
コメント

E.
中期も後期もまとめて作り冷凍してあげてます🙋♀️
炊飯器で野菜とかまとめて入れていっきに作ってました😂

退会ユーザー
野菜みじん切りにして、お鍋で炊いたあと離乳食ケースに入れて冷凍してますよ😊
上の子も1歳まではぶつ切りにして煮込んでから冷凍してました。
毎食同じメニューに近いですが、食べてくれるので下の子もずっと冷凍して行く予定です😋
-
♡
なるほどです😲
野菜をぶつ切りで冷凍保存してて、
使う量だけチンして味付けして食べさせるって感じですか??(๑º ロ º๑)- 2月27日
-
退会ユーザー
今の時期はいろんな野菜をみじん切りして適当に水入れて鍋で煮て、そのまま冷凍してます。
おかゆは水の量だけ調節しながら炊飯器でまとめて炊いて冷凍。
食べるときはおかゆと野菜を一緒に解凍して混ぜて食べさせてます😊
上の子はそこから少しずつ野菜を大きくしていって、量も増やしていって、そのうちにおかゆとおかずって感じで分けて出して……って感じでした。
私はめんどくさくて😅味付けは野菜から出る味だけで1歳まで食べさせてました😅- 2月27日
-
♡
なるほどです🥰
でもたしかに味付けしなくても全然大丈夫!!!って保健師さん言ってました😳中期に入ったら味付けした方がいいのかな??って私も思っちゃってたんですけど、しない方がむしろ健康的で良さそうです😍
あとそっちの方が味付けしなくていいからすぐあげれそうです😂💓
かなり参考になりました!ありがとうございます😳💓- 2月28日
-
退会ユーザー
少しでも参考になったならよかったです❤️
もともと料理があんまりなので、手を抜くことしか考えてなくて😋
味なしでも食べてくれるならいっかなーって感じです😋😋
ダシ取りめんどくさいですしね😅
子育ては愛情たっぷり、いかに手抜きするかしか考えてないです(笑)- 2月28日
-
♡
私も料理あんまりなんですよ🤣
今のところ味なしで食べてくれてるのでそのまんま味なしで行こうと思います😂💓
愛情が一番大事ですもんね😍私もそれが1番理想です(笑)手抜くのも技ですね🤣💓
頑張ります😂😂!笑- 3月1日
♡
なるほどです😲😲
炊飯器でできるんですね!どうやってやってるんですか??😳
E.
私は100均とかで買ったお茶出しパックに切った野菜を種類別に入れて野菜が半分位隠れる量のお水と鰹節を少し入れて早炊きして冷凍してます🤤
出来たやつをそのまま副菜であげたり、さらに細かく切ってハンバーグやおやきなど色々使えるので常にストックさせてます😂
仕事始まるとママも疲れちゃうし時短大事ですよね🥳
♡
すごい!!😳
教えて頂いてありがとうございます😳💓
かなり参考になりました!!
時短大事です😭晩御飯も時短できるように勉強です😂😂