
コメント

あーたん
足が入るタイプで、なおかつ両腕につけるのもあったほうがいいと思います!

やっぴ
脇だけだとスルンと落ちてしまった時が怖いので
足を入れるやつ買いました😊
あと、腕にはめるやつ?も念のため買いました!
-
m-min
やっぱりダブルでやった方がいいかもですね!
- 2月28日

はじめてのママリ
海ではないですがプールによく行きます😊
スイマーバの脇のタイプを持っています☺︎
うちの子は太っているのもありどうやっても落ちないと思うので
私ならそれを持っていきます!
アームヘルパーは両腕だけ浮き輪なので腕の力で顔?頭?を支えられないと
腕だけ浮いて変な感じになります😅
スイミングで普段から使用しているので大丈夫でしたが
他の子がプールで使っているのを見ると
腕だけ浮いて顔は半分くらい水から出たり入ったりしてジャバジャバ水がかかり嫌がっている子が多い印象でした。
プールならいいかもしれませんが
海だと波があるので使用は難しいかと思います><ちなみにアームヘルパーを付けた写真を検索してみるとわかるかと思いますが
脇から結構腕が離れます。
その状態自体もしかすると嫌がるかもしれません😓
足が入るタイプは体のほとんどが水からでているので
一番怖くないかなと思います。
そのままひっくり返っ真た時に子どもが自力で戻ることが出来ないから危ないと聞きますが
目を離すことはないと思うので
足を入れるタイプがいいかもしれませんね🤔
-
はじめてのママリ
腕も短いので恐らく
こんな感じになるかと思います。- 2月28日
-
m-min
帽子も、手袋も靴下も違和感あるものは全て嫌がるので、こんなでかいの絶対嫌がります(笑)でもホテルでコレは貸し出してるみたいなので、タダだし、足を入れるのだけ買おうと思います!
- 2月28日
m-min
そーなんですね!腕のやつはホテルで貸し出しがあるようなので試してみます!