
コメント

こんちゃん
1人目を不妊治療で授かったので、次も妊娠しづらいかもと思い早めに病院を受診しました。
一応産後5ヶ月位から基礎体温もつけてましたがバラバラで・・・。
1歳の誕生日に断乳しました。
病院では断乳するように言われます。
授乳中はプロラクチンの影響で排卵が抑制されてしまうので妊娠しづらくなっています。
病院で治療を受けるのであれば断乳してからがいいですよ!
授乳中は排卵誘発剤などのお薬も飲めないので💦
こんちゃん
1人目を不妊治療で授かったので、次も妊娠しづらいかもと思い早めに病院を受診しました。
一応産後5ヶ月位から基礎体温もつけてましたがバラバラで・・・。
1歳の誕生日に断乳しました。
病院では断乳するように言われます。
授乳中はプロラクチンの影響で排卵が抑制されてしまうので妊娠しづらくなっています。
病院で治療を受けるのであれば断乳してからがいいですよ!
授乳中は排卵誘発剤などのお薬も飲めないので💦
「不妊治療」に関する質問
妊活人気の質問ランキング
hkaht
授乳中はやっぱり薬飲めないんですね😱
長女二女ともに不妊治療していましたが、長女出産後は直ぐ完ミでしたので気にしませんでしたが、今回は完母なので
どうしたら良いかわかりませんでした。
基礎体温、バラバラです。
卒乳してからですね🎵
ご回答ありがとうございました?