
コメント

こんちゃん
1人目を不妊治療で授かったので、次も妊娠しづらいかもと思い早めに病院を受診しました。
一応産後5ヶ月位から基礎体温もつけてましたがバラバラで・・・。
1歳の誕生日に断乳しました。
病院では断乳するように言われます。
授乳中はプロラクチンの影響で排卵が抑制されてしまうので妊娠しづらくなっています。
病院で治療を受けるのであれば断乳してからがいいですよ!
授乳中は排卵誘発剤などのお薬も飲めないので💦
こんちゃん
1人目を不妊治療で授かったので、次も妊娠しづらいかもと思い早めに病院を受診しました。
一応産後5ヶ月位から基礎体温もつけてましたがバラバラで・・・。
1歳の誕生日に断乳しました。
病院では断乳するように言われます。
授乳中はプロラクチンの影響で排卵が抑制されてしまうので妊娠しづらくなっています。
病院で治療を受けるのであれば断乳してからがいいですよ!
授乳中は排卵誘発剤などのお薬も飲めないので💦
「不妊治療」に関する質問
不妊治療クリニックへ行き始め、現在ルトラール服用しており生理が来たら来院してと言われたので、次はホルモン検査?などすると思うのですがその日に結果などは分かるものですか?
【出産後 自分へのご褒美】 今日から臨月の2人目妊婦です。 いま、ふと思ったのですが、ベビーのものばっかり買ってますが、自分へのご褒美は…?と。 1人目の時はあんまり考えてなかったのですが…。 なんか、自分…
5週6日で胎嚢のみ… 2年不妊治療しています。 7/2に排卵誘発剤打ち、7/3に人工授精しました 7/22にくっきり検査薬陽性、つわりはあります 5週6日の今日 胎嚢14mmしか見えませんでした🥲 排卵の大きなズレはないと思う…
妊活人気の質問ランキング
hkaht
授乳中はやっぱり薬飲めないんですね😱
長女二女ともに不妊治療していましたが、長女出産後は直ぐ完ミでしたので気にしませんでしたが、今回は完母なので
どうしたら良いかわかりませんでした。
基礎体温、バラバラです。
卒乳してからですね🎵
ご回答ありがとうございました?