
つわりで食べ物が吐き気を引き起こす中、ブルガリアのヨーグルトだけが食べやすいです。他の食べ物は吐いてしまうことが多いようです。
つわりがまだまだ無くなる予感もなく
何か食べても30分経たずに吐く→お腹空く
→気持ち悪い→食べる→吐くって感じで
もう何か食べても勿体ないし無駄って
思えてきました。妊婦さんが食べやすいもの?を
調べて試したのですが
梅干し→消化できずに吐く
氷→苦い気がして食べれない
炭酸→ゲップが綺麗に出ず逆に吐き気
トマト→食べれるけど吐く
フルーツ→後味が舌に残って気持ち悪い
うどん→気持ち悪い
アイス→舌に甘いのが残って気持ち悪い
今のところ吐かずに食べれるのは
ブルガリアのヨーグルトだけです
みなさんは何を食べて頑張ってましたか?
- まるこ(8歳)
コメント

ハル悠
だいぶひどいですね(´×ω×`)
マックのポテトとか、ポテチとかしょっぱい物をよく食べてますよ。
人それぞれかもしれないですけど、あと少しかもですよ。
私も先週の途中から、急に食べれる物が増えてきました。
あまり無理せず、とにかく食べれるものだけでも食べて下さいね。

みみこ
あまりひどい時には、かかりつけのお医者さんにみてもらったほうがいいですよT^T
-
まるこ
7週から酷くなり始めて
今に至ります。ギリギリまで
つわりのせいでおろそうかも考えました
先生に話したら何か変わるでしょうか
点滴はあくまでも脱水を防ぐもので
つわりを抑えるものではないと言われました…- 2月16日
-
みみこ
つわりがあるのは、あかちゃんが元気な証拠です!
つわりなんかで、大切な命なくそうとしないで。。。
いろんな食べ物工夫してみるとか、私は、グレープフルーツでつなぎとめておきました!
ちなみに…私の母親は私の事を産むまで悪阻がひどく入院してましたよ!- 2月16日

...yuka...
こんにゃくゼリーですね!
あとは、何食べても吐くこと前提でいたので、吐きやすいものを選んで食べてました。
冷たいうどんは吐きやすいのでよく食べてました。まぁ吐いてましたけどね(^^;
飲み物何飲んでもマズイか、即リバースだったことのほうがキツかったです。
これなら食べても吐かないんだよね!って物が皆無でした。
ここまで来たらいつおさまってもおかしくないので、あと少しですよ!
私は16週で初期の吐きつわりはおさまりました!
-
まるこ
こんにゃくゼリーは甘いので
たぶんダメだと思います…
想像しただけでえずくんです。
今日何も食べてなくて
気持ち悪くてもう耐えられなかったので
冷やしたうどんとブルガリアヨーグルトを
食べたのですが、回答者さんに
マックのポテトが食べれたよ!ときき
想像して全部戻してしまいました。
あともうちょっとがもう長く感じて
頑張れないです- 2月16日
-
...yuka...
私も3週から16週まで、つわりとメニエールのめまいで吐きまくってましたけど、ちゃんと終わりは来ましたよ!
もともとメニエール持ちでしたけど、妊娠するとよく出るようになるらしく、ずっとひどいめまいがし続けてて最初は回る度に吐きまくってましたけど、最近慣れてきました。
まぁ、後期にまたちょっと違う吐き気が来てますけど(^^;
もう二度と妊娠はしないつもりなので、毎日毎日「これが終わったら二度とない。」と言い聞かせ続けてました。
私は入院するほど酷くて、結局耐えられなくて中絶して離婚した方も知ってます。
そうじゃないなら必ず頑張れますよ。大丈夫です。気持ちが弱ってるだけです。必ず終わりがきます。- 2月16日

miituyosi
私もつわりがひどく、入院していました。
吐き悪阻で、何を食べても吐いて、匂いで吐いて…
唯一食べれたのがスイカでした!でも、やっぱり吐いてましたが…
悪阻きつくて大変だと思いますけど、頑張って下さいo(^o^)o
私は赤ちゃん元気な証拠と思って頑張りました!
-
まるこ
匂いでもえずくし自分の唾液や
咳やゲップでもえずいてすぐ戻してしまいます
スイカは季節的に売ってるのでしょうか(笑)
赤ちゃんが育ってる証拠って言いますけど
そんな感じにポジティブに考えられないくらいしんどいです。- 2月16日

