
排卵日前の仲良しは少ないか不安。毎日は難しいけど、少ないと感じる。次の月まで我慢。
排卵日前の仲良しは1日起きにしてますがそれでも少ないでしょうか?
排卵日まで一週間なので3.4回になります。
周りのままさんたちは毎日してた!といわれましたがなかなか毎日は私もできません。。
このままできなかったらどうしようもありますがすくないのかな?と。
ちなみに終わったら次の月までしません😂w
マンネリです。。
- ま(3歳11ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

いちご
わたしもタイミング祭終わったら次の月までしません😂ww
わたしは1日おきで妊娠せず3日して一日休みをしても妊娠せず、毎日してたらその月に妊娠発覚しました(*_ _)
回数大事かなと思います(´ ⊙ _ ⊙ `)あと体調とか!

まりも
毎日したから受精率上がるわけじゃないですよ(^^)
精子の寿命とか考えても、1日おきとか2日おきで全然問題ないです◎
-
ま
コメントありがとうございます!
問題無いんですね♪
なかなか難しいですね授かるということは。。- 2月27日

ぬこたそ
排卵検査薬が反応しだしてから大体2日くらいで排卵だったので、検査薬で反応が出たらすぐその日に仲良し、検査薬を続けて反応が消えるまで確認、それだけでした。
万が一反応が続くようなら1日空けてくらいも考えようとは思っていましたが、ちゃんとすぐに反応が消えたので実行することなく。
排卵2日前くらいの仲良し一発だけで出来たので、回数よりも運だなと思いました💦
上の子がいるので、毎日とか隔日とか体力的に考えられなかったです…。
-
ま
私も排卵日ぐらいにして2日はそこだけ頑張ってます笑
消えるまでやったほうのがいいんですか?
知らなかったです!
濃く反応してやってました😂
確かに上の子がいるともっと大変ですよね😫- 2月27日

あん
1日おきでも十分です🎶
精子が待機できていれば受精率は約80%くらいあるそうで、それが着床できる確率というがぐっと下がるみたいです😫
なのである程度タイミングがとれていれば受精まではしている事が多いのかなと思います🌸
-
あん
タイミングがとれていれば
受精率80%
着床率20%とよく書かれています😊- 2月27日
-
ま
コメントありがとうございます♪
なるほど!
きっと私たちは着床がむずかしいのかもしれません😂- 2月27日
ま
コメントありがとうございます!
一緒ですね♪笑
やっぱり回数が必要ですよね。。
なかなか前みたいなキュンキュンとかもなくなったためお互い前とは違うなにかが。。笑
マンネリやんなります😂