
コメント

ぽちたま
無認可に預けているという加点があると思いますよ〜!ただ、申し込み時点までに何ヶ月か通ってないと点数にならなかったはず。
おっしゃる通り、育休中(復職予定)と、復職済み は点数同じだと思います!
ぽちたま
無認可に預けているという加点があると思いますよ〜!ただ、申し込み時点までに何ヶ月か通ってないと点数にならなかったはず。
おっしゃる通り、育休中(復職予定)と、復職済み は点数同じだと思います!
「勉強」に関する質問
英会話スクールについて超モヤモヤします。 聞いて下さい( ; ; ) 娘が英会話習ってて結構得意です。 娘の英会話をみてすごい!私もここで習いたい!と付いてきたAちゃん 3人仲良しという事もあり、Bちゃんも入会 …
育児書読んでたら旦那に馬鹿にされた。 クソ真面目かよって。 そうですよ、私はクソ真面目。 でもそれを笑うことなくないか。 むしろワンオペした後まで育児の勉強してて偉いだろ。笑 自分だって仕事の参考資料とか読むだ…
10月26日と27日USJ混んでますか? 初めて3歳連れての旅行なので色々教えてほしいです YouTubeでも勉強していますが不安です😅 ホテルはシンギュラリホテルが1番安かったのでそこにしましたが大人2名と子供1人デラックスキ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
みんてぃ
無認可に預けてる場合の加点とは重複しないとなってると思うのですが違うのですか?🤔
ぽちたま
①育休中(復職予定)→就労のみの基本保育指数
②就業中(保育園なし、実家などに預けて復職済み)→就労のみの基本保育指数
③就業中(認可外や一時預かりを利用して復職済み)→就労の基本保育指数に加えて、保育サービスを利用している加点
となるとおもいます。
みんてぃ
調整指数の12番で、1歳児クラスで育休復職だと2点加算とあるんですが、そうすると①に加算されて③と同じになるわけではないんですかね🤔なんどもすみません💦
ぽちたま
12と14は重複しないとのことなので、1歳半まで育休→国に届け出のある保育施設を利用していた場合は2点+2点になると思いますよ〜
みんてぃ
重複しない、の意味を勘違いしてましたね😅💦ありがとうございます😊
ぽちたま
わたしも説明分かりにくくてすみません^^;
保育園無事決まるといいですね!