こみたん
本当に辛いですよね(>_<)いつまで続くんだよーって言う不安、思い出されます…。
私は、水すら受け付けずにいた時もありましたが、吐いても多少は胃に残るので、食べれるものを食べれるだけでも食べた方がいいですよ(*^_^*)赤ちゃんには十分栄養はいっているので!
最終的は食べれるものって言うより、吐きやすいものって感じでしたが(ーー;)
参考までに、つわり中に食べてたのは、スティックパン、パピコ、スイカ、100%ジュース、ヨーグルトなど。
その日によって違いましたが(笑)
今はまだ辛いかと思いますが、必ず必ず終わりはきます!!!可愛い赤ちゃんに会えるよう、頑張って下さいね(*^_^*)
-
まるこ
私はお茶も水も一切受け付けなくて
飲めません、水分は妊娠する前から
多い人だったので凄く困りました
今はアンバサ?とゆう飲み物だけ
飲んでます。消化が悪いものは
全部でますよね〜( ´・_・` )
パピコは試しましたが後味が
甘くて舌に残りダメでした…
100%のジュースも同じくです( ´・_・` )
バナナが元々嫌いなのですが
バナナが食べれるって方もいるので
試してみたいと思います( ´・_・` )- 2月16日

けゆ
私も何も飲めないし、食べれないです( ; ; )
尿検査したらケトン体もでました。
でも点滴行くとだいぶ楽になって、その時だけ食べれたりします。
ほんと辛いですよね。
お互い早く終わるといいですね!
-
まるこ
飲み物は意地でも飲んでます( ´・_・` )
喉は乾くので…
点滴はあくまでも脱水を防ぐもので
つわりを抑えるものではないと言われました
案の定良くなることは無かったし
もともと水分は意地でも取るので
点滴はしてません。
水しかない時は鼻つまんだりして
キンキンに冷やしてお水を飲んだりしてます。
そうですねゆきさんも頑張ってください( ´・_・` )- 2月16日

amer
同じくネットなどで調べた物を試しても吐いて、ママリで相談してせっかく皆さんに回答いただいてもそれすら吐いてしまい落ち込みました。
自分以外にご主人や親に買い物は頼めますか?
自分で買い物に行くと、どうしても元々好きな物や今まで食べた事がある物から選んでしまいがちですが、自分以外の人に適当に選んで買ってきてもらって、妊娠前の自分だったら絶対買わないような食べ物や飲み物が意外と受け付けるかもしれませんよ!
実際私はそうでした!
あまり私の味覚を知らない義理の親が何が良いか分からなかったけど適当に色々買って来たよー、と差し入れてくれた物が意外と食べられました。
-
まるこ
私以外に買い物を頼める人はいません…
バナナが元々嫌いなのですが
妊娠中にいいと聞いて口にしてみると
案外食べれてビックリしました。
半分しか食べれませんでしたが
まだはいてもいません( ´・_・` )
味覚が変わるってこう言う事なんですかね- 2月16日
-
amer
そうなんですね…悪阻の中買い物に出るのすらしんどいし、何を買うか悩むし余計辛いですね💦
少しでも食べれて良かったですね!
たとえバナナ半分でもしっかり栄養は吸収されるみたいですし✨
味覚が変わるって本当にあると思います!
私も妊娠前トマトが好きだったのに、悪阻中は吐いてしまって本当に落ち込みました。。
自分で買い物大変だと思いますが、ちょこちょこ今までなら買わなかったようなお惣菜とか色々な物を試してみるのも良いかもしれませんね!- 2月16日

☆れもん☆
そうめんに生姜はどうですかね??

