
コメント

どれみ
どちらも普段から冷蔵庫、冷凍庫に入れています☺︎
子どもは1人、アイスノンは1つ。
冷えピタは2袋です。

嫁子
冷えピタは常温保存ですが、子供には使いません🤔
アイスノンも普段から冷凍庫にありますが、寝苦しい夏の夜に大人が使うのみです😅
あまり答えになってなくてすみません💧

ちっちん
冷えピタは常温保存と冷蔵庫に1箱ずつ、アイスノンは冷凍庫に2、3個入ってます!
子供は2人です。
-
ママ
アイスノン3個うちも入ってますが、結構場所取りませんか?💦
- 2月27日
-
ちっちん
場所取ります😭😭
うちの冷蔵庫は冷凍庫が2箇所あるので1箇所は保冷剤とアイスノンのお部屋になってます😂😂- 2月27日
-
ママ
うちもそれ専用の部屋になってます(笑)
うちだけじゃなくて安心しましたー!
ありがとうございます(。ᵕᴗᵕ。)- 2月28日

さわさ
アイスノンも冷えピタも普段から冷凍庫・冷蔵庫に入れてます。
二つとも解熱には余り効果は無いですが、発熱してる本人が頭を冷やすことで、気持ち的にスッキリするので、そうなると冷えている方がいいですから、普段から冷たくしています。
-
ママ
子供も大人も冷やすと気持ちよくなるし、入れておく方がいいですよね💦
ありがとうございます(ㅅ´ ˘ `)♡*゜- 2月27日
ママ
やっぱり普段から入れといた方がいいですよね💦
ありがとうございます(。ᵕᴗᵕ。)