、水分とれればいいや!と妥協してます😂
- 
                                    チキチキ 回答ありがとうございます! 
 
 うちにポットがないので困ってます。。
 私も家のお茶を赤ちゃんOKのものに変えてしまおうかな…- 2月28日
 
 
            エレナ
うちは、2ヵ月ぐらいから白湯は飲んでましたが、ポットで沸かしたもの、サーバーやレンジでチンしたものあげてました😊
コップにお湯入れて、人肌に冷めたらスプーンで飲ませてました😌
練習なので、スプーン1~2杯とかまだ欲しがればあげたりって感じでいいと思いますよ🙋
ちなみに、むぎ茶はまれにですがアレルギー出る子もいるみたいで💦口内炎できちゃったり💦
なので、すぐすぐはあげず白湯飲ませてました😂
ほんとまれにで、あんまり早くからあげるとって感じみたいです💦
友人の子供がそれで口内炎できてたので💦
一応ご参考までに❗
- 
                                    チキチキ 返事遅くなってすいません💦 
 回答ありがとうございます。
 
 麦茶でアレルギーとかあるんですね💨
 まずは白湯から様子見ながらあげたいと思います♪
 情報ありがとうございます!- 2月28日
 
 
   
  
チキチキ
回答ありがとうございます!
ミルク以外の飲み物はいつからあげましたか?
サキ
離乳食始まるのと同じくらいにあげました!