
生後3ヶ月の赤ちゃんが12時間も寝ることに驚いています。完母の方、同じような経験ありますか?授乳のタイミングについて教えてください。
同じような質問がありますが、よろしくお願いします🤲
昨日で3ヶ月の息子がいるのですが生後2ヶ月に入る前から急に夜から朝まで寝てくれるようになってその時は大助かりだったのですが、最近更によく寝るようになり22:00〜10:30と12時間寝ることもしばし……。
完母なのでかなりビックリしています。
体重は出生時の倍の6キロ程になっているのですが…
こんなに長時間寝る、完母のお子さんおられますか?
ある程度のところで起こして授乳する方がやはりいいでしょうか…?
- さやさや(4歳3ヶ月, 6歳)
コメント

うさまろ⋈*
うちの子もよく寝てくれて昼もよく寝て授乳回数減りましたが身長も体重も平均の真ん中なので起こしませんでした😃一緒に10時間寝てたりしてます(笑)私が途中で起きれなくて娘が起きるまで起きれません😜💦💦

あや〜
私の娘も起こさなければ、10時間近くは寝てるかなと(^^)
娘は、体重が思ったよりなかなか増えないので、夜中起こしていますが、眠いのか飲まずにそのまま寝かせたりしています。
だいたい、授乳が5時間から7時間空いたら、寝ぼけながらも飲んでくれるので2ヶ月半くらいから、そのくらいまでは寝かせています!
私も寝れるー💕と、嬉しく思ってます✨
-
さやさや
娘さんもよく寝られるお子さんなんですね♪
やはり体重の増えがよくないと起こして飲ませたりされるんですね!
こちらとしては寝てくらると自分もまとめて寝れる〜嬉しい😆と思ってしまいますよね❤️- 2月27日
-
あや〜
そうなんです!よく寝てくれます♬夜は(^^)
はい💦1ヶ月検診でも体重の増えで、再検診になったので…もうすぐ3ヶ月検診なので、気にしてます💦
そうなんです( ̄▽ ̄)寝ちゃいますよね(^ ^)- 2月27日
-
さやさや
再検診になってたらやっぱり気にしちゃいますよねぇ!!
私も、もうすぐ3ヶ月検診なので少しドキドキですw- 2月27日
-
あや〜
そうなんですよね💦気にしちゃいます…助産師さんとかに言われると凹みますね…
ドキドですよね(・・;)お互い、無事に終わるといいですね!- 2月27日
-
さやさや
私は妊娠中から出産、今まで何も問題がなかったのでここら辺で何かあるかも…とかいらない心配をしてしまってますw
あや〜さんも無事に検診が終わりますように🙏- 2月27日
-
あや〜
そうなのですね(^^)大丈夫です!✨すくすく育ちますよ♬
ありがとうございます😊- 2月27日
さやさや
そうなんですね!お昼もいい子によく寝てくれるなんて賢いお子さんですね✨
身長、体重問題なければそんなに気にする必要ないってことですかね☺︎
うさまろ⋈*
同じくらいの月齢のママさんに起こして飲まさなきゃ!って言われたことはありますけど1度も起こしてないです(笑)
実母はそれがその子のリズムなのよ。って言われたのでうちの子はよく寝る子ってことにしてます(笑)
さやさやさんのお子さんは夜にしっかり寝て昼間にたっぷり遊びたい子なんだと思います😃
さやさや
ありがとうございます😊
そうですね、うちの子のこれがリズムなんですよね✨
すごく気が楽になりました‼️
本当にありがとうございます❤️
うさまろ⋈*
いえいえ😊
実母も義母も夜中に起きた覚えがないって言ってるんで大丈夫ですよ(笑)旦那は義母が生存確認してたって言うくらい寝てたみたいです🤣
寝る子は育ちます💪笑
さやさや
わかりますw私もよく生存確認してしまいます‼️
寝る子は育つと信じて息子のペースに合わせて子育てしていこうと思います☺︎