
保育園の担任と合わない!保育園に協力している親が、担任の言動にイライラ。
保育園の担任の先生と合わない!!
愚痴です。
0歳児クラスに預けてパートの私。
食事はほぼ手作り、
園から「これ試して下さい」と言われた食材は迅速に対応、
仕事が休みの日は毎回子供は休ませ、
(お母さんも休みたいだろうから休みの日でも連れて来ていいよ!が園の方針)
37.5℃あると言われれば「すぐに迎えに行きます」
(38℃がお迎え要請のライン)
提出物はすぐに提出、
自分で言うのはなんですが
結構保育園に協力してるタイプの親だと思ってます。思ってました。
だけど、お堅いタイプの0歳児クラスの40代の担任。
朝パンを食べさせて行ったら
お迎えの時に子供に対して
「朝、パンだとお腹空いちゃうねー、ご飯食べて来なねー」
上の子が病み上がりだったので
仕事早退して、上の子だけ半日で迎えに行ったら
夕方下の子を迎えに行ったとき
下の子に対して
「お姉ちゃんだけお迎えだったんだねー、私は1日頑張ったのにねー」
なんだろ?
なんか、猛烈にイラつく。
- みー(7歳, 10歳)
コメント

み
わたしなら園に電話してクレームいいますね…
親の気持ちなんてちっともわかってないアホ担任ですね😞

エリー
それ普通にイラつきますね😞💦
全くみーさんの欠点ないと思いますが!意外と年配の方がそうゆう事言ってきたりするんですかね~。私だったら園長とかにさらっと話しちゃうかもです、、(笑)気にしないで受け流して良いと思いますよ!!!!
-
みー
そうなんですよ!
若い先生の方が親の話をちゃんと聞いてくれたり
伝え方も言葉選びも丁寧なんですよ!
イラつく私の心が狭いのかと思ったけど
そうじゃないと分かり安心しました😭- 2月28日

はらぺこあおむし
保育士やってますがその言い方はないですね😔😔ましてや毎日頑張ってるお母さんに対して、遠回しに嫌なこと言ってるって気づかないのでしょうか🤔朝ごはん、食べさせて登園してくれてるだけで感謝です!🧸🌈

あーママ
うわー!!!それはイラッときますね!!主任の方がきちんと対応してくださる方なら言ってもいいかとヾ(*ㅿ*๑)ツ
朝ごはん食べさせてるだけぜんっぜんいいですよ!保育士してましたが、食べてこなかったとかお菓子食べさせてきたとかそんなんよく聞きましたよ∑(๑ºдº๑)!!
言い方1つなんですよね……
みー
これ、クレーム入れていいレベルですよね!?笑
担任の言いたいことも分かるから
私の心が狭いだけかと思ってたけど
ここで同意してもらえただけで
かなりスッキリしましたー😭