退会ユーザー
最近つわりが落ち着いてきたのか
食欲が出てきた感じです(^^)
私の場合、吐くまではしなかったのですがその日その日で食べれる物が限られてました。💦
コンビニで売ってるウィンダーインゼリーなどチューブ系のゼリーとか、
果物(みかん、梨、りんご、いちご)、
ご飯物だとサッパリさせたスープや雑炊(自分が食べれる好みの味にして)作ったり、
簡単だしこれまた好みの味にしてお鍋も食べてました!
とくに大根おろしはサッパリしてるし消化にもいいので何にでもぶっかけました笑
中には出産するまで悪阻が続いたって方もいるみたいですが少数意見みたいで、
大体の方は12w〜落ち着いてくるみたいですね✨
必ずしもゴールがあるのでもう少し頑張って乗り切りましょ(ง •̀_•́)ง‼
-
まるこ
ウィダーインゼリーは
いいって聞いたことあります( ´・_・` )
とりあえず後味が甘いものが受け付けないので
果物はあんまりでした( ´・_・` )
スイカがいいよって肩がいますが
夏の食べ物は体を冷やすのきくので…
終わりが来るのでしょうか、、
つわりが終わるまで眠り続けたいです- 2月16日
-
退会ユーザー
私は妊娠前、甘い物に興味が無くて酒飲みだったためか酒のつまみ系が大好物だったんですけど笑
妊娠してから毎日甘いものが食べたくて仕方ないです(>_<)💦笑
あめさんも以前食べなかった物が意外と食べれるかもって物があるかもしれませんよ✨
気持ちわかります(>_<)💦
現に私も家事もなにも出来ないくらい悪阻がしんどくって毎日自己嫌悪で体重も減ってく一方でいつになったら…って思ってました(。ŏ_ŏ)
ほんと、ある日突然ですけど今日気分とか調子いいなー♪って思えてこれ食べてみようかなって思えたんですよね(*¯︶¯*)- 2月16日
-
まるこ
体重は食べれる日と食べれない日
たった1日で3キロほど変わります。
元々太めではなくて40kgも
体重がないのでこれ以上減ると
流石に困るとゆうか…( ´・_・` )
食べれるものを探して
食べるしか無いですよね
いつになったら終わるのかな…
でも前回稽留流産でぱったり
つわりが無くなってるので
急に無くなるのも怖いってゆう
贅沢な悩みです。- 2月16日
-
退会ユーザー
そんな変わるんですね💦
しかも元々40キロも無いとなると羨ましく思う反面心配です(>_<)
赤ちゃんの為にも栄養を摂りたいとこだけどそれすら難しいとなると、んー…頭を抱えますね(。ŏ_ŏ)💦
しかし同じ周期ということあるので悪阻が落ち着いてくるのももう時間の問題かと✨
食べれる物があれば自己流にレシピアレンジしたり気を紛らすのも大切ですよ♪
前回はお辛い経験をされてたんですね(´°ω°`)
不安になるのも無理ないです^^;
12wとなれば流産の確率もガクッと下がるみたいですし赤ちゃんとご自身の為にも少しでも前向き過ごせるといいですね✨
きっと大丈夫ですよ✨- 2月16日

空杙
自分もピークの時全く同じでしたよお(´・ω・`)
唯一食べれたのが氷だけで
先生からはアクエリ飲んでね言われてたけどそれも吐くから
おさまるまでずっと氷だけでした(´・_・`)w
-
まるこ
氷も食べられないんです- 2月16日
-
空杙
ヨーグルト食べれるなら
マシになるまでそれだけしか…(´・ω・`)- 2月16日
-
まるこ
ヨーグルトだけでは
やっていけないので
みなさんはどう乗り切ったのかなぁと
思いましたが…
私には合わないものばかりです( ´・_・` )- 2月16日
-
空杙
人によりますもんね…(´・ω・`)
自分は氷だけで乗り切ったので…ウー(´-ω-`)ーン
脱水症状だけ起こさないよーにして
やっぱり見つかるまで食べれるもの探すしかないですね💦- 2月16日
-
まるこ
氷だけって言うのもなかなか
大変ですね…( ´・_・` )- 2月16日

