※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーじゃ
家事・料理

部屋干しについてです!天気の悪い日、この時期のような花粉の日は室内に…

部屋干しについてです!

天気の悪い日、この時期のような花粉の日は室内に洗濯物干しますが、皆さんどこに干してますか?

私の家では浴室乾燥もあるのですが電気代が気になり、たまにしか使ってません。夏は使ってない部屋に干しておけば乾くのですが、この時期は乾かないのでリビングのカーテンレールに干してます。。

室内干しでオススメのグッズとか教えて欲しいです!
ホスクリーンとか気になりますが、自分でつける自信もなく...よろしくお願いします(><)

コメント

2人姉妹

アパートです。
扇風機回せば乾きますよ🙆‍♀️

  • みーじゃ

    みーじゃ

    回答ありがとうございます。
    扇風機は思いつかなかったです!試してみます(^^)

    • 2月27日
deleted user

冬場や花粉の時期は夜リビングに干して朝取り込んでます(*^^*)
これを使ってます!
使わない時はとてもコンパクトになるのでソファーの下に収納してます❗

  • みーじゃ

    みーじゃ

    回答ありがとうございます。
    ソファーの下に収納ってすごくコンパクトになりますよね!!収納できれば子供が洗濯物触る前にパッとしまえますし!

    • 2月27日
はじめてのママリ🔰

うちはアパートですがちょうどいい具合にリビングのエアコンの下の所に洗濯物を干す棒??が取り付けられておりそこに干してます🙋‍♀️
寒くてエアコン1日中付けっ放しにしてるので朝干せば夕方には乾いちゃいます!笑

  • みーじゃ

    みーじゃ

    回答ありがとうございます。
    取り付けられてるんですね。そういうのつけてもらえばよかったと後悔してます。。今更は高いし。。
    エアコン私も付けっ放しです笑笑

    • 2月27日
わんにゃん

うちは窓側にホスクリーン付けてるのでそこで干すか、吹き抜けにも物干しワイヤーつけてるのでそこに干してます😂
リビング吹き抜けの上なのですぐ乾きます🙆‍♀️

  • みーじゃ

    みーじゃ

    回答ありがとうございます。
    ホスクリーン使ってる方多いですよね。今更つけられるのかわからないので調べてみます(^^)

    • 2月27日