※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まにん
お金・保険

住民税について、名古屋で働いていた時に給料から天引きされていたが、無職になり東京に引っ越したら高額な請求が来た。金額や納付期間が分からず、詳しい方に教えて欲しいです。

住民税について、詳しい方教えて下さい🙏🙏🙏

昨年6月まで、1年半名古屋で社員で働いていました。結婚で退職して7月から東京に住んでいます。なので、いまは無職です。

最近、名古屋市から住民税の納付書(9万円程)が届いたのですが、これは普通ですか!?

社員で働いていた時は、住民税は給料から引かれていたので、無職になってからの払い方が分からず、いきなり高額な請求が来たのでびっくりしてしまいましたm(_ _)m

金額は、去年の収入で変わるということは分かるのですが、納付期間等よく分からず...💔💔

詳しい方いましたら教えて下さいm(_ _)m

コメント

飛べない豚

私も同じような経験があるのですが住民税の請求きました!もし分からないことあれば名古屋市の役所に電話すると親切に教えてくださいますよ( *ˆᴗˆ* )

ままり

納付書が届いたなら、その納付書に
納付期限や、納付金額、納付方法が
書いてあるはずですがなかったですか☺️?

とまと

私は大阪市なのですが、私も10万程の納付書が来ました😭
ちなみに9月まで働いており、その後は産休です。。
でも本当毎月住民税払ってたのにそれ以上に請求されるの納得いかないですよね!!
詳しくないのにコメントしてしまってすみません😭

ゴルゴンゾーラ

私も去年7月末で退職し、6万ほどの納付書届きました😂
いきなりの出費はきついですよね💦
昨年の1月1日の時点で籍のある市町村の住民税となってますよ。

きてぃ

私も10月まで名古屋にすんでました!
1期24000円で×4期分なので9万越えてました😅
高くてびっくりですよね🤢

みー

私は一期6万×4期でした〜😭
払いましたよ…
高すぎますよね💦

タマ子

働いてる時は毎月天引きで控除されているから気が付かないけど、4期払いにすると結構な額になりますよね。
昨年度の収入いかんで税額決定されるから仕方ないんですけどね。
実際に1年目は課税されてないわけで…。

納付期間は納付書に書いていると思いますよ。

はじめてのママリ🔰

例として、29年1月~12月の分の収入に対しての市民税を、30年6月~31年5月にかけて払います。働いていれば一般的には給料より天引き。
途中で退職したら、辞めた月によっては5月までの残りの分を給料から一括支払か、後から納付書が届いてコンビニ等で自分で支払います。
納付書は、30年1/1の時点で住民票がある自治体から届きます。
なので、普通ですよ☺️

麦

普通ですよ!

専業主婦や自営?や何やら、給与天引きのない人たちはみんな納付書ですよ!(^^)それが普通徴収です。
サラリーマンが特別徴収と言って毎月給与天引きなだけでそっちのが特別なんですよ。

去年もずっと専業主婦なら9万円より安くなりますが、去年半年分働いてるので、その分税金がかかります!

私は17年の5月から産休・育休でしたが、6月からは給与支払いがないため(失業休業扱い)、天引きできないので、16年度分の税金を17年に毎月給与天引きすべきとこができないからとそこから納付書支払いでした😊
ちょうど年度切り替えのタイミングで無給になったので。
私の場合その1年4期で26,7万円も払いましたよ😅
第1期6月末
第2期8月末
第3期10月末
第4期1月末が期限です。

多分、退職直後は、7月働いた分が8月振り込みだったり、ボーナスだったりで払えてたけど残りの月の分で9万円なのか、7月からなくなったから9万円なのかはわかりませんが☺️

給料なくなったのに何でこんなに高く払わないといけないの?と思うかもですがその前の年に働いてた分なので😂つまり一昨年の年収に対して去年払わないといけない税金があって、月の給料からローンのように支払ってたけど、給料なくなったから引き落とせなくて、でも一昨年の収入に対するやつなので払わないといけない…てやつです。

  • 麦

    あ、3段落目で去年半年分働いてるから税金かかるっていうのは今年の6月から今年分がはじまるのでその時の話です!

    • 2月27日
まにん

皆さん有難うございます!!!
これが普通なんですね!!!
仕事辞めるのが初めてだったので、全然分かりませんでした😭💔
給引きだと気にしてなかったのが、いきなりこんなに!?と思って、テンパってましたm(_ _)m
また1つ勉強になりました!
教えて下さり有難うございます🙏💕

さえぴー

住民税は時差があるのでありえます。2017年1~12月は働いていたようですが、そのときの分を2018年6月~2019年5月の間に払います。ところが2018年6月に退職されたということは1ヶ月分しか天引きされてないかと思うので、残り分の納付書が届いたのだと思います。
ちなみに2018年1月~6月まで働いていたのであれば、その収入によっては2019年6月~2020年5月もいくらかくるかもしれないですね(^^;

  • まにん

    まにん

    そうゆうことですね!
    住民税ってこんなにかかるんだ!て驚きでしたm(_ _)m

    • 2月28日
麻南

1/1日付で住所がある地域の住民税が掛かります。4〜6月、7〜9月、10〜12月、1〜3月で年間4期分に分割かれます。会社などにお勤めの時はこれが12分割され毎月請求されますが、年度途中などで退職すると退職後に残りの期間の分が個人宛に請求されます。(7月末付だと10月以降の3.4期分と2期の残り分の請求になると思われます)
請求書を持って全額納付も可能ですが、今期分だけ、などの納付も可能です。
産後のため収入がないなど事情を市役所などに話すと納付期間を待ってもらえることもあります。
一気に高額請求くると驚きますよね💦

  • 麻南

    麻南

    ちなみに退職じゃなく育休に入る時にも残りの納税分の請求が来ます。市町村によっては産休、育休中は納税の減額措置などがあるので市役所で確認することをお勧めします。

    • 2月27日
  • まにん

    まにん

    詳しく有難うございます!
    みなさんのおかげで勉強になりました!!!

    • 2月28日