
出産予定日が近づいてきており、促進剤を打つか悩んでいます。経験者や知識のある方のアドバイスを求めています。様子を見るか、促進剤を使用するか迷っています。
今月24日予定日です👶
昨日は破水?!と思って質問させていただきましたが、
今までほぼなかったおりものが一気に増えたようで
出産が近いのかなぁと感じられる様になりました。
19日、24日に検診の予定ですが
きっと24日にまだ産まれそうにないとの事でしたら
後日入院して促進剤になると思います。
もう少し様子見て自然に陣痛が来るのを待つべきか、
促進剤を打つか悩んでます。
促進剤を打った場合の回復の具合や
陣痛や赤ちゃんに影響があるのかも不安です。
促進剤で出産を経験された方、知識がある方
よろしくお願いしますm(_ _)m
- ゆず(9歳)
コメント

ぱんだ
予定日2日超過
陣痛から25時間で出産しましたが
促進剤などの判断は
助産師さんがしました。
初産婦だったのもあり
回復が早いのか遅いのかもよくわかりませんが…
赤ちゃんに後遺症などはなく
元気です(´・ω・`)
促進剤のことより会陰切開の傷の回復が気になりながら過ごしました(笑)

みやねこ
3人目、4人目は促進剤使いました。1人目も使うか勧められたんですが、拒否したら、なかなか進まず…。3人目は回旋異常からの微弱陣痛だったので、嫌々使ったら、その後が楽に?(楽って言うかうまく進みだした)なって出産。4人目は、誘発での使用だったから痛みは強かったですが、一番の早さでの分娩で、あまりの早さに息んで良いのか焦った覚えがあります。
使うの初めてだと色んな副作用などに翻弄されてしまうけど、使った方が疲れ方等長引かない分産後は楽でした。
-
ゆず
なるほど....(´・ω・`)
赤ちゃんへの影響もそうですが、
私自身持病があるので
出産のリスクと産後の回復が
他の人より時間かかるかな、と
先生には言われてます。
使った方が産後が楽だったというのは
ちょっと気になりますので、
先生に詳しく聞いてみようかなと思います!- 2月16日
-
みやねこ
産後の回復は、出産前にどんくらい体力が奪われるかですよね…( ̄▽ ̄;)
3人目、丸1日3分間隔以内の陣痛での促進剤だったので、体力は限界に近かったです。4人目は、ハイリスク(持病+高血圧+超高齢)だったので、最初から促進剤使ってでしたが、効き始めて1時間半で生まれました。産後は普通に動けてましたが、4人目はだっこしてないと寝ない子なんで産院から寝不足だった方が辛かったですよ。- 2月16日
-
ゆず
出産って先輩ママさんに聞くように
ほんとに体力勝負なんですね( ゚д゚)
使った方がいいのか悩みますね....
出産も回復の仕方も
人それぞれって感じですね(´・ω・`)
いま現在夜ほとんど寝れなくて
寝不足状態なので産後も続くと考えると
ちょっと気が重いです(笑)- 2月16日
ゆず
赤ちゃんに問題がないのは安心です(><)
薬とかになるとやはり心配で....
やはり会陰切開の傷って気になりますよね
退院後も出血とか痛みって続くんですか??
ぱんだ
脅す訳じゃないですが…
切る時はまったく痛くないのに
入院中からしばらく痛かったです(°_°)
出血はどちらにしても悪露があるんで一週間くらい大量ですが…
痛みは辛かったので円座の座布団を旦那に入院中買っといてもらいました(笑)
今はまったく痛くないし気にならないですよ!
ゆず
切る時、縫う時は感覚はあるけど
全然痛くないとよく聞きます!
やはり出血は多いんですね....
普段生理の時に出血が多いので
出血が多いのは慣れてますが
産後ってあっちこっち体が
つらいんですね....(´・ω・`)
円座クッションいいですか?
購入を考えているのですが
気づいたら旦那に使われそうで
買うべきか悩んでます(笑)
ぱんだ
まさにその噂通りでした!笑
先生が縫ってる時笑って喋れるくらい!!!
産後は妊娠中の運動不足もずしっときました(°_°)仕方ないんですけどね!
西松屋の円座クッションは柔らかすぎてあまり意味ありませんでしたが、ないよりはマシでした( ;∀;)
会陰切開しなくて済む方も居るのでめぼしい物をみといて、いざとなったらすぐ買ってもらえるようにしといた方が良いと思います!
入院中は病院のが借りれると思うので!!!
ゆず
笑って喋れるくらいなら
全然大丈夫そうですね(><)笑
買うなら西松屋でいいかな、と思ってました(笑)
これから色々買い物に行くので
良さそうな円座クッション
見て来ようと思います!
ありがとうございます(♡)