
コメント

ぱるたん
ほほえみを使ってて今ははいはいを使ってます!

nanamama.
アイクレオを使っています😊
病院が使っているミルクが1番オススメですよ\(^o^)/
-
みーちゃんま
ʕʘ̅͜ʘ̅ʔ❗️
確かにそうですね〜
明日看護婦さんに聞いてみます❗️- 2月16日

タン
ビーンスタークのすこやかM1です
入院中に病院で用意されていたものと同じものを使っています✨
メーカーの人によると、母乳成分と同じものが配合されていて、缶に母乳成分配合と記載できるのはうちのメーカーのこの商品だけです〜と。
メーカーの方がいう事なので大袈裟に良く言っているところがあると思いますが、「母乳に近づけてます」よりは「母乳成分配合」の方が良いかなと思って買っています(^^)
-
みーちゃんま
なるほどです(*^^*)病院で使ってる物だと安心しますよね꒰ ♡´∀`♡ ꒱確かに!母乳成分配合の方が良いですね〜❗️見てみます❗️ありがとうございます꒰ ♡
- 2月16日

エリチン
病院がmeijiほほえみだったのでそのまま使っています☆
キューブタイプがあるので外出時とかも20単位で作れるので便利です(*´∀`)
-
みーちゃんま
コメントありがとうございます❗️
なるほどです(*^^*)
キューブタイプ良いですね〜
見てみますね〜❗️- 2月16日

ジーン
基本母乳ですが、ミルクを飲ませる時は、ビーンクタークのすこやかM1です^ ^
産院でも勉強させてもらって、半世紀以上の母乳研究をしてきた結果が詰まっているとのこと。
甘さひかえめなので、母乳との混合がしやすいとも言われました^ ^
-
みーちゃんま
コメントありがとうございます꒰ ♡´∀`♡ ꒱
今入院してる病院も説明に来られました〜よさそうかな?と思いました(*^^*)参考になりました!- 2月16日

mii( ゚д゚)
病院からそのまま、ほほえみです◡̈
この前ミルクのストックが夜になくなって
急遽薬局に行きましたが
売り切れのため、はいはいを購入。
開けた瞬間からニオイが独特でした、、
味もあまりでした。
ほほえみで慣れてるからかなぁ。
-
みーちゃんま
コメントありがとうございます꒰ ♡´∀`♡ ꒱粉ミルクによって味や匂い違うんですね(`ェ´;)
赤ちゃんにあうものがあると良いのですが、探してみます(*^^*)- 2月16日

ポム
母乳よりの混合で育てています。
病院がほほえみ、すこやか、アイクレオを4カ月毎に入れ替えて使っているそうで、最初はほほえみを飲ませてました。
便秘に悩まされるようになり、すこやか、アイクレオ、ぴゅあ、はいはいと試して、今ははいはいに落ち着いています。
飲みは、ぴゅあが1番良かったのですが、どうもミルクを入れにくく、弟くんが下痢がちになったので…。
アイクレオがミルクを入れるのは入れやすいけど、お兄ちゃんがあまり飲んでくれませんでした。
粉ミルクのうたい文句よりも、赤ちゃんの好みやうんちの状態でみてあげるのも大事かと思いますよ♪
-
みーちゃんま
コメントありがとうございます꒰ ♡´∀`♡ ꒱とても参考になりました❗️赤ちゃんにあうものを色々試してみたいと思います|ω・`)うんちもですね❗️なるほどです❗️
- 2月16日

あめふう
コスト的にははいはいですね。
うちは色々試しました。
合わないと下痢したりするから赤ちゃんによって違うと思うので色々試されたらどうですか?
赤ちゃんに合うのが1番です。
-
みーちゃんま
コメントありがとうございます꒰ ♡´∀`♡ ꒱
粉ミルクによって色々違うんですね(`ェ´;)❗️
とても参考になりました❗️
赤ちゃんにあうのを探してみたいと思います❗️- 2月16日
みーちゃんま
コメントありがとうございます꒰ ♡´∀`♡ ꒱見てみますね!
ぱるたん
はい!