![mama¨̮](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
21日目の赤ちゃんが授乳後すぐ寝てしまい、お布団に置くと泣き出す。抱っこ癖が心配で夜中も寝れない。他の方も同じ経験があるでしょうか?
生後21日目の赤ちゃんを育てています。
授乳してる際に寝てしまうことが多いですが、お布団に置くと30分もしない間に泣きだします。
ミルクと混合なんですが、ミルクを飲んだ後寝たと思いお布団に置くと泣きだします。
泣いてる姿を見るとかわいそうですぐ抱っこしていまうのですが抱き癖ってありますか?
夜中もあまり寝れなくてしんどいです。はじめはみなさんこんなものでしょうか?
- mama¨̮(6歳, 9歳)
コメント
![藍ちゃん.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
藍ちゃん.
うちの長女もそうでした。
布団が冷たいと抱っこしてたときの温もりがなくなるので起きたりしちゃうみたいです( ´•ω•` )
布団におろした時に少し手を添えたままにしたり,授乳中に布団を湯タンポで暖めておいたりしてました。
昔は抱き癖っていってたみたいですが,そんなことはないみたいなのでいっぱい抱っこして愛情を注いであげてください。
![ぽち0908](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽち0908
はじめはそんなもんだと
思いますよ(*_*)
うちもずーっと抱っこしてました「( ´△`)
-
mama¨̮
そうですか、やっぱり皆さんそんな感じなんですね( ; ; )
実家の母に、お姉ちゃんちのこはよく寝てたよね〜なんて言われたのでうちの子は寝ない子なのかと思いました…- 2月16日
-
ぽち0908
比べられるとなんか不安になりますよね( ´△`)
ちょっと甘えん坊なだけですよ!
ゆってるまにゆっくり寝れるように
なってゆってるまに抱っこもいらんって
ゆわれるようになっちゃうんですよ( ´△`)
今だけの辛抱、今だけの楽しみやと
思いましょう!( *・ω・)ノ- 2月16日
-
mama¨̮
比べられるのが一番嫌です、、母は母乳たりすぎるぐらいでたよー!なんて言われた時には悲しくなりました( ; ;
そうですよね!いまだけ!自分が寝れないのもいまだけ!あっとゆうまに成長してしまいますよね!- 2月16日
-
ぽち0908
うちもよく親にこーやったあーやった
ゆわれましたけど
へーって感じで流しました(笑)
うちも産まれたころしんどすぎて
夜中泣きながら授乳したり
してましたけど
今なんか切なくなるぐらい
乳離れもぱっとしてしまって
ぐっすり寝てくれてますよ( ^∀^)
ほんま一年あっとゆーまです!
がんばってくださいね!!- 2月16日
![Himmelpon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Himmelpon
無理やりおこして出来るだけ飲ませる様にしてますよ(笑)混合だと。足りてるのか足りてないかわからないですよね💦
先日泣き出した時は。困り果てた上に添い乳して同じお布団でねたらその後爆睡、添い乳途中でやめても、大丈夫でした(笑)
あとは、お尻が気持ち悪かったりとか、気温とかも、あるらしいのでお尻チェックすぐしてます!
-
mama¨̮
おっぱいもともと小さくて産んでからも大きくならず、おっぱい吸わせるのも難しいのですが添い乳はもっと難しく無理でした、、(笑)- 2月16日
-
Himmelpon
私も貧乳\(∀)/
けど、普通に座った体制仮徐々に変えてみたら出来ました!- 2月16日
-
mama¨̮
そうなんですか!体勢教えていただきたいです( ; ; )( ; ; )
- 2月16日
-
Himmelpon
赤ちゃんの背中にタオルを入れて少し斜めにして、そこに自分の体を添わせていきました!!
若干覆いかぶさる?感じからはじめて、吸い始めたらお互いが横向きに近づくように微妙にずらしました!- 2月16日
![すばちいママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すばちいママ
うちの子もそうでしたし、今も布団に寝かせると起きることが多いです(^ω^;)笑
授乳中に寝ちゃうのは疲れてきてしまって寝ちゃうみたいですね(;´・ω・)ほっぺをツンツンしたり、ゲップをさせたりして起こして飲ませますが、それでも寝ちゃう時は寝かせてあげます(`・ω・´)!
抱き癖というか布団が寒いからなのかな?と思います(´・ω・`)
寝る時は布団に寝かせてもすんなり寝ますし(´ω`)
それに抱っこは沢山してあげなさいって言われますし、いっぱい抱っこしてあげようと思ってます(*´-`*)♥
-
mama¨̮
そうなんですよ!ねてくれるときはお布団で4時間とか寝てくれて、、お布団が寒いのあるみたいですね( ; ; )気をつけてみます!- 2月16日
mama¨̮
冷たくて覚めちゃうんですね( ; ; )
実家の父には抱き癖ついちゃったなと言われて…昔の人はそう思ってしまうんですかね。