※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のんちゃんmama
子育て・グッズ

4ヶ月の赤ちゃんに麦茶や白湯はいつから飲ませるのがいいですか?他に飲ませるものはありますか?

もーすぐで4ヶ月なんですが母乳以外飲ませたことがありません…
赤ちゃん用の麦茶や白湯っていつから飲ませてました????
その他に飲ませてるものってありますか(*´∀`)????

コメント

ぴーちゃん

三ヶ月から白湯をあげて、4ヶ月で麦茶を飲ませました!
もうすぐ五ヶ月なので、スプーンで麦茶あげてみます!

しーちゃんママ

私がお世話になっている助産師さんや保健師さんには、
離乳食始まるまでは母乳以外あげないでよい。まだ胃が小さいから他のものでお腹いっぱいになって母乳を飲む量が減る。喉がかわいたときやお風呂あがりも母乳で。と言われました。
なので、うちも完母なので6カ月から離乳食を始めますが、5ヶ月半くらいから、離乳食のスプーンの練習として、麦茶をお風呂あがりにスプーンで飲ませるようになりました。
母乳は完全食品ですから、母乳のみでまだいいと思います。

キャメロン★

私のこどもは2ヶ月くらいから哺乳瓶で湯冷ましや赤ちゃん用の麦茶を飲ませていました♫果汁もためしてみたんですけど、口に合わなかったようでほとんど飲んだことがありません( ; ; )今は1才半になりますが、いまだにジュースは好まないです(^^;;

deleted user

私も悩んだことありましたが助産師さんにムリにあげる必要ないですよっていわれました。
夏場であれば汗かき過ぎた時に白湯をあげてもいいと思いますが。

離乳食始めた時に初めて白湯をあげましたよ☆

deleted user

離乳食始めた6か月まで母乳オンリーでした。

deleted user

離乳食をはじめる三日前に、試しに麦茶を少しあげてみました!ぜんぜん飲みませんでした(^^;;

マルモ

子供ら2人とも2.3ヶ月ころからベビー用の麦茶やほうじ茶を風呂上がりに飲ませてました♡母乳の方は母乳以外無理に飲ませなくて大丈夫!!!と言われたんですが、子供が便秘とか母乳やミルクをあげてもあげても欲しそうにするときとかお茶あげてました(*^^*)離乳食始まってからは果汁などもしてました。

mi-chai

完母なら無理に他の物あげなくていいらしいですよ!4ヶ月健診の時に栄養士さんから言われました!
好んで飲むならあげてもいいと思いますけど!

とも

離乳食が始まってからお白湯や麦茶を飲み始めました*\(^o^)/*

のんちゃんmama

みなさん★回答ありがとうございます(o^-^o)
子供に合わせて色々試してみたいと思います!!!!
また何かあったときには宜しくお願いします!!!!