※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るる
お出かけ

3月に京都市へ旅行予定です。1歳の子どもを連れて行けるおすすめの場所…

3月に京都市へ旅行予定です。
1歳の子どもを連れて行けるおすすめの場所ありますか?

京都市動物園か水族館しか思いつかなくて。
他におすすめの場所やイベント等あれば何でもいいので教えてください。

移動は基本マイカーです。バスは使うつもりありません。地下鉄は使うかもです。

独身時代に住んでいたので土地勘は少しありますが、子どもを連れて楽しめる場所が分からず困っています(>_<)

コメント

たんたん

1歳半のときに京都行きました❣️
私たちは動物園も水族館も行きませんでした😂
移動はバスと電車でしたが、金閣寺や二条城などお寺めぐりがメインでした!砂利が多いのでベビーカーは使わず抱っこ紐でしたが、お散歩がてらという感じで楽しめましたよ💕

  • るる

    るる

    コメントありがとうございます!
    お寺めぐり良いですね!
    子連れでも大丈夫か心配もあって候補から外してしまってました(>_<)
    にゃーさんのお話聞いてお散歩がてらチャレンジしてみます。

    • 2月27日
くるみぱん

1歳なりたての頃、動物園行きました
ヤギやヒツジとふれあえるコーナーがあるのですが 1番喜んでました(^^)
絵本で見てる動物と本物は別物なのか、まだよく分かってなくて じーっと見つめたまま あまり反応は無かったです!オムツ替え出来る所もエレベーターもあったので 子連れ行きやすい園だと思います
動物園のすぐ近くに権太呂という うどん屋さん おススメです。座敷があり 子ども連れでも利用しやすいですよ♡

水族館のすぐ近くに京都鉄道博物館🚃もありますよ~
お寺は 階段が多かったり、結構歩いたりする所も多いのでベビーカーで行く場合や抱っこ紐で行く場合は気をつけて下さいね

  • るる

    るる

    コメントありがとうございます!
    動物園行かれたんですね☆新しくなったと聞いて気になってたもので。
    本物の動物を見せるとどんな反応するか楽しみです(^^)
    うどん屋さんまでありがとうございます。

    鉄道博物館も時間あれば行ってみます!
    そうですよね。車から降りたら抱っこ紐で移動するので足元気をつけます!

    • 2月27日
ほにゃ

水族館と鉄道博物館がほぼ同じくらいの敷地にありますよ!✨大きい公園もあります!
観光したいのであれば清水寺は坂がキツイので大変かもです。嵐山だったら駐車場も電車ありますしいいと思いますよ✨
映画村なんかも行きましたが、少し早かったかな?とゆう感じです!

  • るる

    るる

    コメントありがとうございます!
    鉄道博物館も時間あれば行ってみます☆
    そうですね、坂がキツイところはなるべく避けたいです(>_<)
    嵐山!いいですね。駐車場あるの助かります。旦那に相談してみます!
    太秦も私自身行ったことなくてまた子ども大きくなったら行ってみます!

    • 2月27日
ねこ

散歩などでいいのなら御所オススメです\(^^)/
あとはちょっと離れますが左京区にあるこどもの楽園!
市内じゃなくて城陽になりますが、ロゴスランドもおすすめです!
うちの子めっちゃ楽しんで遊んでました 笑

  • るる

    るる

    コメントありがとうございます!
    御所は盲点でした!あの広大な敷地のお散歩まったりできて良さそうです(^^)
    こどもの楽園と城陽のロゴスランドは初耳でした。どちらも旦那に相談してみます!

    • 2月27日
にゃん吉

何日こちらにいらっしゃるかにもよりますが…私は両方同日に行った事はないですが水族館&鉄道博物館なら1日遊べるかと思います!
セット券も販売されておりそれぞれで買うよりは若干だけ値段も安いです!
あとは水族館の目の前が芝生の広場になっているので天気が良ければお子さんがハイハイとかしても大丈夫かと思います!
うちも1歳なので歩く練習に行ったりしてます!
水族館はイルカのショーとかがあるので見てくれるかもしれませんが1歳の子にはまだ鉄道博物館は電車に興味がない子には早いかもしれませんね…
公園の線路側に行けば鉄道博物館内で走ってる汽車や普通の電車や新幹線を見れるスポットがあるのでタダで楽しめるのでそこもオススメです!
汽車は目の前通るのでお子さんがビックリされるかもしれないので汽笛の音には注意した方がいいかもしれないです!笑
動物園は水族館・鉄道博物館よりは入場料が安いのでオススメで私も数回1歳になる前からお弁当を買って行って食べたりしてます!
京都は土日祝日だと駐車場の上限価格がないとこもあるので少し駐車場代がかかってしまうかもしれないです。

にゃん吉

追記ですが、
御所とかお寺や神社は場所によっては砂利なので抱っこしたままなら大丈夫ですがバギーだとちょっと大変かな?と私は思います。
観光中ずっと抱っこは結構疲れるかと思うので…(´-ω-`;)
水族館や鉄道博物館、動物園はバギーでも問題なく乗せたまま観光出来るスポットです☆

  • るる

    るる

    コメントありがとうございます!
    セット券があるんですね!覚えておきます☆
    そうですね、1歳になったばかりなので博物館は早いかもですが、動いてる物や音に反応すると思うので楽しみです。汽笛注意しておきます(笑)
    広い芝生でハイハイできたら最高ですね(^^)子どもさん歩く練習されてるんですね!

    動物園も行きたいと思ってるので楽しみです☆
    駐車場のこともありがとうございます!

    お寺等は足元注意ですね。
    抱っこばかりも親子ともに疲れますよね。
    小さい子ども連れての移動は大変ですが、楽しんで来れたらと思います!

    • 2月28日
ミーコ

嵐山で食べ歩きはほんとおすすめします!
美味しいものがめっちゃあります😊
竹林の道もすごく綺麗ですし!
京都在住ですが嵐山大好きで月一くらい行ってます(笑)
周りは駐車場も多いですし、ちょっと歩いてもいいなら路地裏とかに安い駐車場あります!

  • るる

    るる

    コメントありがとうございます!
    美味しいものたくさんあるんですね!かなり前に行って以来なので嵐山も気になってます☆
    駐車場多いと助かりますし旦那と相談してみます(^^)

    • 3月4日