
旦那が妊娠中もタバコをやめないことで悩んでいます。優しい旦那だけどタバコに関しては改めてほしいと思っています。
今妊娠15週です。旦那の喫煙についてです。
妊娠発覚する前から、部屋ではタバコ吸わないのですが。それ以外ではどこでも、吸ってます。
妊娠が分かってからは、私の近くでは外でも吸わないようにしてます。
でも悪阻が酷くて吸い終わった後でもしばらく臭くてそれが辛くて…
こんなにしんどいのに、辞めてくれないの?!
と泣いた日もあったり。
でも辞めることはなく…なんと言うか本人があまりタバコの害について深く考えないんです。
今まで事あるごとに影響があることを記事で見せたり、話したり…してきました。
その度に、気をつける!減らす!と言い、また日が経つにつれてその気持も薄らぐようでその繰り返しです。
旦那に対する不満は他に大して無いんです。気があうし、しょうもないことでずっと喋って笑って。言いたいこと言って喧嘩しても結局謝ってくれたりとにかく優しいひとです。だから結婚しました。子煩悩で、長男とも兄弟のように仲良しです。
だから、さっきまたタバコの話しになって、
あなたがタバコ辞めないのは赤ちゃんに対する虐待だよ。
と酷い言葉を使ってしまって、自分で言って涙が止まらなくなりました。子供大好きで、優しい旦那に、虐待なんて思ったこともないけど、
どうにかして、タバコについて改めてほしくてカッとなりました。
気分転換にタバコを吸うのは分かります。そんな旦那も嫌いじゃありません。
でもそれで子供に何かあって後悔しても遅いんです。それを分かって欲しい。
長い文章ですが、同じような気持の方…同じような旦那様をお持ちの方…いるのかな?いないかな…😅
- もっち
コメント

りり
全く同じです(><)
家では吸わない約束で職場だけならいいよと言ってます。
でも喧嘩したりするとベランダで吸われたり。とても悲しくなる。
タバコ以外は完璧なのに

はじめてのママリ🔰
うちの旦那は家ではアイコスにしてくれました🤣
普通のタバコよりはまだマシかなーなんて思ってますがやめてくれるのが1番ですよね😭😭😭
今はまだいいとしても、タバコの煙は乳幼児突然死症候群にも繋がりますし吸い殻の誤飲なんてしたら命に関わります。
しっかり話し合った方が良さそうですね🤣
わたしも赤ちゃん生まれたらもう一度しっかり話し合って吸うとしても換気扇の下だけとか、ベランダだけとかルールを決めたいと思います!
吸殻も赤ちゃんの手の届くところに灰皿を置かないように今から徹底してるところです!!
-
もっち
お返事ありがとうございます!
そうですよね、色々ネットで調べて、調べれば調べるほど、怖くなります💦
懲りずに、話し合いですね🙆♀️- 2月27日
-
はじめてのママリ🔰
私は元喫煙者で妊娠と同時にやめたので吸いたい気持ちは分かるしダメとは言わないけど、、って感じです💦
非喫煙者からしたら金の無駄!健康に悪い!やめろ!ってなりますけどね😅笑
頑張って話し合って納得してもらいましょ!- 2月28日

らん
うちの旦那は換気扇の下で吸ってます!
それでも本数も減らして
ほんとは座りながら、テレビ見ながら吸いたいけど
一応、本人的には努力してるんです😅
だけど、吸った後に服や髪に、どれだけ臭いがしみついてるかまでは分からないんです😂
実際、私も昔吸ってたので、吸わない人からしたら こんなにも臭いものなんだ!とは気付かなかったです( ;ᯅ; )
妊娠中だと、余計敏感になりますよね😢
子供からパパ臭いと言われると
なかなか堪えるみたいですよ😅
どうしてもやめれないのであれば
家の中だけはiQOSやプルームテックにしてもらうなどいいかもしれないですね☝️
-
もっち
お返事ありがとうございます
私も5年程前は吸っていました😅
ままたんさんの言う通り、悪阻になり
こんなに臭いものかと、実感しました。
子供からの臭いは効きそうですね。
ウチの旦那は、iQOSは臭いと、言うてます。アンタが言うな、と私が毎回突っ込みます。笑- 2月28日