アボカドサラダ
わかります(´-_-。`)5週ですがもう、ご飯食べれてません…心折れそうになりますよね(´-_-。`)
私も、ブルガリアヨーグルトあたためて食べるくらいです(๑•́ ₃ •̀๑)
あとは、アクエリアス飲んでます(´-_-。`)
-
まるこ
アクエリいいらしいですね(^ ^)
まだ試していないので飲んでみるだけ
飲んでみようと思います☺️- 2月16日

さぼてんこ
私も結構ひどくて
なんとか栄養あるもので
食べれたのはお豆腐ですね(゚Д゚;)
つらいですよね(T^T)
つわりで6キロ減りましたよ(゚Д゚;)
-
まるこ
6キロ…それは大変でしたね😢
私はお醤油がダメなので
お豆腐にめんつゆをかけて
食べたりしてますがこれは今の所
食べれるので(^ ^)!- 2月16日
-
さぼてんこ
コンビニに
豆腐そうめんというのが
売ってますよ(,,・ω・,,)
めんつゆかけて食べるです♪
それよく食べてましたよ!- 2月16日

ちゃん(=゚ω゚)ノ
私も全く同じでしたが、昨日から少しラクになりました(;_;)
ウイダーinゼリーがオススメです!!

miki☆
わたしもつわりが5ヶ月入る前くらいまで続きました(;o;)
ピーク時は仕事も行けないし
何も口にしない状態でも吐いてたから1日中トイレにいましたね~
胃液とか血ばっかり吐いてて辛かったですけど、ほんとにいつか終わりが来ます(^o^)
体重もつわりのときはだいぶ減りましたが赤ちゃんはすくすく元気に成長してましたよ☆
吐いてても食べれたのがスイカとこんにゃくぜりーでしたm(__)m食べれただけで、戻してましたが。(笑)
私の病院は、点滴に吐き気止めも入れてくれるところだったので、仕事復帰したときは毎日通ってましたよ\(^o^)/

tarohana
ブルガリアのヨーグルト!一緒です^ ^
はじめはうどんばかり食べてたのが気持ち悪くなり、蕎麦に変えたら食べれました。
納得も、しだいにだめになりました😅
今は、味噌汁がありがたいって思います。
コンビニの練乳たっぷりのかき氷を食べた時は幸せと思いました。
お茶も、冷めると飲めなくて、熱いうちにのんでました(ほうじ茶)
ローズヒップが飲めなくなったから、今はカモミールを飲んでます。
-
tarohana
納得→納豆 です💦
- 2月16日

かっちゃん
悪阻が酷かった時は
□マックのポテト
□キウイ
□みかん
□りんご
□お菓子
□アイス
□干し梅
くらいですかねー\(^o^)/
キウイは本当に神かってくらい
悪阻に効きましたよ👍

いちごねこ
私も三人とも重度の悪阻でした。
二人目の時、入院してといわれたけど入院したって気持ち悪いのは変わらないのでしなかったですが。
点滴もその場だけ少し良くなるくらいで…
いつも安定期すぎるとなくなるのですが妊娠初期はハッキリ言って毎回地獄です。
食べられるものは何もなく…ひたすら吐いてポカリスエットでなんとかしのいでた感じです(*_*)
今回は7キロ程痩せて…
梅干しなどしょっぱいものは吐くとき喉が痛くなるのでやめたほうがいいです。。
泣きながら吐くこともありました。
だけど結局つわりに効く薬もないから終わるまで耐えることしかできないんです(;_;)
二人目のときに漢方薬など貰いましたが臭いですぐ吐きました。
ほんとに辛いですよね。。
もう、なにしても吐くっとゆう前提で構えるしかありません(*_*)

