
赤ちゃんの寝付く時間が遅いです。大人の都合で夜遅くなり、朝早く起きてしまい、睡眠不足で機嫌が悪い状況です。同じような経験をされている方はいますか?
赤ちゃんの寝付く時間について。
もうすぐ10ヵ月の息子がいます。
寝る時間が、0時前後になってしまっています。
理由は、大人の都合です。
秋までは、遅くても、9時迄に寝室へいき、寝付くのを見守って、リビングでゆったりタイムでしたが、寒くなってから、寝室で寝かせるのが面倒になってしまい、リビングで寝るようになりました。
アパート住まいのLDKのため、狭くて、夕食の片付けをしたり、大人がテレビをみていたりで、気づくと遅い時間になってしまい、11時くらいに、やっと電気を消して寝る体勢に入ります。
こんな遅くまで起きていて、朝は8時前に起きます。
睡眠が足りないので、朝はめちゃくちゃ機嫌悪いです。
こんな、生活よくないですよね。
早くに寝かせようと思えばできるのに。
ホントに大人の都合で反省しています。
同じように、遅くまで起きている赤ちゃんいますかね?
- ガロンチョ(10歳)
コメント

倖田組員
今晩は♡♡
同じ月齢のベビちゃんだったので
コメントさせていただきます♡♡
うちの娘も
まだ起きて横で遊んでますよ(笑)
本当は、早く寝かして
早起きさせないとダメなんでしょうが
娘も神経質な正確なので
生まれた時から深く寝てくれませんでした(´;ω;`)
なので、私も大人の都合で
早く寝付かせていません^^;
でも、周りの友人にも同じ感じの事を聞いたら
保育園や幼稚園
小学校と進学するにつれ
ちゃんとリズムも戻るし
大丈夫よー!と言われました(´・ω・`)
何より、お母さんがストレス溜まったら
ベビーにも伝わるので
とりあえずは、今のままで
悪くないと思いますよヽ(*´∀`)ノ
ガロンチョ
こんばんは。
同じなんですね‼
うちのは、ギリギリ0時前に寝ました‼
そうですよねー‼
そんなにきちきちしなくて大丈夫ですよね😉
正直、早くに寝かせて、夜中何度も起こされるより、遅くに寝かせて、自分も一緒に寝たほうが気楽だし、もう夜更かしがクセみたいになっちゃって。
それに、沢山遊べますし☆
寝起きはご機嫌ですか?
何時に起きますか?
倖田組員
そうなんですよねー(笑)
寝起きは、泣きませんが
ぼーっとしてます(笑)
大体11時~12時の間で起きますよヽ(*´∀`)ノ