まる( ᐛ )σ
うちの夫も喫煙者で、子供できたらやめる!と言っていましたが、今でもまだ吸ってます😅
一応近くでは吸わないし、換気扇の下でアイコスですが…
女の人はお腹に宿った時点で「母」になります。何がなんでも守りたいですよね。実際私も妊娠するまでは喫煙者でしたが、妊娠が分かった瞬間にスパッとやめました。
でも男の人はお腹にいる訳でもない、何ら変わらない日常です。よく男の人は生まれてから「父」になると聞きます。なのでなかなか辞めるのは難しいのかもしれませんね。。
でももっちさんの気持ちは良く分かりますよ。分かってるようで分かってもらえない、すごく辛いですね。
一度第三者の方から言ってもらうのも手かもしれません。一緒に検診に連れて行って助産師さんに説明してもらったり、自治体で開催されるハローベビー講習会みたいなのに参加してもらうのもいいと思います。
夫はそのハローベビー講習会みたいなやつで、臨月の体の重さを体験したらその後は優しくしてくれるようになりましたよ~😁
-
もっち
お返事とても参考になりました!
今度検診に着いてきてもらって、助産師さんに説明してもらいます!
ありがとうございます😊- 2月28日

あはこ
うちは、そこまで優しくはないですが、まあ普通のダンナです。
いろいろ気になるところはありますが、やはりタバコはどれだけ言っても全くやめる気も減らす気もなさそうです。
しかも、第1子(長男)の時はもうちょっと気を使って、タバコをベランダで吸ったあとは手を洗う、うがいをするとか、30分は近付かない、とかしてくれてましたが、2人目、3人目となると、かなり適当な感じになって本当にムカつきます。
電子タバコが流行りだして、買ったくせにほとんど使わず相変わらず普通のタバコ吸ってます。
仕事でストレスがあるのはわかるので、仕事中はいいよ、と言っていますが、家に居るときや週末はなるべく減らしてほしい、と何度もお願いしていますが、全く言うことを聞きません。
この前、たまたまダンナにこどもを小児科に連れて行ってもらった時に、小児科の先生に、今すぐタバコをやめなさい、と言われたにもかかわらず、まるで聞いてくれません。
うちの父親もダンナの父親もたまたま同じ時期くらいに止めたのに(止めた理由はそれぞれですが)、吸えるところもどんどん少なくなってきているのに、全然です。
こどもへの影響はもちろん、ダンナの身体も心配です。
でも最近、長男(7歳)と次男(5歳)が、ダンナに土日はタバコ禁止、とかいろいろ言ってくれるようになってきたので、これに長女(3歳)が加わってくれると、週末は本数を減らすか電子タバコにしてくれるか?少しは何とかなりそうな気がします!
長くなりましたが、うちではこんな感じです。
-
もっち
お返事ありがとうございます!
うちも、iQOSなどを進めても
あれはタバコじゃない。臭い。
と、だれが言うとん。な発言をしています😅
本当にタバコは、、周りがどんなに本気で切にお願いしても、結局自分の意思がないと辞めれないものですね…
なんで、こんなに陰で涙ながすほど、心配してるのに伝わらないのか、、、
でもお子様の力はすごいですね!😊✨✨- 2月28日

退会ユーザー
ココアシガレットでもしゃぶってろ〜!
と言いたい!
もっちさんも、旦那様も、
優しい方なんですね(*´ω`*)
理解してもらう事に労力を使うよりも、距離を置くのが良いかも知れませんね。
タバコを吸ったら2時間は近づかない、とか、お二人の中でルールを決めるのもアリだと思いますよ😌
難しい事かも知れませんが、1番手取り早いし、もっちさんの負担も減ると思います…
-
もっち
お返事ありがとうございます!
いや、優しいというより
結局二人とも適当なところがあるんですよね。
私も意地でも距離置いたり出来ればもうし少し旦那も変わるのかもしれないけど、
もぉいいやーて諦めるから。
似た者同士なとこがあるのかもしれません😅- 2月28日