いるみmama
私も4Wから酷い悪阻で
妊娠悪阻、よだれ悪阻、肋骨負傷、逆流性食道炎、吐血
12Wの今もマシにはなりましたが辛いです
同じく、おろそうか、いっそ死にたいと泣き続ける日々が続き
今もストレスでイライラして夜発狂したりします
気持ち悪い、辛いだけで実感も湧かないし。ぶっちゃけ時だけ流れて今に至ると言う感じです。
が、どうしても殺してしまう事はできませんでした。
軽く考えてた自分の甘さで、殺してしまうのはどうしても自分の中で許せませんでした。
終わりが見えない。本当に本当に本当に辛いです。
同んなじような経験をしている方のお話を見てると、ぁあ私だけじゃないんだ。と気持ちも少しずつ楽になってます。
食べ物難しいですよね、、、
ずっと食べれる物私にもないので、、、
食べれない日は絶対無理ですね。
即リバース。
冷たいソーメン
パン、ドーナツ、、、種類による
皮が薄いトマト
苺
くらいしか思い浮かびませんでした😢
ふいに、あれ食べたいって日があると思います。
そーすると60%くらいの確立で食べれたり、、、笑
後は、吐いても多少なり栄養吸収されるみたいなんで良いそうですよ!
でも無理矢理たべたくないのに食べるなら、病院で点滴してもらうのが1番楽ですよ!後は私は病院で処方された漢方も飲んでます!
辛いことを産婦人科の先生に相談してみて下さい(つд・ )

ヤノハラ
ゼリー食べてました。
ウィダーで鉄分やビタミンのものを飲んでました。

ゆんめ
先生に言ってもつわりはよくなりませんが、食べれないと脱水が心配になります。
そのために医師に相談したほうがいいですよ♪
私はつわりのひどいときはとりあえず消化によいものということで、豆腐、ゼリー、梅干しを食べていました。
消化観点からいうなれば、冷たいもの、炭酸はタブーですね(^◇^;)
-
まるこ
今はキュウリかじって
耐えてます…(笑)
でも今日唐揚げを食べて
吐いてしまったけど
全部吐かなかったので
少し進歩かなと\( ˆoˆ )/- 2月17日

なっちん
私も今12週目です。
同じですね(*^^*)
私は食べれるものと食べれないものがハッキリしていました。
1番食べれるのは、みかんとりんごです。みかんは朝食に2個と昼夜で、今でも毎日4個は食べています。食べ過ぎだとは思うんですが、他のものを食べたいと思わないので…(T_T)
1番食べれないのは、未だにお米です。妊娠前はお米が大好きでしたが、今は無理です。
急に食べれるようにもなるみたいなので、今は食べれるものだけ食べて、ストレス溜めずに乗り切りましょね☆

akちゃん
私も吐きづわりで、点滴と注射に通いました!電解質のバランス整うだけでも、楽になりますよ🎵
今、2人目ですが、やはり吐きまくりで……終わり見えなくて辛くて泣きながら吐いたり。
口に出来るのは酢飯と冷たいソーメン、ミニトマト、イチゴ、パイン、缶詰のミカン、みそ汁ですかね〜(。>ㅅ<。)
水分は水やお茶が飲めなくて、ポカリとアクエリアスがメインです!
私は、歯みがきで吐きます……💦
-
まるこ
そうめんは昨日挑戦して
寝る間際に吐いてしまいました(笑)
みかんの缶詰は甘くて後味で吐きます
味噌汁なども後味が気持ち悪くて
吐く時も不味いしダメです。
歯磨きや自分の唾液でも吐きます
歯磨きは歯磨き粉をつけずに
上の歯と下の歯を分けて磨いています。
こまめにすすぎながら唾液がたまらないように。- 2月17日

さゆみ♪
ヨーグルトや牛乳を飲んだ後に食べるとわりと大丈夫ですよ(*^^*)

