![かんちゃ⸜( ॑꒳ ॑ )⸝](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
北見市の産婦人科で里帰り出産を考えています。出産費用や病室の情報を知りたいです。里帰り出産の検診費用についても教えてください。
北海道北見市の産婦人科について質問です。
まだ9週ですが、今回は里帰り出産を考えてます。
北見市の↓の産婦人科で出産をした方いらっしゃいましたらお話聞きたいです。
日赤
中村病院(愛成病院?)
レディースクリニック
出産費用を聞きたいです!
あと、病室はどんな感じなのか...
知ってる範囲で大丈夫なのでお願いします🙏🏻
それと、もし上記の産婦人科で里帰り出産した方で
わかる方がいれば💦💦
里帰り出産の場合、検診費用を一時負担と言われました。
産後に申請すれば補助券の分は戻るみたいです🤔
その場合1回の検診でどのくらいかかりますかね💦?
お願いします🙇♀️
- かんちゃ⸜( ॑꒳ ॑ )⸝(5歳4ヶ月, 7歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
愛成病院で先月出産しました!
全室個室で無料(トイレとシャワー無し)と有料の部屋があります🙂
私の場合、緊急帝王切開プラス有料部屋だったのですが、限度額認定証と出産一時金で7万くらい実費でした💦
妊婦健診では補助券を使っても毎回2,000円前後払ってましたよ😭
レディースクリニックは安いと聞きましたが、愛成は高いけど綺麗だし看護師さん達も親切なのでおすすめです✨
![桜](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
桜
こんばんは。初めて愛成を受診しましたが、諸事情で日赤に飛ばされました。
日赤はあたしも帝王切開だったのと個室に入ったんですが一時金で間に合い保険もでたんでプラスで終わりました。
普通に産んだらたしたプラマイ0と言われたような…
土日とか祝日、連休だと費用が違うとか聞きました。
レディースはお釣りがでると聞きました。
日赤は紹介状などが必要なのかなと思います。
愛成で産む方が多いと思います。
-
桜
補足
日赤も建て替えていたので綺麗ですし看護師さんもほとんどのかた優しかったです。
緊急措置も早いので安心していました。
ちなみに愛成も日赤も担当は女医さんでした。レディースは男の方だったような。参考までに。- 2月27日
-
かんちゃ⸜( ॑꒳ ॑ )⸝
コメントありがとうございます!
なるほどです🤔
日赤も個室あるんですね!!
地元の友達も愛成が多くて、日赤の話をあまり聞かないんですが、私が北見の日赤で生まれたらしくどうなんだろう🤔と思いました。
検診費用って補助券ありでどのくらいしましたか?- 2月28日
-
桜
遅くなりました。費用は検査の種類によりますが3000円ぐらいだったと思います。
- 3月3日
![ちー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちー
2人レディースで産みました!
上は普通分娩 日曜でしたが6万くらい戻って来ました!
下は帝王切開で退院時に1000円だけ手出しがありましたが、保険やらなんやらで30万近くプラスでした!
よっぽど混んでない限り大部屋を1人で使えます。7月頭と3月末に産みましたが、両方とも3人部屋を1人で使わせてもらえました!シャワートイレ洗面台はついてなく共同です。
愛成で産む方が断トツで多いですが、レディースも良いですよ!!
ただレディースでは産めなくなったと聞きましたがどうなんでしょうか?
-
ちー
ごめんなさい追記です。
2人目は里帰りでレディースでしたが、補助券使えました!苫小牧市から北見市です。1080円だったような?金額は曖昧です、すみません。- 2月27日
-
かんちゃ⸜( ॑꒳ ॑ )⸝
コメントありがとうございます!
日曜でも戻ってくるって事は結構安いんですかね🤔
え😱産めなくなったんですか😱💦
甥っ子がレディースクリニックで生まれたんですが、かれこれ9年前...位のことで姉にも「覚えてないw」と言われてしまい😵
多分道内だと補助券使えるんですかね💦
関東からの里帰りなので「後から申請してもらうしかない」と言われ...😱
補助券無しでの検診なんて未知すぎて恐怖です😂- 2月28日
![けい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
けい
昨年6月に愛成病院で出産しました☺️
関東から里帰りです!
検診費用は1回5000円〜14000円ほどかかりました💦
里帰りして最初の検診で血液検査があり、その時が一番高かったです😥
出産費用は、
・土曜日の朝に前期破水で出産
・母子共に健康で特別な処置は無し
・有料個室で1日7000円
・入院期間6日
上記の内容で手出し約10万でした🙇🏻♂️
-
かんちゃ⸜( ॑꒳ ॑ )⸝
コメントありがとうございます!
助かります🙏🏻✨
検診費用は思った程じゃないけど、後期だと回数が多いから結構かかりそうですね💦
有料個室でも手出し10万円程だったんですね!
ありがとうございます🙇💕
とても参考なりました!!- 3月2日
![なー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なー
子供3人共愛成で出産しました。
1人目の時は古い時の産院で7年前ですので、覚えていませんが次男.三男を出産した時のお話です( ˊᵕˋ )
次男は年末年始に掛けての出産だったので、貴重な体験をしましたし、長男も当時小さくお正月でしたので、ファミリーで泊まれる大部屋で過ごしました。
有料ですが、和室で落ち着くしシャワーと洗面台.トイレも部屋についてます。言えば旦那と子供の分のご飯もお願い出来ます。
会計がとても気になりましたが、2万しなかったです。
三男の時は上の子達も大きく、旦那に任せたので無料の部屋に泊まったのに、お会計は6万でした。
それが未だに謎ですが、ご飯も美味しいし綺麗だし満足です☺️
レディースクリニックは長男を妊娠中出血をし、受診したのですがなんでもないとのことでした。
母が心配だから愛成でも受診しよう、とのことで再受診したところ切迫で即入院でした…💦
姉も出産後、胎盤を取り忘れるというあってはならないことがあり、二度と行かないと決めております。
ただ、安いからお金が戻ってくるとよく聞きますね。
-
なー
検診費用ですが、後期になると0円ということが何度かありましたよ。
冬季ですと、暖房費用だけで300円ほど等。
初期費用は1万ちょいだった気がしますが、後は高くて5000円〜だった気がします。
4Dも唯一見れる産院で、院長先生の予約をすれば1回2000円で立体的な赤ちゃんを見ることが出来ますが、院長先生は予約しなくてもいつも見せてくれましたよ☺️
ただ、プラスで料金がかかる時はもっと長い時間見せてくれるのかな?とは思います✨
産後アロママッサージもしてくれますよ〜♡- 3月3日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
1人目レディースで産みました!帝王切開でも42万で足りました!人がいなくて1日だけ3階か4階に1人でした😭笑 大部屋ですw
そして上の方も書いてますが出産出来なくなる?みたいな事を保育園で言われましたが確認したわけではないのでわからないです!
ちなみにレディースの先生は愛成嫌いらしく 1度愛成行ったならそっち行ってください!僕あそこの病院大嫌いなんで! と言われたみたいなのでご注意ください。
かんちゃ⸜( ॑꒳ ॑ )⸝
コメントありがとうございます!
全室個室なんですね!!
それでも個室代取られない部屋があるのは魅力ですね😳
妊婦検診で補助券使って2000円前後ってことは、補助券使えなかったら結構しちゃう可能性ありますね😱💦
でもあの綺麗さには惹かれます...
参考にさせていただきます!
ありがとうございます!