
コメント

くまモン
8週目くらいがいいって聞きましたけどね🤔

M
6wで行って胎嚢確認
7wで行って心拍があればラッキー
8wで行って心拍確認
10w以降に予定日確定で母子手帳
だと思いますので、
はっきり確定できるのは1ヶ月後
とかだと思いますよ、
-
パナ
わかりやすくありがとうございます😊
母子手帳いつ貰うのか忘れてしまってて助かりました。
はっきり確定するのは1ヶ月後なんですね🤭
入園式までにはなんとかわかりそうです。- 2月26日
-
パナ
わかりやすく詳しく教えていただいたのでグッドアンサーにさせていただきます😊
- 3月6日

しゅうまい
早すぎても、心拍確認出来ない時もありますし、来週の6週ごろがいいんじゃないですかね?、
-
パナ
心拍確認出来るかがいいですかね☺️明日連絡して6週頃に予約希望してみます❣️
- 2月26日

まぐ
早いと下りてしまうというのは流産してしまうという事ですか😳?💦
1人目の時は人気過ぎて5週になってから初診に行ったのではもう分娩予約が取れない産院だったので4週で内診しましたが何も問題なく生まれましたよ😊
でもやっぱり確定させるなら6週くらいが確実かな〜と思います🤔
-
パナ
ありがとうございます😊
そう聞いたことがあって🤭
5週で分娩の予約が取れないってすごい人気の病院があるんですね😳4週だと胎嚢確認でしょうか?妊娠おめでとうございます㊗️と言ってもらえるくらいはっきりわかるのでしょうょうか?- 2月26日
-
まぐ
それは元々化学流産(化学的妊娠)だったのかな?と思います🤣
院長が健診から出産までほぼ1人でしていて受け入れ数が少なかったので😭4週では胎嚢も何も見えなかったです!でも陽性反応だけでおめでとうございますとは言われました💦その2週間後の6w1dで一気に心拍まで確認できました😊- 2月26日
-
パナ
調整反応でわかるんですね❣️
4週で行かれてまた次の週に受診でしたか?
今日市役所に連絡したら心拍確認出来てから母子手帳がもらえてそれまでは実費と聞いたので😥- 2月27日

ウメッチ
子宮外妊娠とかだと怖いので、
6週目に行きました。
上の子は6w1dで心拍まで確認できましたよ!
-
パナ
正常妊娠かも気になっている所です😥病院に6週くらいで一度予約希望してみます。
- 2月26日

*yuki*
基本的にお腹が痛いとか出血があるとかでなければ8週とかで大丈夫だと思います!
1つだけ、内診で流産するというのはあり得ないですよ!
どこの情報かしらないですが、そんなことになっていたら流産してる人もっと多いはずですよ!
私は5週で胎嚢確認しましたが、無事に娘生まれてます😊
-
パナ
聞けて良かったです☺️根拠のない発言を聞いてしまい流していたのですがいざ自分の身に降りかかると怖くて😰
今思うと娘の時にも初めての時は胎嚢確認だったから5週だったんですね。(娘の時はアプリのデータが消えて最終生理が曖昧だったので😥)
早めの受診を希望します😊❣️
ありがとうございます😊- 2月26日
-
*yuki*
色々根拠のない事を言う人多いですからね😅
確かにいざ自分の身に降りかかると怖くはなりますよね😅
早めの受診良いと思います😊
とんでもないです😊- 2月27日
パナ
ありがとうございます❣️8周目だと確実に心拍を確実出来るからでしょうか?😳
くまモン
そうでしょうかね🤔私は陽性でたらすぐに行っちゃいますけど笑
パナ
やはりすぐ行った方がいいですかね😳
くまモン
病院代かさむのが問題ないなら早く行った方が気持ち的にはスッキリしますよね😌
パナ
ごもっともです☺️
気持ちスッキリしますし今後の計画も立てやすいです😄❣️