退会ユーザー
私の旦那はアイコス吸ってます!外で吸ってはくれますが、結局体に臭いがつくので意味ないです(泣)

みぃ
うちも今iQOS吸ってます。
元々私も喫煙者だったので、やめられない気持ちはすごくわかるので、無理にやめるようには言ってないです。
でも子供が産まれた今、iQOSとは言え、タバコを吸ったら30分は口から有害物質が出てるようなので、家でタバコ吸いたいと言ってきたら、吸い終わったら30分外にいれるならいいよって言って吸わせてます。
家の中に入って来ても玄関で消臭スプレーやって、すぐに手洗いと口洗浄徹底させてます。
子供が大事ならそれくらい当たり前にやりなさいって言ってます。

ゆう
うちも、タバコ問題ではかなりケンカしました。ひどい言葉で責めまくったこともあります!こっちは妊娠して悪阻もひどいし、食べ物飲み物などなど我慢たくさんしてるのになんで害があるってわかってるタバコ1つやめてくれないのか理解できませんでした、、、。結局、外で吸って手を洗う、うがいしてから話しかけるとかなんかそういう約束にして曖昧に終わりましたが、自分が苛立ってるときはそれでもタバコ争い繰り返してましたよ😂理解して協力してほしいですよね。

®️
お気持ち凄く分かります、つわりがある時なんか凄く臭くて苛々しますよね😞旦那はアイコスでしたが吸ったあとは臭くて怒ってました(笑)けどやはりタバコは私も吸っていたので、やめるとかなりのストレスになるのは知っていたので、辞めてとは言いませんでしたが、、、こっちも理解してるんだから、旦那もしっかり匂いなど気使えよ〜と思う時ありました😞😞😞

ぶーちゃん
うちの場合は義父がそうです!何度説明しても、知り合いの子供がタバコが原因で入院した!と脅してみても、しばらくは私の前で吸わないだけで、私がいないリビングやトイレで換気扇もつけずに吸うのでかなり臭いし、床をつたってタバコの臭いが私と旦那の部屋(完全禁煙)までしてきたりするので、かなり腹が立ちます!最近は、また吸うようになったり、iQOSだったら目の前で吸って良いと勝手に判断しだしたので、検診で私自身の赤ちゃんが小さいと言われ、原因がタバコとiQOSだと先生に言われた!と大袈裟に嘘をつきました(実際は問題はないです) そこまで言ってもまだ、忘れてるのか気付かないのか換気扇をつけません、私の前では吸いませんが…だめな人って何度言ってもだめなんです。でも私は赤ちゃんを守りたいので、義父がタバコにだらしなくする度に注意していくつもりです、あきれたくはなりますが、赤ちゃんのために何度でも諦めずに言うつもりです!

ゆっぷん
コメント失礼します。
私も旦那も非喫煙者なのでなんとも言えませんが、現在保育園で働いてるんですが受け持っているクラスの両親が喫煙者で、その子もその影響か身体が小さかったりします。そしてその子の持ち物だったりとかもタバコの匂いがついてしまってるので子ども出来てからも近くで吸わないとかしないとですよね…
旦那さんが理解出来たらいいですね!
もっち
お返事ありがとうございます!
共感嬉しいです😃
私もその方向で落ち着きそうです。
りり
確かに吸ったあとの匂いほんとに嫌になります。。
でも旦那さんも仕事でストレスなどあると思うので
完全に奪ってやるよりは決まりを決めたらいいと思いますよ(^-^)
さすがに産まれてからタバコ吸った手で子供抱けないと思うと思います!
もっち
私も5年前は、吸ってたので、仕事終わりの一服〜♬て感じ楽しんでたので、気持ちは分かります😅
職場だけなら、いいと思います。
ウチの旦那は、タバコ吸った手で来そうですけどね…懲りずに説教ですね…
りり
今はまだ妊娠したてだしあんまり自覚がないんでしょう!(笑)
お腹が大きくなるにつれて分かってくれることを願いましょ!
口先だけの約束で裏で吸われる方が気分悪いですし!