
コメント

はじめてのママリ🔰
医者家系です。医者側から言えば「誰かが来なくなる」ことにまったく興味ないです!
なのでテキトーな理由をつけるか、一度小児医療センターで診てほしいので、とそのまま伝えて大丈夫です👌
はじめてのママリ🔰
医者家系です。医者側から言えば「誰かが来なくなる」ことにまったく興味ないです!
なのでテキトーな理由をつけるか、一度小児医療センターで診てほしいので、とそのまま伝えて大丈夫です👌
「ココロ・悩み」に関する質問
旦那がイライラしたら自傷(自分の大腿部を痣ができるまで殴る)するタイプで、🐶が散歩中に言うこと聞かんかって帰ってきてから「イライラする」言うて自傷行為して、🐶がカイカイしてケージの音を立てただけでもうっさいねん…
批判的なコメントはごめんなさい🙏🏼 先日、下校の時に迎えに行った時、 我が子とその友達が手を繋いで歩いていたので邪魔しないよう後ろから歩くね♫と言ってふたりを見守っていたのですがそのふたりの手を繋ぐ姿がとって…
復職して病み病みです… 産休をいただいた私が悪いのはわかってるんです。 でも居場所がなくなったみたいで孤独で わたしは必要?ってマイナスなことばかり 考えてしまいます。 今の私にしかできないことを考えても できる…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
そう思って
何もいわずささっさと
書いてくれたらいいのに
前回のことがあり
嫌な顔されたらやだなあとか
考えてました🥲
理由きかれなきゃいいのですが
きかれた時どうしようかなあと
いろんな先生の話をききたい
とかでいいですかね🥺?
はじめてのママリ🔰
その理由で大丈夫です!!セカンドオピニオンが普通の時代ですし、カルテ見なきゃその患者のこと思い出せないレベルなので😂
あとは基本的に医者はコミュ力低いので、あんまりリアクションとか気にしなくて大丈夫ですよ🙌
はじめてのママリ🔰
そうですよね?
なんか毎回知ってる
感じだしてくるのですが
本当に覚えてるのか?
って思ってました😂
あまり気にせず
紹介状お願いしてみます!
ありがとうございます🙏