UUB
私も舌に残るもの全然ダメで…
私は食い意地はってるんで
食べてないわけではないんですが、
食前食後常に
気持ち悪くて仕方がありません。
飲み物もお茶もその日の気分で
全然違うし少しでも甘みのあるものは
舌に残って気持ち悪いし、
水・ただの炭酸水もダメだったんですが
レモンの炭酸水だけはいけました!
舌に残らないしサッパリしてるし
げっぷが出てスッキリです。
一時的ですが。
げっぷが出なくてより
気持ち悪いとのことで
役に立たないかもですが…。
-
まるこ
れもんの炭酸水も試しましたが
後味がどうしてもダメでした😭😭- 2月18日

しのちぃ
私も吐きづわりでした
おもに食べれたものは
プチトマト
イチゴ
パイン
もずく
冷やし中華
ところてん
セブンのパスタサラダ
冷たいうどん
納豆ご飯
食パン
蒟蒻ゼリー
サブウェイの海老アボカド
その日によって食べたい物、食べれる物が違うので散々夫を振り回した記憶が…(笑)
14wか15wに落ち着いたのでその後は食欲と体重計とにらめっこでした
-
まるこ
食べれない上に好き嫌いも多いので
困ってます(´・ω・`)!!!
トマトはまだなんとかいける唯一の野菜です…
皆さんご飯がダメって人多いですが
私はご飯冷やしたら全然
食べられるんですよね(笑)
なんか変わってますよね(笑)
明日から13週なのであとの
二三週くらい耐えて見せます…(笑)- 2月18日
-
しのちぃ
私もご飯は全然平気でした♪炊ける臭いも平気で、義母に不思議がられました(笑)
冷やご飯が食べれるのならお握りはどうでしょ?温かいうちに握っておくのもいいと思いますよ
私はおかか醤油のお握りを良く作ってました♪煮物の醤油の臭いはダメなのにお握りに使う分には平気でした(笑)
あと少しの我慢と思って過ごしてた日が懐かしいです(笑)- 2月18日

ぽよさん
私もピークの時は水も飲めず、つば飲むだけで吐いてしまっていました💦
でもこれ食べれるかも?って思ったものだと、意外と吐かずにたべれたりするので、何が合うかわからないですよね( ´•ω•` )
ミネストローネの具なしは私は大丈夫でした!
吐くときご飯だと吐きづらいので、パン浸して食べたり。
夏場だったのて、スイカ食べてました!
あとはおいなりさんもすっきりして、つわりが少しよくなってきたときには食べてましたよ〜✨
あと岩下の新生姜、きゅうりがたべやすかったです!

鈴木きり
最近、カルピスを温めて飲んでいます!
あと麦茶ゼリーがいいと聞いたことがあります。試したことはないですが…。

mama*
初めまして!私もまだ悪阻あるんですが、きついですよね。。( ˃ ⌑ ˂ഃ )
ヨーグルト美味しいですよね(;_;)♡ナタデココのゼリーとか美味しく食べれます!あと、トマトやレタス、水菜とかを酢、こしょう、しお、オリーブオイルのドレッシングで和えてさっぱり食べてます!枝豆も好きです!あとカレーうどんは美味しく食べれました(;_;)
←お肉とかは気持ち悪いので避けて食べました(;_;)
あとバナナを切ってジッパーに保存して冷凍バナナにすると美味しかったです☆

初めてのママリ
私も吐くために食べる感じでした...
つらいですよね(´;ω;`)
食費ももったいないし。。。
同じように、食べたら30分後に吐き気で、
臭いでだめなものもありましたが、
何を食べてもだめでした(´;ω;`)
ただ、食パンとリンゴは
吐き気がましだったので、なんとか食べてました!吐きましたが(笑)
どうせ何食べてもはくし、
1食、食べなかったら、血を吐きました( ̄▽ ̄;)
辛いと思いますがなんとか、やり過ごして下さいね(。>ㅅ<。)💦

TOTO
吐き気止め、もらったら、結構効きますよ〜!!
まるこ
マックのポテト食べれる人多いって
聞きますが想像しただけでえずきました…
食べれるものだけを食べればいいって
言われますが食べれるものが無いのです(笑)
もう私もどうしたらいいかわかりません