
コメント

はじめてのママリ🔰
医者家系です。医者側から言えば「誰かが来なくなる」ことにまったく興味ないです!
なのでテキトーな理由をつけるか、一度小児医療センターで診てほしいので、とそのまま伝えて大丈夫です👌
はじめてのママリ🔰
医者家系です。医者側から言えば「誰かが来なくなる」ことにまったく興味ないです!
なのでテキトーな理由をつけるか、一度小児医療センターで診てほしいので、とそのまま伝えて大丈夫です👌
「ココロ・悩み」に関する質問
四国旅行に4泊で行く予定があるのですがなんだかもやもやします。 家族と知り合い(夫の友達四国地方住みの方)でいきますが、観光案内+ドライバー+高速、ガゾリン代は夫友達持ち。 宿泊費、駐車代、食事代は我が家持ち…
子どもの夏休み、まだ始まって1週間も経ってないけどしんどい…。特に長男。夜中ずっと友達と電話したり大音量でYouTube見るのが本当に苦痛。こっちは夏休みなんてないんだよ。もちろん時間制限とかの対策はしてるけど、…
小4娘です。 先週、親族の集まりがあり参加してきました。 私の娘は、水泳、体操クラブ、バレーボールを習っています。 義理のおばさんから、「全部スポーツ系ね!勉強系は習わせないの?」と聞かれました。 まだ小学生…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
そう思って
何もいわずささっさと
書いてくれたらいいのに
前回のことがあり
嫌な顔されたらやだなあとか
考えてました🥲
理由きかれなきゃいいのですが
きかれた時どうしようかなあと
いろんな先生の話をききたい
とかでいいですかね🥺?
はじめてのママリ🔰
その理由で大丈夫です!!セカンドオピニオンが普通の時代ですし、カルテ見なきゃその患者のこと思い出せないレベルなので😂
あとは基本的に医者はコミュ力低いので、あんまりリアクションとか気にしなくて大丈夫ですよ🙌
はじめてのママリ🔰
そうですよね?
なんか毎回知ってる
感じだしてくるのですが
本当に覚えてるのか?
って思ってました😂
あまり気にせず
紹介状お願いしてみます!
ありがとうございます🙏