
コメント

はじめてのママリ🔰
医者家系です。医者側から言えば「誰かが来なくなる」ことにまったく興味ないです!
なのでテキトーな理由をつけるか、一度小児医療センターで診てほしいので、とそのまま伝えて大丈夫です👌
はじめてのママリ🔰
医者家系です。医者側から言えば「誰かが来なくなる」ことにまったく興味ないです!
なのでテキトーな理由をつけるか、一度小児医療センターで診てほしいので、とそのまま伝えて大丈夫です👌
「ココロ・悩み」に関する質問
夫が単身赴任なので毎日ワンオペで頭おかしくなりそうです。 たまにふとした時に自分の限界が来て 子どもたちはいつも通りなのに(イヤイヤとか色々)そのちょっとしたことにイライラしてしまって強く言っちゃって自己嫌悪 …
もうすぐ産後4ヶ月…体調不良に抜け毛がすごいです。 最悪の体調不良としては妊娠中からの左耳の聞こえが良くなったり悪くなったり、昨日から胃痛、高くはないけど、甲状腺の数値が微妙…肝臓の数値も少し良くないし高血圧…
時々、自分がいなくなったら 子供たちはどうなるんだろう? と考えることってないですか? 例えば、事故でこの世から 自分だけいなくなったら…とか😅 縁起でもないのですが、 考えてしまうんですよね🤔 決してそういう願…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
そう思って
何もいわずささっさと
書いてくれたらいいのに
前回のことがあり
嫌な顔されたらやだなあとか
考えてました🥲
理由きかれなきゃいいのですが
きかれた時どうしようかなあと
いろんな先生の話をききたい
とかでいいですかね🥺?
はじめてのママリ🔰
その理由で大丈夫です!!セカンドオピニオンが普通の時代ですし、カルテ見なきゃその患者のこと思い出せないレベルなので😂
あとは基本的に医者はコミュ力低いので、あんまりリアクションとか気にしなくて大丈夫ですよ🙌
はじめてのママリ🔰
そうですよね?
なんか毎回知ってる
感じだしてくるのですが
本当に覚えてるのか?
って思ってました😂
あまり気にせず
紹介状お願いしてみます!
ありがとうございます🙏