![annan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![1姫1王子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1姫1王子
うちも2人とも嫌がって泣く時期ありましたよ。
9ヶ月あたりからは夕方に乗せるとものすごく泣いて1時間でも2時間でも汗だくになってギャン泣きします。
着替えさせて授乳して落ち着かせてもまたギャン泣きで汗だくです(T_T)
でもそのうち慣れますよ。
泣いたらおろしていると泣けばおろしてもらえると学習するので、ある程度は泣いてても乗せておくようにしてます。
![まみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まみ
アップリカのチャイルドシート使ってます!
うちはフラットの間はずっとギャン泣きでした💦
首すわって1段シートを起こしてからはそんなに泣きません。泣いてもすぐ寝てくれるようになりました!
クッション入れても、おもちゃ置いてもダメ、車内温度も大丈夫、出かけるのが億劫になってました。首すわってもしばらくフラットで使っていましたが、子育ての先輩に相談したら、もしかしたらフラットが嫌な子なのかもしれない、というアドバイスを聞いてシートを上げたらピタリとギャン泣きしなくなりました。
-
annan
フラット…泣きますよね…。
まだ3ヶ月にならず首も座らず…でとりあえずフラットで乗せてますが…早く一段起こして座らせてみたいです!- 2月27日
![にゃんにゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃんにゃん
何ヶ月の頃か忘れましたが、チャイルドシートで毎回ギャン泣きの時期がありました💦
2,3ヶ月続いたような気がします😰
何をしても無駄だったので、かわいそうでしたが泣かせたままにしてました😅
-
annan
みんな通る道なんですかね…!
何をしても無駄…わかります。
とりあえず耐えます(;_;)- 2月27日
annan
9ヶ月頃だったのでくね!
私は来月で3ヶ月になる娘がギャン泣きです!40分先の実家に行くことが多々あるのですが…30分は泣き続けることあります。
ある程度様子見ながら泣かせてて大丈夫ですかね^^
信号機のたびに顔見てあやして…の繰り返しです(;_;)
1姫1王子
もっと小さいうちから泣いてましたよ。
9ヶ月頃からは本気のギャン泣きになりますよーってだけです。
3ヶ月あたりの赤ちゃんのギャン泣きなんてまだまだ可愛いですよね( *^艸^)
annan
大きくなれば泣き声も大きくなりますもんね…!
本気のギャン泣き…覚悟します!